ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
みかん
みかん
和歌山産 1971年物








防災グッズ特集忘れた頃にやってくる災害。 あなたは備えていますか?


シーズン中に酷使したレインジャケットやウェーダーの防水効果・透湿効果を復活させて快適な釣りを♪

ニクワックス LOFTテックウォッシュ
ニクワックス LOFTテックウォッシュ


とりあえず1回洗っちゃおう。

ニクワックス LOFTテックウオッシュ 1リットル
ニクワックス LOFTテックウオッシュ 1リットル


こちらはお得な1リットルボトル。

ニクワックス TXダイレクトWASH-IN
ニクワックス TXダイレクトWASH-IN


洗ったら次はこいつ。

ニクワックス TXダイレクトWASH-IN(洗濯式)1リットル
ニクワックス TXダイレクトWASH-IN(洗濯式)1リットル


こいつも1リットルボトルあります。

ニクワックス TXダイレクトスプレー
ニクワックス TXダイレクトスプレー



最後にこいつをシュッと一吹き。

ニクワックス ニクワックスお買い得3点セット

ニクワックス ニクワックスお買い得3点セット

騙されたと思って1回使ってみてね。


GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H


 非接触センサー搭載の優れ物。 その名の通り触らずにスイッチのオン、オフができるので、グローブをはめていても楽々操作でき、手が濡れてたり汚れている時でもヘッドランプを汚さない。 160ルーメンとめっちゃ明るいので、イブニング終わりの河原や林道、夜のテトラやゴロタも安心して歩けます。

GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ HW-777H
GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ HW-777H


おいらが使ってるヘッドウォーズ プロ HW-767Hの後継モデルだが、なんと驚きの200ルーメン。人の目を照らしちゃダメだよ(笑

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー ランタン EX-837NX
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー ランタン EX-837NX


見かけが小さい割にはキャンプのテント内やテーブル周り、車中泊の車内でも十分に役に立つ優れもの。非常袋に入れておくのもいいかも。1本買っといて損は無いです。

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年09月01日

今年も♪

今年も♪
奥さんとお出掛けしておうちに帰ってみると、日置川漁協さんから封筒が届いてました。
封筒の中身は「日置川ダム下流域冬期アマゴ生態調査」実施要綱についてでした。



昨年の冬期生態調査は完敗に終わってしまいましたが、たくさんの方とお知り合いにもなれましたし、それまでは叩きまくっての釣り上がりしか知らなかった みかん はマッチ・ザ・ハッチの釣りの難しさと面白さを知りました。


昨年は私がお会いした限りは岐阜の方の参加者がいらっしゃいましたが、遠くは北海道から参加された方もいらっしゃった模様。


2回目となる今年は全国の皆様の参加をお待ちしております




よろしければポチッと
にほんブログ村 釣りブログへ JRANKホームページランキング 釣り情報ポータルFish/up



募集期間は平成19年9月1日から平成19年10月31日まで!!





私が指名する前に、釣り○鹿なナチュログメンバーの皆さんならきっと自ら参加を表明してくれるはず!!




  ですよね♪


このブログの人気記事
足跡いっぱい
足跡いっぱい

貴志川アマゴ釣り冬季釣り場試験(2回目)
貴志川アマゴ釣り冬季釣り場試験(2回目)

久々にイワナに出会えた
久々にイワナに出会えた

21シーズン開幕
21シーズン開幕

釣り人多過ぎ
釣り人多過ぎ

同じカテゴリー(07-08 冬期生態調査)の記事画像
07-08 冬期生態調査 終了
07-08 冬期生態調査 第7節
07-08 冬期生態調査 第6節(新年会)
07-08 冬期生態調査 第5節
07-08 冬期生態調査 第4節(2008 初出釣)
公開ドリフチェッカー in 日置川冬期生態調査
同じカテゴリー(07-08 冬期生態調査)の記事
 07-08 冬期生態調査 終了 (2008-02-29 23:31)
 07-08 冬期生態調査 第7節 (2008-01-27 00:58)
 07-08 冬期生態調査 第6節(新年会) (2008-01-14 23:27)
 07-08 冬期生態調査 第5節 (2008-01-05 22:56)
 07-08 冬期生態調査 第4節(2008 初出釣) (2008-01-03 01:25)
 公開ドリフチェッカー in 日置川冬期生態調査 (2007-12-24 04:51)

この記事へのコメント
 みかんさんところにも、届いてましたか~

さ~今年はどんなドラマが・・・(^^;
Posted by hiros at 2007年09月02日 00:57
みかんさんへ

昨年以上の参加があることを祈念しましょう(笑)
人脈の広さをいかして、皆さん方を誘ってくださいねー。
Posted by ふっきー at 2007年09月02日 11:45
また、始まりますか、いいっすな~。
もっとも、家の場合そこまでやると、かみさんではなく、角が出て、鬼に変身するだろうから、障らぬようにしなくては。
Posted by oldflyman at 2007年09月02日 13:58
 おっ 来たかぁ~って感じっすね♪~

現在 和歌山遠征を 検討中(爆;
しかし 遠いね(汗; 

和歌山に 出張ないか社内を駆け巡って鱒(大爆;
Posted by きょん(^^ゞ at 2007年09月02日 18:20
こんばんは

またも生態調査の名を借りて(笑)
いいなあ、こちらは今月一杯で禁漁です。もうあまり出かけられそうもないし・・・。(涙)
Posted by 老眼親父 at 2007年09月02日 20:22
hiros さん こんばんは。

届きましたよ~♪
昨年学んだことを活かして爆釣しましょうね。
今年は悔しそうな顔を見られないように頑張ります(汗
Posted by みかん at 2007年09月02日 21:11
ふっきー さん こんばんは。

地元以外の方の参加も増えるといいですね。
とりあえず告知第1回目という事で。
〆切までどしどし告知しちゃいましょう♪
Posted by みかん at 2007年09月02日 21:13
oldflyman さん こんばんは。

冬の楽しみも2年目の開催を迎えることができたようです♪
もうちょっと近ければ、強引にお誘いするんですけど・・・。
Posted by みかん at 2007年09月02日 21:15
こんばんは みかんさん

ふっきーさんのお店で話は聞いてたんですが、帰ってみれば僕の家にも届いてました。

キャストが上手くなりた~い!!
そんな衝動に駆られる写真がふっきーさんのパソコン画面に写ってました。
Posted by テツ at 2007年09月02日 21:16
きょん(^^ゞ さん こんばんは。

秋田ではお世話になりましたので、今度は私が迷ガイドを(笑
温暖な冬の紀州でのアマゴ釣りにいらっしゃ~い♪
秋田空港~伊丹空港か、秋田~東京(羽田)~南紀白浜空港ですね。
遠いなぁ・・・。
和歌山の市場開拓って名目は無理っすか・・・
じゃ、せめて大阪でも(笑
Posted by みかん at 2007年09月02日 21:20
老眼親父 さん こんばんは。

調査という名を借りて、真冬に正々堂々とアマゴ釣りっす♪
とりあえず残り1ヶ月のシーズン中に尺童貞の卒業をしたいなぁなんて・・・。
Posted by みかん at 2007年09月02日 21:23
テツ さん こんばんは。

ペスカさん行かれたんですね。
モグロさんのバンブー振ってみました?
キャストが上手くなりたいのは私も一緒です。
日置川フリークの皆さんはキャストも実釣も上手ですよ~。
Posted by みかん at 2007年09月02日 21:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年も♪
    コメント(12)