ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
みかん
みかん
和歌山産 1971年物








防災グッズ特集忘れた頃にやってくる災害。 あなたは備えていますか?


シーズン中に酷使したレインジャケットやウェーダーの防水効果・透湿効果を復活させて快適な釣りを♪

ニクワックス LOFTテックウォッシュ
ニクワックス LOFTテックウォッシュ


とりあえず1回洗っちゃおう。

ニクワックス LOFTテックウオッシュ 1リットル
ニクワックス LOFTテックウオッシュ 1リットル


こちらはお得な1リットルボトル。

ニクワックス TXダイレクトWASH-IN
ニクワックス TXダイレクトWASH-IN


洗ったら次はこいつ。

ニクワックス TXダイレクトWASH-IN(洗濯式)1リットル
ニクワックス TXダイレクトWASH-IN(洗濯式)1リットル


こいつも1リットルボトルあります。

ニクワックス TXダイレクトスプレー
ニクワックス TXダイレクトスプレー



最後にこいつをシュッと一吹き。

ニクワックス ニクワックスお買い得3点セット

ニクワックス ニクワックスお買い得3点セット

騙されたと思って1回使ってみてね。


GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H


 非接触センサー搭載の優れ物。 その名の通り触らずにスイッチのオン、オフができるので、グローブをはめていても楽々操作でき、手が濡れてたり汚れている時でもヘッドランプを汚さない。 160ルーメンとめっちゃ明るいので、イブニング終わりの河原や林道、夜のテトラやゴロタも安心して歩けます。

GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ HW-777H
GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ HW-777H


おいらが使ってるヘッドウォーズ プロ HW-767Hの後継モデルだが、なんと驚きの200ルーメン。人の目を照らしちゃダメだよ(笑

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー ランタン EX-837NX
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー ランタン EX-837NX


見かけが小さい割にはキャンプのテント内やテーブル周り、車中泊の車内でも十分に役に立つ優れもの。非常袋に入れておくのもいいかも。1本買っといて損は無いです。

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年11月19日

調査員証 届きました♪

調査員証 届きました♪

いよいよ第2の解禁日が近付いて参りました~



今年は「ボ」・「ボ」「ボ」の連続を回避し、皆さんが羨ましがる記事を連載するぞ~!

連載したいぞ・・・

出来るか?


出来るのか~?!
今年の調査項目は


調査員証 届きました♪①釣果のあったポイント名
②時刻
③水温
④あぶら鰭の有無
⑤全長
⑥体高
⑦パーマーク(明瞭・不明瞭・無)
⑧銀毛化(有・無)
⑨尾鰭上下両縁の色(赤・黒・透明)
⑩使用餌・ルアー・フライ



1枚でも多くの報告書を書けるといいんですが・・・



よろしければポチッと
にほんブログ村 釣りブログへ JRANKホームページランキング 釣り情報ポータルFish/up



なみはやFF さん 、tennnenn_amago さんには来週あたり極秘ファイルを発送予定です

このブログの人気記事
足跡いっぱい
足跡いっぱい

貴志川アマゴ釣り冬季釣り場試験(2回目)
貴志川アマゴ釣り冬季釣り場試験(2回目)

久々にイワナに出会えた
久々にイワナに出会えた

21シーズン開幕
21シーズン開幕

釣り人多過ぎ
釣り人多過ぎ

同じカテゴリー(07-08 冬期生態調査)の記事画像
07-08 冬期生態調査 終了
07-08 冬期生態調査 第7節
07-08 冬期生態調査 第6節(新年会)
07-08 冬期生態調査 第5節
07-08 冬期生態調査 第4節(2008 初出釣)
公開ドリフチェッカー in 日置川冬期生態調査
同じカテゴリー(07-08 冬期生態調査)の記事
 07-08 冬期生態調査 終了 (2008-02-29 23:31)
 07-08 冬期生態調査 第7節 (2008-01-27 00:58)
 07-08 冬期生態調査 第6節(新年会) (2008-01-14 23:27)
 07-08 冬期生態調査 第5節 (2008-01-05 22:56)
 07-08 冬期生態調査 第4節(2008 初出釣) (2008-01-03 01:25)
 公開ドリフチェッカー in 日置川冬期生態調査 (2007-12-24 04:51)

この記事へのコメント
こんばんは

来ましたね、冬のお楽しみ券。
今シーズンはしっかりとキャッチしましょう。(笑
連載楽しみにしてます。
Posted by sinzan at 2007年11月19日 00:37
sinzan さん こんばんは。

釣りだけが楽しみではありません。
日置川フリークの皆さんとの交流が楽しみなのです。(← かなり負け惜しみ?)
ま、実力通りの記事になるでしょう・・・(大汗

来年はsinzan さんもライズに弄ばれてみませんか?
Posted by みかんみかん at 2007年11月19日 00:51
おっ、いよいよですね。

「釣れ過ぎちゃって困るよ」って報告を期待してま~す。
Posted by たけちんたけちん at 2007年11月19日 00:52
たけちん さん こんばんは。

生まれついての釣り○鹿なので、 「釣れ過ぎちゃって困るよ」なんていう発言は致しませんよ~。
ってか、今までそんな経験ありませんけど(号泣
Posted by みかんみかん at 2007年11月19日 01:04
おはようさん、です!
届きましたか、調査員証
大きな不安と、膨らむ夢
どんな結果になることやら?
私はNo136でした。今年は少ないのかな?

メール楽しみにしています。
Posted by tennen at 2007年11月19日 09:39
こんにちは!

 禁猟期に釣りできる、「魔法の切符」ですな^^
 「写真撮る暇も無かったです・・・」 なんて言えるほど釣っちゃってください^^v
Posted by yogoreのmakoto。 at 2007年11月19日 10:27
こんにちは

いよいよ始まりますね。
今年は、なみはやFFさんもご参加とのことですので、お二人で報告書を書きまくって下さいね。(笑)
私はその分、管釣りでがんばります。
Posted by hajihadu at 2007年11月19日 15:24
こんにちは。
ついに来ましたよ。あたしはNo.127です。
初めてなので、いろいろお世話になります。
見捨てないで、宜しくおねがいしますね・・・
Posted by なみはやFF at 2007年11月19日 16:01
 今後の為に 「極秘ファイル」を お待ちしており鱒(爆;

これで アマゴちゃん釣り三昧に突入ですネ♪~
釣れ過ぎちゃってぇ~記事を 楽しみにしておるよん(^^)v
Posted by きょん^^; at 2007年11月19日 17:10
冬の風物詩!?(笑)

温かくして楽しんで調査してくださいませ♪

今年は釣れそうな予感がするから
記事が楽しみです(*^^*ゞ
Posted by イワナちゃん at 2007年11月19日 19:36
こんばんわ♪
こんなに急に寒くなってしまったのに、熱いですね!
熱いレポート?待ってます(笑)
Posted by narukawa119 at 2007年11月19日 19:41
こんばんは、みかん殿。いやぁ関西もすっかり寒くなって、まさに、

みかんの季節!

になってきました。そこにすかさず「冬季調査員証」のご登場。今年はなみはや殿も参加とのこと。先ずは寒風の中でのホットなレポを楽しみにしていますね。
Posted by ひげオヤジ at 2007年11月19日 20:36
こんばんは。

調査結果は釣果がなくても出すんですか
この時期に川で釣った事ないので、ライズは多いですか、今年は(ボー)は回避したいですね(^^)。
Posted by 山おやじ at 2007年11月19日 21:27
今年は本物ライズを仕留めてみたいと
思っています。
高速も伸びたことだし何回通えるかな?
それにしても極秘ファイル気になりますね
Posted by Mr.K at 2007年11月19日 21:39
tennen さん こんばんは。

昨年の私は己の実力を知らずに夢ばかり膨らませ過ぎました。
tennen さんもはチョッピリの不安と大きな夢を抱きつつ、ミッジ巻き巻きして解禁に備えて下さいね。
Posted by みかんみかん at 2007年11月20日 00:03
yogoreのmakoto。 さん こんばんは。

真冬にアマゴ釣りが出来るなんて幸せです♪
釣果が伴えば楽しさ倍増なんですが・・・
とりあえず初日に1匹は撮りたいと思います(大汗
Posted by みかんみかん at 2007年11月20日 00:06
hajihadu さん こんばんは。

来年はhajihadu さんも参加して下さいね。
有休使って1週間ぶっ続けで釣りましょう♪
朽木へのドライブ+2時間で到着しますよ(笑
Posted by みかんみかん at 2007年11月20日 00:08
なみはやFF さん こんばんは。

私が見捨てても日置川フリークの皆さんはいい人ばっかりなので、なみはやFF さんなら大丈夫です(笑
ってか、あまり釣らなかった(←釣れなかったんだろ)私より、コンスタントに釣ってた地元の方々の情報のが有益ですよね(大汗
メール送信まで少々お時間ください。
Posted by みかんみかん at 2007年11月20日 00:12
きょん^^; さん こんばんは。

来年メール送信しちゃい鱒♪
車で来るのはしんどいと思いますので、とりあえず東京まで出て南紀白浜まで飛んでみませんか(笑
Posted by みかんみかん at 2007年11月20日 00:14
イワナちゃん さん こんばんは。

今年は昨年お知り合いになった方々だけでなく、 なみはやFFさん・tennen さんも参加されますので、温かいお鍋でもつつきながらライズ待ちを♪
釣れるかな・・・(大汗
Posted by みかんみかん at 2007年11月20日 00:16
narukawa119 さん こんばんは。

今年もキャス練してませんので、現場で苦労しそうです。
遠目のライズを指をくわえて見てるだけのような気が・・・。
Posted by みかんみかん at 2007年11月20日 00:18
ひげオヤジ さん こんばんは。

ホットなレポをお届け出来ればいいんですが・・・。
なみはやさんとの酒盛り記事ばかりにならないように気を付けます(笑
Posted by みかんみかん at 2007年11月20日 00:20
山おやじ さん こんばんは。

釣果なしでも出す必要があるようです。
ライズはコンスタントに見られる(そうでない日もありますが)んですが、日が進むに釣れていやらしい場所でライズしちゃいます。
私の腕では・・・(号泣
Posted by みかんみかん at 2007年11月20日 00:22
Mr.K さん こんばんは。

いよいよ解禁が近付いてきましたね。
お会いできるのを楽しみにしております♪
足代がけっこう要りそうですが、ETCカードを2枚用意して裏技使っちゃいましょう。
ほんの5~6kmの延伸ですが、時間はかなり短縮されました。
月に2回をノルマにしましょうか(笑
極秘ファイルは気にしないでください。
ちょっとした解説入りのポイントマップだけですから。
昨年たくさん釣ってれば実績ポイント&実績フライもお伝えできるんですけどねぇ(泣
Posted by みかんみかん at 2007年11月20日 00:26
ちわ~
試投会 お疲れ様でしか~
結局私は夕方までダベッテいました~

最後に嫁さんからいつ帰るのって電話が(^^;

調査書届いたようですね~
その前に放流がんばりましょう~(^^
Posted by hiros at 2007年11月20日 13:00
こんばんは!
禁漁期に大手を振ってアマゴが釣れるなんてうらやましいです!
報告書が鬱陶しくなるくらいガンガン釣って下さいね!
そして、誠に勝手ながらお気に入りに登録させていただきました。
これからもよろしくです^^
Posted by まつやん at 2007年11月20日 21:03
hiros さん こんばんは。

やっぱ話がはずみましたか。
私も奥さんからの指令がなければ、もうちょっと皆さんとお喋りしたかったんですが・・・。
放流頑張りましょう。
帰ったら巻き巻きも(大汗
Posted by みかん at 2007年11月20日 22:11
まつやん さん こんばんは。

そちらは長く厳しい冬に突入ですね。
まつやん さんが「和歌山行きて~!」と思えるような記事ばかり書けるといいんですが(大汗
こちらこそ今後ともよろしくです♪
Posted by みかん at 2007年11月20日 22:13
遅く成りました・・今晩は

冬に向かい川での釣りが出来るんですね、
凄い記事?お待ちしてます・・ナミハヤさんもですか、ダブル記事・・期待大。
では 又。
Posted by type r tata at 2007年11月21日 18:44
type r tata さん こんばんは。

なみはやFFさんに負けないように頑張ります♪
ってか、2人して川原で宴会の記事ばっかりにならないように気を付けます(笑
Posted by みかん at 2007年11月22日 00:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
調査員証 届きました♪
    コメント(30)