ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
みかん
みかん
和歌山産 1971年物








防災グッズ特集忘れた頃にやってくる災害。 あなたは備えていますか?


シーズン中に酷使したレインジャケットやウェーダーの防水効果・透湿効果を復活させて快適な釣りを♪

ニクワックス LOFTテックウォッシュ
ニクワックス LOFTテックウォッシュ


とりあえず1回洗っちゃおう。

ニクワックス LOFTテックウオッシュ 1リットル
ニクワックス LOFTテックウオッシュ 1リットル


こちらはお得な1リットルボトル。

ニクワックス TXダイレクトWASH-IN
ニクワックス TXダイレクトWASH-IN


洗ったら次はこいつ。

ニクワックス TXダイレクトWASH-IN(洗濯式)1リットル
ニクワックス TXダイレクトWASH-IN(洗濯式)1リットル


こいつも1リットルボトルあります。

ニクワックス TXダイレクトスプレー
ニクワックス TXダイレクトスプレー



最後にこいつをシュッと一吹き。

ニクワックス ニクワックスお買い得3点セット

ニクワックス ニクワックスお買い得3点セット

騙されたと思って1回使ってみてね。


GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H


 非接触センサー搭載の優れ物。 その名の通り触らずにスイッチのオン、オフができるので、グローブをはめていても楽々操作でき、手が濡れてたり汚れている時でもヘッドランプを汚さない。 160ルーメンとめっちゃ明るいので、イブニング終わりの河原や林道、夜のテトラやゴロタも安心して歩けます。

GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ HW-777H
GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ HW-777H


おいらが使ってるヘッドウォーズ プロ HW-767Hの後継モデルだが、なんと驚きの200ルーメン。人の目を照らしちゃダメだよ(笑

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー ランタン EX-837NX
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー ランタン EX-837NX


見かけが小さい割にはキャンプのテント内やテーブル周り、車中泊の車内でも十分に役に立つ優れもの。非常袋に入れておくのもいいかも。1本買っといて損は無いです。

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年10月27日

(再)「日置川ダム下流域冬期アマゴ生態調査員」募集のお知らせ

(再)「日置川ダム下流域冬期アマゴ生態調査員」募集のお知らせ今年度の募集〆切が迫ってまいりました。

まだ申し込みがお済みでない方は、メールにて日置川漁協へお申し込み下さいね



過日の記事はこちら





平成20年10月 31日(金)が最終〆切日となっております!




京阪神からは(ちょっとしんどいかも知れませんが)日帰りで楽しめますので、1人でも多くの方のご参加をお待ちしておりますね。

このブログの人気記事
足跡いっぱい
足跡いっぱい

貴志川アマゴ釣り冬季釣り場試験(2回目)
貴志川アマゴ釣り冬季釣り場試験(2回目)

久々にイワナに出会えた
久々にイワナに出会えた

21シーズン開幕
21シーズン開幕

釣り人多過ぎ
釣り人多過ぎ

同じカテゴリー(08-09 冬期生態調査)の記事画像
08-09 冬期生態調査 第5節
2009 初出釣(新年会)
08-09 冬期調査 初アマゴ
リベンジに
08-09 日置川ダム下流域冬期アマゴ生態調査 始まる
放流完了
同じカテゴリー(08-09 冬期生態調査)の記事
 08-09 冬期生態調査 第5節 (2009-02-07 22:51)
 2009 初出釣(新年会) (2009-01-11 20:03)
 08-09 冬期調査 初アマゴ (2008-12-28 23:23)
 リベンジに (2008-12-08 01:10)
 08-09 日置川ダム下流域冬期アマゴ生態調査 始まる (2008-12-01 22:51)
 放流完了 (2008-11-23 23:22)

この記事へのコメント
こんばんは。

楽しみですね。
広~い川でライズ目掛けてロッドを振れるのが良いな~。
Posted by release-windknotrelease-windknot at 2008年10月28日 00:15
こんにちは。
すみませ~ん。まだ申し込んでません。

11月1日からオープンする
天竜川C&Fで我慢しておきます。(笑)
日曜日待ってますから、ぜひ来て下さいね。
(大笑)
Posted by mario. at 2008年10月28日 17:38
 オイラ??;;

申し込みせねば ならんでしょうか(大爆;;
Posted by きょん^^; at 2008年10月28日 20:30
こんばんは!
日置川はこれからなんですね!
ぜひきょんさん(↑)には募集して欲しいです(爆)
Posted by まつやん at 2008年10月28日 21:59
release-windknot さん こんばんは。

楽しみではあるんですが、難しいんですよねぇ・・・(大汗
ライズの無い時間帯は付け焼き刃なウェットで攻めてみたいと思います♪
Posted by みかん at 2008年10月28日 23:33
mario. さん こんばんは。

お~、天竜は11/1からですか。
いいなぁ~(羨
残念ながら11/1は会社のソフトボール大会なので行けませんので、私の分まで釣りまくってくださいね。
Posted by みかん at 2008年10月28日 23:37
きょん^^; さん こんばんは。

まだ申し込んでないの~?
今年こそはご参加頂けるものだと・・・
関西勢一同でお待ちしておりますので、ポチッとメールしておいてくださいね♪
Posted by みかん at 2008年10月28日 23:39
まつやん さん こんばんは。

まつやん さんも申し込みしなきゃダメですよ~。
きょん^^; さんと相乗りすれば交通費が安上がりですから、ぜひぜひ大遠征してくださいね。
朱点のきれいなアマゴちゃんがきょん^^; さんとまつやん さんをお待ちしております♪
Posted by みかん at 2008年10月28日 23:40
そちらもオフ会で盛り上がったようですね!
それにしても、日置川はウラヤマシイですね~
私は、白ハエ釣りで暫く我慢しております・・(笑)
Posted by tobitani at 2008年10月29日 13:07
tobitani さん こんばんは。

オフは各地でオフ会が開催されてますね。
管釣だと目を血走らせて釣りする必要もありませんから、仲間とワイワイガヤガヤと気楽に楽しめていいですよね。

真冬のアマゴ釣り、参加なさいませんか~?
南紀白浜まで飛行機でひとっ飛びしていただければ、空港までお迎えにあがりますが♪
Posted by みかんみかん at 2008年10月29日 21:43
おはよ。
日置川まであと一ヶ月。
フライを沢山巻いておかなくちゃ・・・
でも、休みの日はほとんど釣だからなあ・・

そうそう、例のもの(イケア)入りました。
思ったよりでかかったのでびっくり。
Posted by なみはやFF at 2008年10月30日 10:31
こんばんは(^B^)/

 禁漁期間になってもそんな楽しみがあるのね。何だかみんな楽しそうでいいですね、
 私は一人釣りが多いので羨ましいような....。
 数年前に年末の南紀でグレ釣りをしたことがありますよ。もちろんボでしたが。
Posted by B級釣師 at 2008年10月30日 22:48
なみはやFF さん こんばんは。

平日の休憩時間に巻き巻きしてくださいね。
小さいドライは諦めて、小さめのソフトハックルでお願いします♪

早速入手していただきありがとうございます。
日置川でお支払いしますので、しばらく預かってくださいね~。
Posted by みかん at 2008年10月30日 23:10
B級釣師 さん こんばんは。

ライズ待ちの間はみんなで釣り談義です。
日によってはお喋りだけで終わる日も・・・・・

南紀でグレ釣り?
寒グレって人気ですもんね。
今年は寒アマゴ、いかがでしょうか(笑
Posted by みかん at 2008年10月30日 23:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
(再)「日置川ダム下流域冬期アマゴ生態調査員」募集のお知らせ
    コメント(14)