2008年07月15日
『源流の陣 Second Stage』
『源流の陣 抜け駆け編』でまずまずの結果を残し、心地よい疲労感を感じながら車中宴会したみかんと夏みかんは、他の参加者の方々が到着したのも気付かずに『Second Stage』での爆釣を夢見ながら朝まで2人揃って爆睡。
夢は現実のものとなったのか・・・・・
。
夢は現実のものとなったのか・・・・・
。

車止めに着いてみると、先行者が・・・

ハードな山歩きを伴うのに、やはり人気の渓なんですね。
さてさて、今回も参加者の皆さんとワイワイガヤガヤとお喋りし、総勢9名の熊鈴を打ち鳴らしながらの山歩きでしたので、なんとも賑やかに、息を切らしながらも1人の脱落者を出すこともなく、

恒例の記念撮影を行い、今回はKawatombo Ken さんによる試投式。
残念ながらライズするイワナをキャッチするに至らず、それぞれの入渓点に向けて更に林道を歩きます。

先ずは①コースの なみはやFF さん・tobitani さん・CREEK WALKERS さんとお別れし

更に歩いて③コースのhajihaduさん・闘猛(TOMO) さん・夏みかんを見送り、②コースの参加者はとある支流の入口から入渓。
今回ご一緒したのは、Kawatombo Ken さんと吉多呂さん。
『お先にどうぞ』と言ってはみたものの、お二人とも準備がまだのようでしたので、『さてさて、では釣っちゃいましょうか♪』と迷ガイドのみかんが第1投。

1投目にしてあっさりと釣れちゃいました

交替した吉多呂さんもすぐにキャッチし、昨日に引き続き本日も爆釣の予感でございます


続きましてはKawatombo Ken さん
残念ながらキャッチには至らず、ローテーションでみかんの出番。
大きくはないけど、またしてもあっさりとキャッチし、吉多呂さんに交替。

Kawatombo Ken さんと吉多呂さん
お二人とも反応はあるものの、魚の出方がシビアなのか、はたまた前日の徹夜が影響したのか、バラシ・すっぽ抜けの連続でなかなかキャッチする事ができず、ローテーション通りだとみかん1人だけが釣果を延ばしそうでしたので、途中からは迷ガイドとしてお二人を後ろから見守る立場に・・・。

吉多呂さん

Kawatombo Ken さん

吉多呂さん

お二人とも頑張りましたが、残念ながら前半戦の支流は終了です・・・

後半の本流はいかにも大物が潜んでいそうなポイントが続き、期待に胸も膨らみます


Kawatombo Ken さん

吉多呂さん

吉多呂さんとKawatombo Ken さん

『疲れちゃったから、みかんさんもやってください』とのお言葉に甘え、#10スティミュレーターをキャストすると、またしても1発でキャッチ。
Kawatombo Ken さんがみかんに殺意を抱いた瞬間でした

その後しばらく釣り上がり集合時刻まで残り1時間という所で、靴擦れに悩む吉多呂さんは本流を、Kawatombo Ken さんとみかんはボサボサの支流へと。

ここまで絶不調のKawatombo Ken さんは本領発揮とばかりに釣りまくり、なんとそれまで1匹だった釣果をわずか30分で一気に5匹も追加しちゃいました

進むにつれ反応も良くなり、奥まで詰めたい衝動にかられましたが、皆さんとの集合時刻が近付いてましたので、後ろ髪を引かれながら泣く泣く撤退です。

急いで支流を駆け下り、皆さんの待つ橋へと無事に辿り着いたのは、集合時刻ピッタリでした。
車まで全員無事に辿り着き、いつもの温泉で汗を流した後は、暑いのに皆で鍋を食べ、宿へと向かい、前夜に引き続き爆睡モードに突入したのであった。
参加者の皆さん お疲れさまでした。
数・型ともに納得の源流釣行とはなりませんでしたが、皆さんと夏の1日を楽しく過ごせた事に感謝致します。
今回ご一緒させて頂いた皆さんも、残念ながらご一緒出来なかった皆さんも、いずれどこかの渓でご一緒出来ることを楽しみにしております。
それまでしばらくは画面だけのお付合いとなってしまいますが、今後もよろしくお願い致します。
最後になりましたが、幹事役のhajihaduさん・CREEK WALKERS さんには大変お世話になりました。
心よりお礼申し上げます。
本日の釣果 イワナ 7匹
よろしければポチッと♪


夏みかんがチェルノブイリアントで滝壺から引きずり出した28cmのイワナ君です。
Posted by みかん at 01:36│Comments(36)
│木曽川水系
この記事へのコメント
良い釣りしちゃったんですね。
やはり抜け駆けの成果でしょうか(笑
#10スティミュレーターで出たヤマトイワナは本当に綺麗。こりゃ、殺意を抱かれるは(爆
今回は残念ながらステージも別れてご一緒できませんでしたが、次の機会には是非ご一緒させていただきたと勝手に思っています。(^_-)-☆
やはり抜け駆けの成果でしょうか(笑
#10スティミュレーターで出たヤマトイワナは本当に綺麗。こりゃ、殺意を抱かれるは(爆
今回は残念ながらステージも別れてご一緒できませんでしたが、次の機会には是非ご一緒させていただきたと勝手に思っています。(^_-)-☆
Posted by たけちん at 2008年07月15日 02:20
いやぁ~あの1匹を釣られたときは、木曾の藻屑と消してやろうかと・・・(大笑)
しかし、上手ですね(^^)b
狙い方、流し方、実に後ろで見ていて勉強になりましたよ!!
もっと早く最初の1匹が釣れていれば、もっとみかんさんも楽しむことが出来たのに・・・
申し訳なかったですm(__)m
次回までに、もう少し修行を積んできますね(;^^A
>夏みかんさん、弟共々お世話になりました!
巨大なチェルノブイリを、この渓で使う度胸!!
感服しましたよ(^^)b
しかし、上手ですね(^^)b
狙い方、流し方、実に後ろで見ていて勉強になりましたよ!!
もっと早く最初の1匹が釣れていれば、もっとみかんさんも楽しむことが出来たのに・・・
申し訳なかったですm(__)m
次回までに、もう少し修行を積んできますね(;^^A
>夏みかんさん、弟共々お世話になりました!
巨大なチェルノブイリを、この渓で使う度胸!!
感服しましたよ(^^)b
Posted by Kawatombo Ken at 2008年07月15日 09:42
ガイド役をしながらも、ポンポンと釣上げてしまうのが凄いですね~!
私の相方がポイントに長時間毛鉤を留めておく妙技に感嘆の声を上げていましたよ~
今週末、相方と釣りにいく予定なので、どんな技なのかを聞いてみる予定です!
あ、それと兄上にも宜しくお伝え下さい!
私の相方がポイントに長時間毛鉤を留めておく妙技に感嘆の声を上げていましたよ~
今週末、相方と釣りにいく予定なので、どんな技なのかを聞いてみる予定です!
あ、それと兄上にも宜しくお伝え下さい!
Posted by tobitani at 2008年07月15日 11:04
こんにちは
グループリーダー、ありがとうございました。
次は、幹事に昇格かな?(笑)
ところで最初の支流の魚影は、どうだったのでしょうか?
実は今回、③コースで廻る予定で、楽しみにしていたのですが・・・
うーん、上流部へも行きたいし、この支流へも行きたいし、
あと、2回は山歩きが必要か?!(大汗)
グループリーダー、ありがとうございました。
次は、幹事に昇格かな?(笑)
ところで最初の支流の魚影は、どうだったのでしょうか?
実は今回、③コースで廻る予定で、楽しみにしていたのですが・・・
うーん、上流部へも行きたいし、この支流へも行きたいし、
あと、2回は山歩きが必要か?!(大汗)
Posted by hajihadu at 2008年07月15日 12:15
こんにちは
First Stageに参加したjbopperです。
2つ目の写真のヤマト、妖艶なほどの美しさですね。
本当に宝石のような渓魚です。
ボサ支流、私こういう場所大好きなんです。また行きたいなぁ…
First Stageに参加したjbopperです。
2つ目の写真のヤマト、妖艶なほどの美しさですね。
本当に宝石のような渓魚です。
ボサ支流、私こういう場所大好きなんです。また行きたいなぁ…
Posted by jbopper
at 2008年07月15日 12:24

こんにちは
好釣ですね、
この前までスランプと言ってた人と同じ人ですが?
もしや、もう一人の「みかんさん」が行ったのでは?(笑
好釣の「みかんさん」は紀伊には来ないでください。
スランプの「みかんさん」は歓迎です〜(爆
好釣ですね、
この前までスランプと言ってた人と同じ人ですが?
もしや、もう一人の「みかんさん」が行ったのでは?(笑
好釣の「みかんさん」は紀伊には来ないでください。
スランプの「みかんさん」は歓迎です〜(爆
Posted by tennen_amago
at 2008年07月15日 15:04

こんにちは。
この度はご一緒できて色々勉強になりました。あの、流れの中のメンディングのやり方には感動しました、そのテクニックをパクらせていただきまする。
この度はご一緒できて色々勉強になりました。あの、流れの中のメンディングのやり方には感動しました、そのテクニックをパクらせていただきまする。
Posted by 吉多呂さん at 2008年07月15日 15:25
こんにちは。
((((;゚┏Д┓゚)))驚!!!私の予想とは
裏腹な見事な釣果おめでとう
ございます。(笑)
抜け駆けしても、日頃行ないの
良い人は次の日も続くものですね!
((((;゚┏Д┓゚)))驚!!!私の予想とは
裏腹な見事な釣果おめでとう
ございます。(笑)
抜け駆けしても、日頃行ないの
良い人は次の日も続くものですね!
Posted by mario. at 2008年07月15日 17:31
ヤマトイワナきれいです。
一度、キャッチしてみたいですね。
リバーガイドお願いします。
現地まで何時間で行けますかね?
みかんさんの制限速度+αは、参考にならん、けどね・・・。
距離が分かれば嬉しい。
夏みかんさんと平日に行く事も可能かもね。
でも遠い。
一度、キャッチしてみたいですね。
リバーガイドお願いします。
現地まで何時間で行けますかね?
みかんさんの制限速度+αは、参考にならん、けどね・・・。
距離が分かれば嬉しい。
夏みかんさんと平日に行く事も可能かもね。
でも遠い。
Posted by モグロ at 2008年07月15日 19:24
何か? 横幅出て来たかなぁ~^^
あ・・・「みかんさん」の写真だすけど(爆;
でも 「夏兄ぃ~♪」は 相変らずだネ^^
相変らず いい思い三昧で 羨ましい限りっすよん♪
来年は 是非に 参加・・・(謎爆;
あ・・・「みかんさん」の写真だすけど(爆;
でも 「夏兄ぃ~♪」は 相変らずだネ^^
相変らず いい思い三昧で 羨ましい限りっすよん♪
来年は 是非に 参加・・・(謎爆;
Posted by きょん^^; at 2008年07月15日 19:51
こむばむは。
抜け駆けタナビラちゃんも超カッチョいいですが、本番ヤマトちゃんも素晴らしいですね~。
ヤマトは純血域がまだまだあるんですね。
私も次回あたり、神童子にでも入ってニッコウ狙います(笑)。
抜け駆けタナビラちゃんも超カッチョいいですが、本番ヤマトちゃんも素晴らしいですね~。
ヤマトは純血域がまだまだあるんですね。
私も次回あたり、神童子にでも入ってニッコウ狙います(笑)。
Posted by K2 at 2008年07月15日 20:21
みかんさん こんばんは
案内役お疲れ様でした。
2日間とも、良い釣果に恵まれて何よりでしたね。
次回お越しの際は、ご一緒できればうれしいですので、またよろしくお願いしますね。
それでは。
案内役お疲れ様でした。
2日間とも、良い釣果に恵まれて何よりでしたね。
次回お越しの際は、ご一緒できればうれしいですので、またよろしくお願いしますね。
それでは。
Posted by ナカモト at 2008年07月15日 20:43
こんばんは
流石ですね・2日連続の釣果は凄い!??
3人での釣り案内ご苦労様です皆釣れて良かった良かった!!皆で鍋!!いいいな~
では 又。
流石ですね・2日連続の釣果は凄い!??
3人での釣り案内ご苦労様です皆釣れて良かった良かった!!皆で鍋!!いいいな~
では 又。
Posted by type r tata at 2008年07月15日 21:33
たけちん さん こんばんは。
Kenさんってば、笑いながら言ってたけど、目は笑ってなかったような気が・・・(爆
まぁ、支流では立場逆転で私はバラシまくりでしたので、今回はドローという事で(笑
ちなみに#10ライツロイヤルをくわえたちびっ子イワナ君もいらっしゃいました♪
ほんと、ご一緒できずに残念でした。
来年はぜひぜひご一緒して下さいね♪
いつかシャロムにも行きたいんですが、さすがに遠いので、中間点の木曽でお願いします・・・。
Kenさんってば、笑いながら言ってたけど、目は笑ってなかったような気が・・・(爆
まぁ、支流では立場逆転で私はバラシまくりでしたので、今回はドローという事で(笑
ちなみに#10ライツロイヤルをくわえたちびっ子イワナ君もいらっしゃいました♪
ほんと、ご一緒できずに残念でした。
来年はぜひぜひご一緒して下さいね♪
いつかシャロムにも行きたいんですが、さすがに遠いので、中間点の木曽でお願いします・・・。
Posted by みかん at 2008年07月15日 22:53
こんばんわ!
なみはやFFさんからお聞きしました。
良い渓相で楽しかったみたいですね。
僕達も一度は訪れたい河川です
なみはやFFさんからお聞きしました。
良い渓相で楽しかったみたいですね。
僕達も一度は訪れたい河川です
Posted by コロン at 2008年07月15日 22:57
みかんさん、こんばんわ。
②コースはSecond Stage用に大物は取っておいたのですが…(笑)。やはり、尺はそう簡単に釣れないですよね…。
それにしても、2日連続でキッチリ数をそろえて釣られるところはさすがですね!
②コースはSecond Stage用に大物は取っておいたのですが…(笑)。やはり、尺はそう簡単に釣れないですよね…。
それにしても、2日連続でキッチリ数をそろえて釣られるところはさすがですね!
Posted by massa520 at 2008年07月15日 23:02
Kawatombo Ken さん こんばんは。
「認めたくないものだな。自分自身の、若さゆえの過ちというものを」って言っとけば良かったでしょうか(笑
普段は魚の少ない渓で、ばかり釣ってますから、魚の多い所に行くと簡単に釣れちゃうってのが真実でしょうか。
自分では決して上手だとは思ってないんですよ・・・。
狙ったライズは獲れないし、未だに尺童貞だし・・・・・(泣
春の陣の石徹白で私も絶不調でしたから、心中お察しします。
私は前日も翌日もそれなりに楽しみましたから、あまりお気になさらないで下さいね。
またご一緒しましょう♪
私も修行しておきますので、次回はボサ川ばかり回りましょうか(笑
「認めたくないものだな。自分自身の、若さゆえの過ちというものを」って言っとけば良かったでしょうか(笑
普段は魚の少ない渓で、ばかり釣ってますから、魚の多い所に行くと簡単に釣れちゃうってのが真実でしょうか。
自分では決して上手だとは思ってないんですよ・・・。
狙ったライズは獲れないし、未だに尺童貞だし・・・・・(泣
春の陣の石徹白で私も絶不調でしたから、心中お察しします。
私は前日も翌日もそれなりに楽しみましたから、あまりお気になさらないで下さいね。
またご一緒しましょう♪
私も修行しておきますので、次回はボサ川ばかり回りましょうか(笑
Posted by みかん at 2008年07月15日 23:02
tobitani さん こんばんは。
>ポイントに長時間毛鉤を留めておく妙技
テンカラでも出来るんでしょうかねぇ・・・。
ロッドの長さにもよるかな(汗
簡単に解説すると、毛針の手前の流れにライン・リーダー・ティペットを持って行かれないようにするってだけなんですが・・・。
一時流行ったロングリーダーロングティペットって奴を思い浮かべてみると解りやすいかも♪
と言っても私の場合は長くても15~16ftなので、たいして長くはありませんが・・・。
後はメンディングですね。
吉多呂さん に当日の画像をCDに焼いて送る予定ですので、極秘な動画も同封しますね。
1枚分けて貰って、見てください。
フライとテンカラでは参考になるかどうか解りませんが(汗
>ポイントに長時間毛鉤を留めておく妙技
テンカラでも出来るんでしょうかねぇ・・・。
ロッドの長さにもよるかな(汗
簡単に解説すると、毛針の手前の流れにライン・リーダー・ティペットを持って行かれないようにするってだけなんですが・・・。
一時流行ったロングリーダーロングティペットって奴を思い浮かべてみると解りやすいかも♪
と言っても私の場合は長くても15~16ftなので、たいして長くはありませんが・・・。
後はメンディングですね。
吉多呂さん に当日の画像をCDに焼いて送る予定ですので、極秘な動画も同封しますね。
1枚分けて貰って、見てください。
フライとテンカラでは参考になるかどうか解りませんが(汗
Posted by みかん at 2008年07月15日 23:09
hajihadu さん こんばんは。
今回もお世話になりました。
幹事ですか?
仕事さえあれば現地人になって、皆さんを快く受け入れたいところですが(笑
totoで6億当ったら、別荘購入しますね♪
本流より支流の方が魚影は濃いような気がしました。
大きいのが潜んでそうなポイントもありましたので、丁寧に探っていけば半日は楽しめますよ♪
ただし最後の崖崩れを登るのは要注意ですが・・・。
私も最初の支流と上流に行きたいので2回若しくはテント担いで1泊2日ですかねぇ(爆
今回もお世話になりました。
幹事ですか?
仕事さえあれば現地人になって、皆さんを快く受け入れたいところですが(笑
totoで6億当ったら、別荘購入しますね♪
本流より支流の方が魚影は濃いような気がしました。
大きいのが潜んでそうなポイントもありましたので、丁寧に探っていけば半日は楽しめますよ♪
ただし最後の崖崩れを登るのは要注意ですが・・・。
私も最初の支流と上流に行きたいので2回若しくはテント担いで1泊2日ですかねぇ(爆
Posted by みかん at 2008年07月15日 23:14
jbopper さん こんばんは。
今回は別ステージになってしまい、ご一緒出来ずに残念でした。
jbopper さんもボサ川フリークですか?
次回の源流の陣は支流を希望する方が大勢出そうですね(笑
今回は別ステージになってしまい、ご一緒出来ずに残念でした。
jbopper さんもボサ川フリークですか?
次回の源流の陣は支流を希望する方が大勢出そうですね(笑
Posted by みかん at 2008年07月15日 23:16
tennen_amago さん こんばんは。
紀伊に比べると魚が桁違いに多い所ですから、釣れて当然のような気も(笑
地元復帰してからスランプ脱出の判断をしたいと思います・・・(大汗
紀伊に比べると魚が桁違いに多い所ですから、釣れて当然のような気も(笑
地元復帰してからスランプ脱出の判断をしたいと思います・・・(大汗
Posted by みかん at 2008年07月15日 23:19
こんばんは。
連日の釣果でいい釣りしてますね(^^)
私もいつかは参加したいですね。
連日の釣果でいい釣りしてますね(^^)
私もいつかは参加したいですね。
Posted by 山おやじ at 2008年07月15日 23:43
吉多呂さん こんばんは。
複雑な流れだけじゃなく、単調な流れでも意外と役に立ちますからぜひぜひ練習してくださいね。
フライ歴2年であれだけ出来ればメンディングをマスターするのに時間はかからないと思います。
ロッド2本分のリーダーティペットが操れれば、大方の川で釣果を残せると思いますので頑張って下さい。
写真のCDと一緒に極秘な動画も送りますね♪
複雑な流れだけじゃなく、単調な流れでも意外と役に立ちますからぜひぜひ練習してくださいね。
フライ歴2年であれだけ出来ればメンディングをマスターするのに時間はかからないと思います。
ロッド2本分のリーダーティペットが操れれば、大方の川で釣果を残せると思いますので頑張って下さい。
写真のCDと一緒に極秘な動画も送りますね♪
Posted by みかん at 2008年07月15日 23:49
mario. さん こんばんは。
あれ~、もしかして惨敗をご期待でしたか~?
見事な釣果と言うほどではありませんが、惨敗ではありませんでした(笑
あれ~、もしかして惨敗をご期待でしたか~?
見事な釣果と言うほどではありませんが、惨敗ではありませんでした(笑
Posted by みかん at 2008年07月15日 23:51
モグロ さん こんばんは。
忍野より近いですよ♪
機会があればご一緒しましょう。
行かせてもらえるかなぁ・・・(大汗
忍野より近いですよ♪
機会があればご一緒しましょう。
行かせてもらえるかなぁ・・・(大汗
Posted by みかん at 2008年07月15日 23:54
きょん^^; さん こんばんは。
奥さんが産後に実家に帰ってる間に自分で料理してたものですから、ちょこっとリバウンドしちゃいました~(泣
来年の先行予約承りました♪
hajihadu さんから召集令状が届くはずでので、心してご参加くださいね(笑
奥さんが産後に実家に帰ってる間に自分で料理してたものですから、ちょこっとリバウンドしちゃいました~(泣
来年の先行予約承りました♪
hajihadu さんから召集令状が届くはずでので、心してご参加くださいね(笑
Posted by みかん at 2008年07月15日 23:57
K2 さん こんばんは。
機会があれば木曽まで遠征してくださいね。
こちらと違ってパラダイスな渓がいっぱいですよ~♪
ん?
その渓でニッコウ狙い?
「ありえねぇっつ~の~」 (笑
機会があれば木曽まで遠征してくださいね。
こちらと違ってパラダイスな渓がいっぱいですよ~♪
ん?
その渓でニッコウ狙い?
「ありえねぇっつ~の~」 (笑
Posted by みかん at 2008年07月16日 00:00
ナカモト さん こんばんは。
今回はご一緒できずに残念でした。
妙技を拝見したかったんですが・・・(泣
次の機会にはよろしくお願いしますね♪
今回はご一緒できずに残念でした。
妙技を拝見したかったんですが・・・(泣
次の機会にはよろしくお願いしますね♪
Posted by みかん at 2008年07月16日 00:01
type r tata さん こんばんは。
全員揃って「ボ」を回避できたので、よしとしましょうかねぇ。
条件次第では全員揃って大爆釣の可能性もある渓なので、ちょっぴり(かなり?)心残りではありますが・・・(爆
鍋も美味かったですが、よそのテーブルで注文してた生姜焼きが美味そうでした。
全員揃って「ボ」を回避できたので、よしとしましょうかねぇ。
条件次第では全員揃って大爆釣の可能性もある渓なので、ちょっぴり(かなり?)心残りではありますが・・・(爆
鍋も美味かったですが、よそのテーブルで注文してた生姜焼きが美味そうでした。
Posted by みかん at 2008年07月16日 00:04
コロン さん こんばんは。
お~、さっそく情報流出しちゃいましたか~(笑
いい渓ばかりですので、ぜひぜひ訪れてみて下さい♪
関西勢だけで極秘に遠征しちゃいましょうかねぇ・・・(爆
お~、さっそく情報流出しちゃいましたか~(笑
いい渓ばかりですので、ぜひぜひ訪れてみて下さい♪
関西勢だけで極秘に遠征しちゃいましょうかねぇ・・・(爆
Posted by みかん at 2008年07月16日 00:06
massa520 さん こんばんは。
ちょっぴり残念な結果となってしまいました(汗
帰ったばかりですが、早くも次の機会を伺ってます(爆
次回はご一緒できるといいですね♪
ちょっぴり残念な結果となってしまいました(汗
帰ったばかりですが、早くも次の機会を伺ってます(爆
次回はご一緒できるといいですね♪
Posted by みかん at 2008年07月16日 00:08
山おやじ さん こんばんは。
かなりの大遠征となりますが、いつかご一緒出来るといいですね♪
あ、その前にゴギ釣り対決が先かな(笑
かなりの大遠征となりますが、いつかご一緒出来るといいですね♪
あ、その前にゴギ釣り対決が先かな(笑
Posted by みかん at 2008年07月16日 00:10
こんばんは、
今回はスランプ脱出どころか絶好調ですね、
抜け掛けの日も交代してすぐにヒットで、思わず「早え~っ」と叫んでしまったくらいですから、
この日も交代して速攻で釣りあげるなんてカッコ良すぎです、
関西勢強しでしたね。
今回はスランプ脱出どころか絶好調ですね、
抜け掛けの日も交代してすぐにヒットで、思わず「早え~っ」と叫んでしまったくらいですから、
この日も交代して速攻で釣りあげるなんてカッコ良すぎです、
関西勢強しでしたね。
Posted by CREEK WALKERS at 2008年07月16日 00:22
CREEK WALKERS さん こんばんは。
またまたお世話になりありがとうございました。
私の素晴らしいテクではなく、素晴らしい木曽の渓のおかげですね♪
今後の地元での出釣が怖いぐらいです(大汗
またまたお世話になりありがとうございました。
私の素晴らしいテクではなく、素晴らしい木曽の渓のおかげですね♪
今後の地元での出釣が怖いぐらいです(大汗
Posted by みかん
at 2008年07月16日 01:11

お疲れ様でした。
そうやね、3日間ぶっ通し釣行やったんやね。流石にタフですなあ・・・
案内役に回りながらも、きっちり釣果を上げてるし、完全に復活できましたね。
後は尺を追っかけるだけっすなあ。
また行こね。
そうやね、3日間ぶっ通し釣行やったんやね。流石にタフですなあ・・・
案内役に回りながらも、きっちり釣果を上げてるし、完全に復活できましたね。
後は尺を追っかけるだけっすなあ。
また行こね。
Posted by なみはやFF
at 2008年07月18日 16:50

なみはやFF さん こんばんは。
車中泊は1泊だけで、2泊目はお布団でグッスリでしたから、あまり疲れは残りませんでしたよ~。
ホントは最終日も夕方まで釣りたかったんですが・・・(泣
また行きましょうね♪
車中泊は1泊だけで、2泊目はお布団でグッスリでしたから、あまり疲れは残りませんでしたよ~。
ホントは最終日も夕方まで釣りたかったんですが・・・(泣
また行きましょうね♪
Posted by みかん at 2008年07月18日 22:30