ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
みかん
みかん
和歌山産 1971年物








防災グッズ特集忘れた頃にやってくる災害。 あなたは備えていますか?


シーズン中に酷使したレインジャケットやウェーダーの防水効果・透湿効果を復活させて快適な釣りを♪

ニクワックス LOFTテックウォッシュ
ニクワックス LOFTテックウォッシュ


とりあえず1回洗っちゃおう。

ニクワックス LOFTテックウオッシュ 1リットル
ニクワックス LOFTテックウオッシュ 1リットル


こちらはお得な1リットルボトル。

ニクワックス TXダイレクトWASH-IN
ニクワックス TXダイレクトWASH-IN


洗ったら次はこいつ。

ニクワックス TXダイレクトWASH-IN(洗濯式)1リットル
ニクワックス TXダイレクトWASH-IN(洗濯式)1リットル


こいつも1リットルボトルあります。

ニクワックス TXダイレクトスプレー
ニクワックス TXダイレクトスプレー



最後にこいつをシュッと一吹き。

ニクワックス ニクワックスお買い得3点セット

ニクワックス ニクワックスお買い得3点セット

騙されたと思って1回使ってみてね。


GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H


 非接触センサー搭載の優れ物。 その名の通り触らずにスイッチのオン、オフができるので、グローブをはめていても楽々操作でき、手が濡れてたり汚れている時でもヘッドランプを汚さない。 160ルーメンとめっちゃ明るいので、イブニング終わりの河原や林道、夜のテトラやゴロタも安心して歩けます。

GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ HW-777H
GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ HW-777H


おいらが使ってるヘッドウォーズ プロ HW-767Hの後継モデルだが、なんと驚きの200ルーメン。人の目を照らしちゃダメだよ(笑

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー ランタン EX-837NX
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー ランタン EX-837NX


見かけが小さい割にはキャンプのテント内やテーブル周り、車中泊の車内でも十分に役に立つ優れもの。非常袋に入れておくのもいいかも。1本買っといて損は無いです。

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年10月28日

幻想的な夜

幻想的な夜
昨年も行われた『竹燈夜』なるイベントに奥さんと2人で行ってきました。




昨年は11月下旬に開催されたんですが、『寒いよ!』との苦情が多かったんでしょうか、今年は1ヶ月前倒しでの開催でした。



おかげで寒さ対策は不要でしたが、なんだか昨年の方が盛大で綺麗だったような気が・・・・・






幻想的な夜と、昨年の反省を活かしてデジ一&三脚で出撃しつつもブッツケ本番だったので巧く撮れなかった言い訳を




よろしければポチッと
にほんブログ村 釣りブログへ JRANKホームページランキング 釣り情報ポータルFish/up

このブログの人気記事
足跡いっぱい
足跡いっぱい

貴志川アマゴ釣り冬季釣り場試験(2回目)
貴志川アマゴ釣り冬季釣り場試験(2回目)

久々にイワナに出会えた
久々にイワナに出会えた

21シーズン開幕
21シーズン開幕

釣り人多過ぎ
釣り人多過ぎ

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
東知憲キャスティングスクール 2023
Rinsui Net Parrmark24
東知憲キャスティングスクール 2021
貯金箱開封 '20
明けましておめでとうございます
備前貢タイイングスクール
同じカテゴリー(雑記)の記事
 東知憲キャスティングスクール 2023 (2023-11-12 23:19)
 Rinsui Net Parrmark24 (2023-06-10 22:27)
 東知憲キャスティングスクール 2021 (2021-11-14 22:55)
 貯金箱開封 '20 (2020-06-24 23:23)
 明けましておめでとうございます (2020-01-01 01:11)
 備前貢タイイングスクール (2019-01-08 22:31)

この記事へのコメント
奥さん孝行イベントですね。
一年は早い!
あっ、デジ一いつの間に(゜ロ゜)
う~~ん、反省活かされてますよ~~!
Posted by EGG at 2007年10月29日 05:10
和歌山でこんなイベントがあったんや。
しかし、主催者も去年の苦情を反映して
一ヶ月も早く開催するなんてねえ・・
まあ、幻想的な秋の夜を楽しめましたね。
もっと写真が見たかったけど。
Posted by なみはやFF at 2007年10月29日 10:07
おはようございます。

昨年の竹燈夜、覚えています。
来年はデジ一でなんてコメントしちゃいましたが、見事な写真ですね!
それと写真に入ってるロゴ、趣を感じますね。(笑
Posted by Y.yoshi at 2007年10月29日 10:48
 奥さん孝行ですネ♪~

幻想的で いい感じですなぁ(笑)
デジ一 買ったんですか(羨;

次回は 「アマゴ」撮影ですよね!(^^)!
Posted by きょん(^^ゞ at 2007年10月29日 12:47
こんにちは

奥さん孝行シリーズ!始まりましたね。(笑)
来年はぜひ、3人でと書けるように期待しております。
Posted by hajihadu at 2007年10月29日 15:22
こんばんわ♪
このイベント、とっても成功しているらしいですね。確か奈良が最初かな。
わが三重県でも伊勢で同様のイベントをしているらしいです。
カミさんと二人でお出かけですか。こんなロマンチックなとこへ二人でって感覚がなくなりつつある今日この頃です(爆)
Posted by narukawa119 at 2007年10月29日 19:42
こんばんは。

まさに幻想的ですね、夜景を撮る時は三脚は必需品ですね、三脚ない時は何処かに置いて撮ります(^^)。
Posted by 山おやじ at 2007年10月29日 23:21
EGG さん こんばんは。

奥さん孝行シリーズを続けない事には快く出釣させてもらえませんので、週末毎に奴隷に成り下がってみます(泣
デジ1は以前から持ってるんですが、出番が少なくて・・・。
夜の撮影なんてした事ありませんので、ほぼカメラ任せです(汗
Posted by みかん at 2007年10月29日 23:44
なみはやFF さん こんばんは。

昨日はジャズマラソンなんていうイベントも開催されましたので、同日開催で観光客UPを狙ったのかもしれませんね。
写真は来年までに修行します(大汗
Posted by みかん at 2007年10月29日 23:46
Y.yoshi さん こんばんは。

ちょっと横着してしまい足で稼いで撮らなかったもんですから、帰ってみたら使える画像が少なくて(爆
来年は修行を積んだ上で、足で稼いで撮ってみます・・・。
Posted by みかん at 2007年10月29日 23:48
きょん(^^ゞ さん こんばんは。

奥さん孝行も写真もまだまだ修行が必要っすよ~(汗
デジ1で真冬のライズ撮ってきます♪
って、撮るより獲りたいんですが(大汗
Posted by みかん at 2007年10月29日 23:50
hajihadu さん こんばんは。

ん~ 3人ねぇ・・・
独りぼっちでないことを願います(爆
Posted by みかん at 2007年10月29日 23:51
narukawa119 さん こんばんは。

各地で催されてるってことは、あまり予算を必要としないんでしょうかねぇ。
たまには奥さん孝行してあげて下さいね~♪
Posted by みかん at 2007年10月29日 23:52
山おやじ さん こんばんは。

一応三脚持参しましたが、ごっつい三脚&高そうなカメラを持った方がいっぱいでした。
うちの奥さんはコンデジにミニミニ三脚を取り付けてましたが、慣れないのとポジションが悪いのとでずっと手持ちで撮影しちゃってました(笑
Posted by みかん at 2007年10月29日 23:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
幻想的な夜
    コメント(14)