2008年08月31日
秋ですね
土曜日に出釣予定でしたが、大雨の予報でしたので急遽予定を変更し、増水の渓へと出釣してきました。
ちなみに土曜日は久々に奥さんと2人きりでお出掛け。
奈良県は大淀町まで梨を買いに行ってきました。
左が20世紀、右が幸水。
みかんは20世紀が好きですが、奥さんは幸水が好きだとか・・・。
。

奈良県は大淀町まで梨を買いに行ってきました。
左が20世紀、右が幸水。
みかんは20世紀が好きですが、奥さんは幸水が好きだとか・・・。
。
さてさて話を出釣に戻しましょう

場所によっては100mmを超える雨量でしたので、大増水&濁りが心配されましたが、現地に着いてみると水量こそ増えてはいるものの、濁りは無し。
渓でイワナ釣りの予定でしたが、「雨で魚が動いたかも・・・」と本流での大物狙いに変更です。
やはり増水に伴って遡上してるのか、はたまた単に底に貼り付いて動かないだけのか、入渓後しばらくは緩やかな流れや巻き返しでチビッコの反応があるのみ。

入渓後2時間近く経ってようやくネットに収まったのは体高のある8寸アマゴ君でした。

こんな感じの泥で埋まったポイントから。

ヒットフライはもちろん漢のライツ君 #10。

地味~に出て、ヒット後はプールを縦横無尽に走り回り、みかんを楽しませ慌てさせてくれましたが、release-windknot さんの記事で見たばかりのチョウモドキなる寄生虫を発見。
そのまま放置するとアマゴ君が弱ってしまうとの事でしたので、引き剥がしてやりました。
その後も反応の無い時間が続き、11時頃に支流との出会いに到着。
①一度脱渓し車に戻るか、②そのまま本流を釣り上がるか、③支流に入り込むか迷った挙句、③を選択。
だって、車に戻ったらそのまま武装解除しちゃいそうなぐらいに、本流では反応が無かったんだもん・・・

選択は正しかったようで、漢のフライをくわえきれないチビッコの反応も多数あったものの、アマゴ・イワナともにキャッチ。

雨が降り出し、なんとなく土砂降りになりそうな気がしたので、ここから脱渓。

車に戻る途中、電線にツバメがたくさん留まってましたが、そろそろ南へ向う頃でしたっけ?
ただ単に群れてただけかな。
車に戻り、遅いランチに秋の味覚を堪能しようかと思いましたが、なんとなくロッドを振る気になれず、そまま武装解除。
家に帰ってからグビグビっと飲み干してやりました。
本日の釣果 イワナ : 2匹
アマゴ : 5匹(チビアマゴの反応は軽く「つ抜け」)
よろしければポチッと♪

ではでは、今日一のアマゴ君をもう1枚。

釣りの読みはイマイチでしたが、お天気の読みは的中でした。
車で遅いランチを摂ってると本降りに。
しかも帰りは濃霧の場所やら土砂降りの場所やらで、なんだか久々に疲れる運転でした・・・。


場所によっては100mmを超える雨量でしたので、大増水&濁りが心配されましたが、現地に着いてみると水量こそ増えてはいるものの、濁りは無し。
渓でイワナ釣りの予定でしたが、「雨で魚が動いたかも・・・」と本流での大物狙いに変更です。
やはり増水に伴って遡上してるのか、はたまた単に底に貼り付いて動かないだけのか、入渓後しばらくは緩やかな流れや巻き返しでチビッコの反応があるのみ。

入渓後2時間近く経ってようやくネットに収まったのは体高のある8寸アマゴ君でした。

こんな感じの泥で埋まったポイントから。

ヒットフライはもちろん漢のライツ君 #10。

地味~に出て、ヒット後はプールを縦横無尽に走り回り、みかんを
そのまま放置するとアマゴ君が弱ってしまうとの事でしたので、引き剥がしてやりました。
その後も反応の無い時間が続き、11時頃に支流との出会いに到着。
①一度脱渓し車に戻るか、②そのまま本流を釣り上がるか、③支流に入り込むか迷った挙句、③を選択。
だって、車に戻ったらそのまま武装解除しちゃいそうなぐらいに、本流では反応が無かったんだもん・・・


選択は正しかったようで、漢のフライをくわえきれないチビッコの反応も多数あったものの、アマゴ・イワナともにキャッチ。

雨が降り出し、なんとなく土砂降りになりそうな気がしたので、ここから脱渓。

車に戻る途中、電線にツバメがたくさん留まってましたが、そろそろ南へ向う頃でしたっけ?
ただ単に群れてただけかな。

家に帰ってからグビグビっと飲み干してやりました。
本日の釣果 イワナ : 2匹
アマゴ : 5匹(チビアマゴの反応は軽く「つ抜け」)
よろしければポチッと♪


ではでは、今日一のアマゴ君をもう1枚。

釣りの読みはイマイチでしたが、お天気の読みは的中でした。
車で遅いランチを摂ってると本降りに。
しかも帰りは濃霧の場所やら土砂降りの場所やらで、なんだか久々に疲れる運転でした・・・。
Posted by みかん at 23:14│Comments(36)
│十津川水系
この記事へのコメント
こんばんは、みかんさん!
う~ん(羨)またまたステキなアマゴ様の登場ですね!
漢のライツ君 #10・・ひゃぁ~!楽しそうですね!釣りの読みだってバッチリじゃないですかぁ~(笑)!
う~ん(羨)またまたステキなアマゴ様の登場ですね!
漢のライツ君 #10・・ひゃぁ~!楽しそうですね!釣りの読みだってバッチリじゃないですかぁ~(笑)!
Posted by oko-rocks
at 2008年08月31日 23:42

漢のライツに出てくれると嬉しいでしょうね。
釣りあげたアマゴちゃんもご立派!!
「秋味」の美味さも格別だったのでしょうね(笑
釣りあげたアマゴちゃんもご立派!!
「秋味」の美味さも格別だったのでしょうね(笑
Posted by たけちん at 2008年09月01日 00:36
こんばんは
お疲れ様でした。
天気の読みを外さないなんて、さすがは、名人!感服です。(笑)
それと、もう、梨の季節なんですね。
私は、幸水が好きです。
お疲れ様でした。
天気の読みを外さないなんて、さすがは、名人!感服です。(笑)
それと、もう、梨の季節なんですね。
私は、幸水が好きです。
Posted by hajihadu at 2008年09月01日 01:33
あっちゃちゃ
ヘタこいた〜!行けば良かった。
判らないもんですね〜いい感じじゃないですか。
泥の所は毎年良い所ですよ。
ヘタこいた〜!行けば良かった。
判らないもんですね〜いい感じじゃないですか。
泥の所は毎年良い所ですよ。
Posted by tennen_amago
at 2008年09月01日 09:15

なんと、悪天気をかいくぐり見事釣果を上げるとは流石は名人ですね^^
私は土日ともに嫁の実家で過ごしました・・・
私は土日ともに嫁の実家で過ごしました・・・
Posted by 吉多呂さん
at 2008年09月01日 10:42

泥濁りの増水じゃなくて、良かったですね。
まだまだ、知らないポイント(風景です。)
アマゴ、体高あって楽しまれたと思います。
シーズンも後、1ヶ月ですね。
楽しみましょう。
まだまだ、知らないポイント(風景です。)
アマゴ、体高あって楽しまれたと思います。
シーズンも後、1ヶ月ですね。
楽しみましょう。
Posted by モグロ at 2008年09月01日 12:40
嘴が尖った良いアマゴですね~!
写真も本当に綺麗に撮れてますね。
連日粗大ゴミとなってくすぶっていた
私には羨ましいすぎますよ~(笑)
写真も本当に綺麗に撮れてますね。
連日粗大ゴミとなってくすぶっていた
私には羨ましいすぎますよ~(笑)
Posted by tobitani at 2008年09月01日 14:01
こんにちは。
和歌山の渓はあまり被害がなかったようで
まだ禁漁まで遊べそうですね。
私の所は先日のゲリラ豪雨で
もう今シーズンは終了です。(汗)
もしかしたら9月に一度ぐらい
渓に足を運ぶかも?(謎爆)
和歌山の渓はあまり被害がなかったようで
まだ禁漁まで遊べそうですね。
私の所は先日のゲリラ豪雨で
もう今シーズンは終了です。(汗)
もしかしたら9月に一度ぐらい
渓に足を運ぶかも?(謎爆)
Posted by mario. at 2008年09月01日 16:41
とっても凛々しい、立派なアマゴ君ですね^^v
そあいて、【秋味】本当に秋なんですねぇ・・・
あんまり、夏遊びできなかったなぁ・・・(T_T)
そあいて、【秋味】本当に秋なんですねぇ・・・
あんまり、夏遊びできなかったなぁ・・・(T_T)
Posted by yogoreのmakoto。 at 2008年09月01日 18:29
こんばんは、20世紀少年…ことやはり20世紀の好きなひげオヤジです。(って、どこが少年なのかぁ!)
それにしても相も変わらぬ「漢のフライ」。良いですねぇ。一時期、釣れない症候群からミッジ系へ移行しつつあったFF界も、あるていど放流も安定し、こういうフライの出番になってきたのかと…20年前の
アングリング!
のバックナンバーを横目に見つつ、思ったりしています。遅々たるものの、けっこうこの国の川は回復しつつあるのかな…と思ったりもする今日この頃です。
それにしても相も変わらぬ「漢のフライ」。良いですねぇ。一時期、釣れない症候群からミッジ系へ移行しつつあったFF界も、あるていど放流も安定し、こういうフライの出番になってきたのかと…20年前の
アングリング!
のバックナンバーを横目に見つつ、思ったりしています。遅々たるものの、けっこうこの国の川は回復しつつあるのかな…と思ったりもする今日この頃です。
Posted by ひげオヤジ at 2008年09月01日 19:03
漢フライ(#10)ライツ君♪・・・
流石ぁ~^^v して~ナイスな「アマゴ」だすネ(羨)
こちらは 久々に 出撃出来ずでしたん(大爆;
流石ぁ~^^v して~ナイスな「アマゴ」だすネ(羨)
こちらは 久々に 出撃出来ずでしたん(大爆;
Posted by きょん^^;
at 2008年09月01日 19:36

こんばんは
良い思いが出来ましたね・・嫁様とデート?
梨・どれも好きです・・桃も・これからは・・・
柿と栗・・秋ですね~・・釣りもソロソロの時期
良いアマゴだー・・流石です・・ライツは?ですが(笑)・・良い川ですね。
では 又。
良い思いが出来ましたね・・嫁様とデート?
梨・どれも好きです・・桃も・これからは・・・
柿と栗・・秋ですね~・・釣りもソロソロの時期
良いアマゴだー・・流石です・・ライツは?ですが(笑)・・良い川ですね。
では 又。
Posted by type r tata at 2008年09月01日 20:27
こんばんは。
結構、降ったと思ったのですが、あまり
影響が無かった様で良かったですね。
イワナの渓も終わってしまいました。
次は、何処に?
僕は、日高川を歩いてみようと思っています。
行ければ・・・ですけど(汗
結構、降ったと思ったのですが、あまり
影響が無かった様で良かったですね。
イワナの渓も終わってしまいました。
次は、何処に?
僕は、日高川を歩いてみようと思っています。
行ければ・・・ですけど(汗
Posted by テツ at 2008年09月01日 21:19
こんばんわ!
私も20世紀派です。
是非、本場・・・鳥取まで3連休に足をお運び下さい。
私も20世紀派です。
是非、本場・・・鳥取まで3連休に足をお運び下さい。
Posted by k-42
at 2008年09月01日 21:56

oko-rocks さん こんばんは。
反応の無い時間だけが過ぎていくのは、やはり気が滅入ります。
が、漢のフライで釣ると楽しいですね~♪
遠征では手持ちのフライを総動員して最初から確実に獲りに行きますよ~。
反応の無い時間だけが過ぎていくのは、やはり気が滅入ります。
が、漢のフライで釣ると楽しいですね~♪
遠征では手持ちのフライを総動員して最初から確実に獲りに行きますよ~。
Posted by みかん at 2008年09月02日 01:03
たけちん さん こんばんは。
最近ライツ君が大活躍です♪
実は漢のフライをくわえた5寸程のアマゴちゃんも居ました。
欲張りな子だったので、餌師の餌だけは食べないように注意してお引き取り頂きましたが・・・。
最近ライツ君が大活躍です♪
実は漢のフライをくわえた5寸程のアマゴちゃんも居ました。
欲張りな子だったので、餌師の餌だけは食べないように注意してお引き取り頂きましたが・・・。
Posted by みかん at 2008年09月02日 01:09
hajihadu さん こんばんは。
お天気はたまたまですよ(^^
梨の季節です♪
が、今日スーパーに行ったら、早くもみかん(ハウス物)が出回ってました。
超高級だったので、お買上げ出来ず・・・。
お天気はたまたまですよ(^^
梨の季節です♪
が、今日スーパーに行ったら、早くもみかん(ハウス物)が出回ってました。
超高級だったので、お買上げ出来ず・・・。
Posted by みかん at 2008年09月02日 01:11
tennen_amago さん こんばんは。
てっきり出動されてると思ってましたが、見送っちゃいましたか・・・。
前日の記事を拝見して「やめようかなぁ・・・」とも思いましたが、「濁流だったら引き返すか日置川へ移動しよう」と行ってきました。
来年も頑張りますよ~♪
てっきり出動されてると思ってましたが、見送っちゃいましたか・・・。
前日の記事を拝見して「やめようかなぁ・・・」とも思いましたが、「濁流だったら引き返すか日置川へ移動しよう」と行ってきました。
来年も頑張りますよ~♪
Posted by みかん at 2008年09月02日 01:16
吉多呂さん こんばんは。
お天気はたまたま運が良かっただけです(^^;
もっと釣れるはずだったんですけどねぇ・・・(泣
お天気はたまたま運が良かっただけです(^^;
もっと釣れるはずだったんですけどねぇ・・・(泣
Posted by みかん at 2008年09月02日 01:18
モグロ さん こんばんは。
残り1ヶ月ですね。
あちこち行きたいんですが・・・(泣
残り1ヶ月ですね。
あちこち行きたいんですが・・・(泣
Posted by みかん at 2008年09月02日 01:21
tobitani さん こんばんは。
モデルがいいと下手な写真もきれいに見えますね(^^;
(尺)ヤマトはもっと時間をかけて撮ってみたいと思います。
モデルがいいと下手な写真もきれいに見えますね(^^;
(尺)ヤマトはもっと時間をかけて撮ってみたいと思います。
Posted by みかん at 2008年09月02日 01:24
mario. さん こんばんは。
場所によって降水量に大きな差があったようですね。
ゲリラ豪雨のニュースを見てたので、早めに脱渓しちゃいました。
帰路途中の川は大増水&泥濁りの激流でしたから、いいタイミングで上がったのかも。
鉄砲水etc恐いですもんね。
場所によって降水量に大きな差があったようですね。
ゲリラ豪雨のニュースを見てたので、早めに脱渓しちゃいました。
帰路途中の川は大増水&泥濁りの激流でしたから、いいタイミングで上がったのかも。
鉄砲水etc恐いですもんね。
Posted by みかん at 2008年09月02日 01:28
yogoreのmakoto。 さん こんばんは。
尺には遠く及びませんが、なかなか格好いいでしょ♪
夏遊び?
一夏の恋でしょうか♪
尺には遠く及びませんが、なかなか格好いいでしょ♪
夏遊び?
一夏の恋でしょうか♪
Posted by みかん at 2008年09月02日 01:30
ひげオヤジ さん こんばんは。
20年前のアングリングお持ちなんですか?
20年前と言えば、私はまだ渓流に足を踏み入れた事すらなく、バス&海釣りばかりでした。
が、アングリングを見ては「アマゴって綺麗やな~♪ イワナってどんな魚なんやろ~?」なんて、ただただ渓流に憧れていました。
20年前のアングリングお持ちなんですか?
20年前と言えば、私はまだ渓流に足を踏み入れた事すらなく、バス&海釣りばかりでした。
が、アングリングを見ては「アマゴって綺麗やな~♪ イワナってどんな魚なんやろ~?」なんて、ただただ渓流に憧れていました。
Posted by みかん at 2008年09月02日 01:36
きょん^^; さん こんばんは。
いつになったら朱点のあるアマゴ釣りに来て頂けるのでしょうか♪
三途の川では出会えないかも知れませんから、早めに来て下さいね(笑
で、庭の芝刈りは終わりましたか?
いつになったら朱点のあるアマゴ釣りに来て頂けるのでしょうか♪
三途の川では出会えないかも知れませんから、早めに来て下さいね(笑
で、庭の芝刈りは終わりましたか?
Posted by みかん at 2008年09月02日 01:39
type r tata さん こんばんは。
娘は奥さんの実家で預かって貰って、奥さんと久々に2人きりでお出掛けしてきました。
そちらはまだ桃があるんですか?
こちらはお盆頃には桃は終わってしまいます。
既に梨だけじゃなく柿・栗にくわえ、みかんまで出回ってます。
娘は奥さんの実家で預かって貰って、奥さんと久々に2人きりでお出掛けしてきました。
そちらはまだ桃があるんですか?
こちらはお盆頃には桃は終わってしまいます。
既に梨だけじゃなく柿・栗にくわえ、みかんまで出回ってます。
Posted by みかん at 2008年09月02日 01:44
テツ さん こんばんは。
ダメモトで行って良かった♪
9月はバタバタとしますので、日置川に2回行けるかなぁ・・・。
1回は行きたいなぁ・・・(大汗
ダメモトで行って良かった♪
9月はバタバタとしますので、日置川に2回行けるかなぁ・・・。
1回は行きたいなぁ・・・(大汗
Posted by みかん at 2008年09月02日 01:50
k-42 さん こんばんは。
「鳥取の20世紀梨~♪」ってCMやってますよね。
さすがに連休には無理ですが、いつかは本場で贈答用ではない格安で激ウマな梨を食べてみたいと思います♪
「鳥取の20世紀梨~♪」ってCMやってますよね。
さすがに連休には無理ですが、いつかは本場で贈答用ではない格安で激ウマな梨を食べてみたいと思います♪
Posted by みかん at 2008年09月02日 01:56
こんにちは。
もう梨が出回っていますか。
アタシも20世紀大好きです。
近くの果物屋さん覗いてみようっと。
んで、日曜の出釣。
やる事やった後はリラックスして出釣かな?しっかりと漢のフライ決めましたね。
こんなアマゴ釣りたいよー。
来年はおじゃましに行かなくちゃ。笑
もう梨が出回っていますか。
アタシも20世紀大好きです。
近くの果物屋さん覗いてみようっと。
んで、日曜の出釣。
やる事やった後はリラックスして出釣かな?しっかりと漢のフライ決めましたね。
こんなアマゴ釣りたいよー。
来年はおじゃましに行かなくちゃ。笑
Posted by なみはやFF at 2008年09月02日 14:52
こんばんは。
夫婦水入らずでいいですね、うちは水と空みたいですね(笑)
何処も増水、濁りで魚は何処に行ったんですかね?。
夫婦水入らずでいいですね、うちは水と空みたいですね(笑)
何処も増水、濁りで魚は何処に行ったんですかね?。
Posted by 山おやじ。 at 2008年09月02日 22:03
こんばんは
もう梨の季節なんですね そして秋味とは
あっという間に夏が終わってしまった気がします
大雨の後でも釣りが出来たようで良かったですね
しかも沢山釣ったようですね流石です
今週末はなんとしても出撃したいです
もう梨の季節なんですね そして秋味とは
あっという間に夏が終わってしまった気がします
大雨の後でも釣りが出来たようで良かったですね
しかも沢山釣ったようですね流石です
今週末はなんとしても出撃したいです
Posted by エビフライ番長 at 2008年09月02日 23:54
なみはやFF さん こんばんは。
梨だけじゃなく無花果も柿もミカンも売ってましたよ~。
秋です。
禁漁です(泣
今年、大きいのをたくさん見かけました。
来年は大きいの獲りたいです(^^;
梨だけじゃなく無花果も柿もミカンも売ってましたよ~。
秋です。
禁漁です(泣
今年、大きいのをたくさん見かけました。
来年は大きいの獲りたいです(^^;
Posted by みかん at 2008年09月03日 02:56
山おやじ。 さん こんばんは。
お魚さん達、どこに居るんでしょうね。
ゲリラ豪雨ほどの豪雨だと、やっぱ流される個体も多くなるんでしょうが・・・。
産卵に備えて遡上してくれてるといいな♪
お魚さん達、どこに居るんでしょうね。
ゲリラ豪雨ほどの豪雨だと、やっぱ流される個体も多くなるんでしょうが・・・。
産卵に備えて遡上してくれてるといいな♪
Posted by みかん at 2008年09月03日 03:00
エビフライ番長 さん こんばんは。
まだまだ彼岸までは暑い日も続くでしょうから、なかなか完全に秋モードには移行できません(^^;
週末頑張って下さいね。
漢のフライでございますよ~♪
まだまだ彼岸までは暑い日も続くでしょうから、なかなか完全に秋モードには移行できません(^^;
週末頑張って下さいね。
漢のフライでございますよ~♪
Posted by みかん at 2008年09月03日 03:03
お久です。
相変わらず、ええ魚釣ってはりまんなぁ・・・(羨) しかしさすがのみかんさんも、今シーズンは育児もあり、ちょっと出釣回数減ですか? こちら、7月・8月は、川にはちょくちょく行きましたが、キャンプやBBQやで、まともに釣りはしてまへん。お盆過ぎたら、何かと多用であっという間に秋になってしまいました。あと1回、願わくば2回、ファイナル・ツアーに行きたいものですが・・・・。貴殿はそろそろ稲刈りかな?
相変わらず、ええ魚釣ってはりまんなぁ・・・(羨) しかしさすがのみかんさんも、今シーズンは育児もあり、ちょっと出釣回数減ですか? こちら、7月・8月は、川にはちょくちょく行きましたが、キャンプやBBQやで、まともに釣りはしてまへん。お盆過ぎたら、何かと多用であっという間に秋になってしまいました。あと1回、願わくば2回、ファイナル・ツアーに行きたいものですが・・・・。貴殿はそろそろ稲刈りかな?
Posted by K2 at 2008年09月13日 16:33
K2 さん こんばんは。
ご無沙汰しております。
シーズン終盤にきて出釣回数が減っておりますが、決して妻に「子供が産まれてからの方が、回数増えてない???」と言われたからではありません。
ここんとこ、色々と用事がありまして・・・(泣
でも稲刈りも終了しましたので、来週は木曽に遠征です♪
お互いラストスパート頑張りましょう。
ご無沙汰しております。
シーズン終盤にきて出釣回数が減っておりますが、決して妻に「子供が産まれてからの方が、回数増えてない???」と言われたからではありません。
ここんとこ、色々と用事がありまして・・・(泣
でも稲刈りも終了しましたので、来週は木曽に遠征です♪
お互いラストスパート頑張りましょう。
Posted by みかん at 2008年09月14日 23:27