ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
みかん
みかん
和歌山産 1971年物








防災グッズ特集忘れた頃にやってくる災害。 あなたは備えていますか?


シーズン中に酷使したレインジャケットやウェーダーの防水効果・透湿効果を復活させて快適な釣りを♪

ニクワックス LOFTテックウォッシュ
ニクワックス LOFTテックウォッシュ


とりあえず1回洗っちゃおう。

ニクワックス LOFTテックウオッシュ 1リットル
ニクワックス LOFTテックウオッシュ 1リットル


こちらはお得な1リットルボトル。

ニクワックス TXダイレクトWASH-IN
ニクワックス TXダイレクトWASH-IN


洗ったら次はこいつ。

ニクワックス TXダイレクトWASH-IN(洗濯式)1リットル
ニクワックス TXダイレクトWASH-IN(洗濯式)1リットル


こいつも1リットルボトルあります。

ニクワックス TXダイレクトスプレー
ニクワックス TXダイレクトスプレー



最後にこいつをシュッと一吹き。

ニクワックス ニクワックスお買い得3点セット

ニクワックス ニクワックスお買い得3点セット

騙されたと思って1回使ってみてね。


GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H


 非接触センサー搭載の優れ物。 その名の通り触らずにスイッチのオン、オフができるので、グローブをはめていても楽々操作でき、手が濡れてたり汚れている時でもヘッドランプを汚さない。 160ルーメンとめっちゃ明るいので、イブニング終わりの河原や林道、夜のテトラやゴロタも安心して歩けます。

GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ HW-777H
GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ HW-777H


おいらが使ってるヘッドウォーズ プロ HW-767Hの後継モデルだが、なんと驚きの200ルーメン。人の目を照らしちゃダメだよ(笑

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー ランタン EX-837NX
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー ランタン EX-837NX


見かけが小さい割にはキャンプのテント内やテーブル周り、車中泊の車内でも十分に役に立つ優れもの。非常袋に入れておくのもいいかも。1本買っといて損は無いです。

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年09月14日

やっと買いました

やっと買いました
ず~っと前に記事にしてましたが、念願のデジカメを買いました





急に電源が落ちたり、電源が入らなくなったり、はたまた急に液晶が紫色に染まってしまったりと、出釣の度に冷や汗物で使っていた旧デジカメともサヨナラです。




28mm広角や1cmマクロはもちろん、インターバル撮影機能なんてのも付いてるので明日から色々と撮っちゃいましょう



ちなみに近所のKで始まる電気屋さんでの購入でしたが、本体価格28Kでした。

なんと、価格.comよりも2K以上も安く買うことが出来ました





やっと買いました

新旧比較(左が新型 W60、右は旧型 WPi)




よろしければポチッと
にほんブログ村 釣りブログへ JRANKホームページランキング 釣り情報ポータルFish/up



稲刈りも無事に終わったし、おNEWなデジカメも買ったし、来週の木曽では念願の尺ヤマトを撮りたいぞ~

このブログの人気記事
足跡いっぱい
足跡いっぱい

貴志川アマゴ釣り冬季釣り場試験(2回目)
貴志川アマゴ釣り冬季釣り場試験(2回目)

久々にイワナに出会えた
久々にイワナに出会えた

21シーズン開幕
21シーズン開幕

釣り人多過ぎ
釣り人多過ぎ

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
東知憲キャスティングスクール 2023
Rinsui Net Parrmark24
東知憲キャスティングスクール 2021
貯金箱開封 '20
明けましておめでとうございます
備前貢タイイングスクール
同じカテゴリー(雑記)の記事
 東知憲キャスティングスクール 2023 (2023-11-12 23:19)
 Rinsui Net Parrmark24 (2023-06-10 22:27)
 東知憲キャスティングスクール 2021 (2021-11-14 22:55)
 貯金箱開封 '20 (2020-06-24 23:23)
 明けましておめでとうございます (2020-01-01 01:11)
 備前貢タイイングスクール (2019-01-08 22:31)

この記事へのコメント
こんばんは。

W60がもう28Kですか!
ネットで探すだけでなく現場を当たってみると掘り出し物があるもんですね。

>念願の・・・
期待しておりますよ^^。
Posted by release-windknotrelease-windknot at 2008年09月15日 00:46
 こんばんニャ!

尺ヤマトの水中写真
楽しみにしてますよ~^^
Posted by yogoreのmakoto。yogoreのmakoto。 at 2008年09月15日 01:23
おっ?
新装備ですね?(羨

これってこのまま水中写真OKなんですか?
Posted by おやぢ at 2008年09月15日 01:28
こんばんは

お、ついに購入ですね。
私も、このカメラを使ってみて、広角の撮れる幅が広いこと広いこと・・・
渓を写す時は、あまり広く撮らない様に、お気をつけください。
Posted by hajihadu at 2008年09月15日 01:48
ペンタックスいいなあ。
1センチマクロ興味あります
広角も魅力ですね、値打ちな買い物でしたね、いっぱい撮ってブログにアップしてくださいね
Posted by fielder at 2008年09月15日 02:03
こんばんは。

オオッ!!エエの買いましたね(羨
僕も欲しいけど、元々機械音痴やからね。
多分、買っても使いこなせんと思う(笑

ところで、フライ巻かなあかんねんけど、
実際の話どうですか?
何でも釣れるの??
僕は酒飲んでしまうから・・・あと4,5本巻いたらエエトコやわ(大汗
Posted by テツ at 2008年09月15日 03:52
こんにちは

とうとう購入されたようですね 良いな~
しかし小売の店舗で価格.comより安い購入とは
良い買い物をされましたね
尺ヤマトの写真期待してます^^
Posted by エビフライ番長 at 2008年09月15日 10:15
こんにちわ。
防水でこのマクロ性能は魅力ですね。
IXYに防水パックですが、今はこんないいのが出てきて、断然割安だし、ええなええな。
よろしければ色合いも見てみたいんで、大きめの画像で尺ヤマトをアップしてくださいね~
Posted by narukawa119narukawa119 at 2008年09月15日 10:54
こんにちは

ニューアイテムのデビューはいきなり木曽ですか?
縁起の良いカメラになるように
大きいので縁起付けしませう^^
Posted by tennen_amagotennen_amago at 2008年09月15日 14:31
こんばんわ!

W60・・・hajiさんにも見せていただきました。
かなりの優れものですね(羨
これで木曽のヤマト君バシバシ掲載しちゃってください。
Posted by Y.yoshi at 2008年09月15日 18:44
こんばんは!

広角があるのが良いですね(^^)b
風景を撮ろうとして、上手く視野に収まらないで
後ろに下がっていき・・・ドポ~ン!(笑)
2度ほど経験しています(;^^A
Posted by Kawatombo Ken at 2008年09月15日 19:55
release-windknot さん こんばんは。

夏休みが終わったら値下がりするとは思ってましたが、予想以上の値引きにびっくりです♪
Posted by みかんみかん at 2008年09月15日 21:16
yogoreのmakoto。 さん こんばんは。

台風が微妙な進路を辿りそうなので、尺ヤマトどころか遠征できるかどうかが怪しくなってきました(大汗
Posted by みかんみかん at 2008年09月15日 21:24
おやぢ さん こんばんは。


雨の日でも安心の防水設計。
もちろん、そのまま水没させてもOKです。
水中写真って、あまり撮らずに帰って来ちゃうんですが、たまに撮ってみると面白い画が撮れたりしますよ~♪
Posted by みかんみかん at 2008年09月15日 21:29
hajihadu さん こんばんは。

写っては困る物まで写りそうですね(笑
来週の木曽で水中デビューさせてみます♪
Posted by みかんみかん at 2008年09月15日 21:48
fielder さん こんばんは。

お、興味津々ですね。
fielder さんが思わず買ってしまうような画像をたくさん撮ってみたいと思います♪
Posted by みかんみかん at 2008年09月15日 21:49
テツ さん こんばんは。

所詮コンデジですから、機会音痴は関係ないでしょ~。
って、私もほとんどカメラ任せですが・・・。

フライ?
時期的にはテレストリアルからコカゲ第2世代に移行してる頃なんでしょうが・・・。
諦めて手持ちのフライで玉砕しましょう(爆
Posted by みかんみかん at 2008年09月15日 21:54
エビフライ番長 さん こんばんは。

まさか価格.comよりも安く買えるとは思ってませんでしたから、同僚も即買いでした。
しかも展示品とかじゃなく、お取り寄せでしたから、かなりラッキーでした♪
が、今日現在で価格.comでも30Kを切ってますから、10月まで待てばもう少し値下がりしそうですね。
Posted by みかんみかん at 2008年09月15日 21:58
narukawa119 さん こんばんは。

私も先代を使うまではIXY&防水ケースでした。
重くて肩が凝るので買い換えましたが、画質はcanonの勝ちですよね。
ご期待に添えるように頑張ってみます(^^;
Posted by みかんみかん at 2008年09月15日 22:01
tennen_amago さん こんばんは。

木曽でデビュー予定です。
が、何かあると嫌なので、先代も連れて行きます(^^;
尺ヤマトで入魂出来ればいいんですが、なんとなくチビアマゴで入魂してしまいそうな予感が・・・・・(爆
Posted by みかんみかん at 2008年09月15日 22:03
Y.yoshi さん こんばんは。

優れ物ですよね♪
後は使い手の問題です・・・。
釣り手の問題のが大きいかも知れませんが(大汗
Posted by みかんみかん at 2008年09月15日 22:15
Kawatombo Ken さん こんばんは。

1台いかがですか?
28mm広角なので、コントみたいにドボンしなくて済みますよ~。
え? いいネタだからキープ?
夏場だけにしましょうね(笑
Posted by みかんみかん at 2008年09月15日 22:19
こんばんは。

ワタクチのデジカメ、最近出番がありません。(^^;
今週こそ早朝に到着してニジマス写真を撮るぞー。

みかんさんのデジカメは出番がたくさんありそうで幸せものですネ。
Posted by むーしゃま at 2008年09月15日 22:37
おはようございます。
おお、遂に買っちゃいましたね。
これはブロガーFFMにとって必需品ですからね。安く買えたのねー。チョイ羨
木曾でジャンジャン撮りまくってくださいね。
アタシも写してねー。被写体悪いけど・・・
Posted by なみはやFF@休日出勤ダス at 2008年09月16日 10:43
デジカメの準備も出来たし、愈々木曽ヤマトの渓へ出撃ですね!
“尺ヤマト”の写真楽しみにしてますよ~♪
・・・・・プレッシャー???(笑)
Posted by tobitani at 2008年09月16日 17:06
あぁ~Optioだぁ
良いな♪
やはり釣りの友達は防水(笑)

何時もありがとう
実は早くもグランマになる予定が出来ちゃって^^;
バァちゃんフィッシャーの出来上がり(爆)
Posted by 燈 akari♪ at 2008年09月16日 18:56
こんばんは、
随分とお買い得価格でうらやましいです、
これで写真がさらにレベルアップですね、
1センチマクロで、チビアマゴも巨大化させてごまかしましょう(笑)
Posted by CREEK WALKERS at 2008年09月16日 22:05
いいな~
新しいカメラ!・・これでどんな魚を撮るのか
期待は膨らみますね・・木曽頑張ってくださいね
では 又。
Posted by type r tatatype r tata at 2008年09月17日 18:57
むーしゃま さん こんばんは。

出番無しですか・・・
そちらに伺えれば私が代りにお魚さん達を撮って差し上げるのですが(笑
Posted by みかん at 2008年09月17日 21:53
なみはやFF さん こんばんは。

お買い得でした。
ってか、巧く値切れました(笑
木曽では台風でズタボロになった皆さんの勇姿を激写させて頂く予定です♪
Posted by みかん at 2008年09月17日 21:56
tobitani さん こんばんは。

いよいよです♪
なんですが、台風が・・・・・(大汗
何度遠征しても大きいのには出会えないので、いまさらプレッシャーも何もございません(爆
Posted by みかん at 2008年09月17日 21:57
燈 akari♪ さん こんばんは。

やっぱ防水ですよ~♪
頑張って大きいイワナの水中撮影をして来たいと思います。

お、グランマですか。
おめでとうございます♪
フライフィッシングを嗜むお婆ちゃんって素敵ですよ。
って、まだまだお婆ちゃんってお歳でもなさそうですが(^^;
孫は子と違って責任がかからないから、手放しで可愛いみたいです。
うちの両親も奥さんの両親も、連れて行くと到着からバイバイまで、終始デレデレしちゃってますわ(笑
Posted by みかん at 2008年09月17日 22:04
CREEK WALKERS さん こんばんは。

大きく誤魔化せますかねぇ(^^;
木曽で誤魔化し方の勉強します。

嘘です!

大きいの狙います♪
Posted by みかん at 2008年09月17日 22:06
type r tata さん こんばんは。

どんな写真が撮れるんでしょうねぇ。
台風が近付いてますから、とりあえずはインターバル撮影機能を使って、車載カメラにて暴風雨の中を爆走するシーンかな・・・。
Posted by みかん at 2008年09月17日 22:08
こんばんは。

今シーズンのラストに間に合いますね(^^)
水中写真だけではなく防水じゃないと駄目ですね、けっこう落とすことがありますから。
Posted by 山おやじ at 2008年09月17日 22:15
山おやじ さん こんばんは。

ラスト前の木曽遠征に間に合いました♪
後はいい被写体に出会えるかどうかなのですが・・・(^^;
防水だと雨の日でも気にしなくていいので助かりますね。♪
Posted by みかんみかん at 2008年09月18日 01:06
 ダブロク ニッパチですか(◎-◎)・・・

買いですネ♪(羨)っぞ♪
して~これで「尺アマゴ」を ガッツリ マクロでお願いし鱒ネ^^

オイラ タケサオ カッタンデ 大奥のご機嫌取り中(大大爆;
Posted by きょん^^;きょん^^; at 2008年09月18日 19:50
きょん^^; さん こんばんは。

なかなかお買い物上手でしょ♪
後は被写体が・・・・・
ってか、台風が(爆

タケサオばかり使うのならG2送ってね(笑
Posted by みかん at 2008年09月19日 00:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっと買いました
    コメント(38)