ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
みかん
みかん
和歌山産 1971年物








防災グッズ特集忘れた頃にやってくる災害。 あなたは備えていますか?


シーズン中に酷使したレインジャケットやウェーダーの防水効果・透湿効果を復活させて快適な釣りを♪

ニクワックス LOFTテックウォッシュ
ニクワックス LOFTテックウォッシュ


とりあえず1回洗っちゃおう。

ニクワックス LOFTテックウオッシュ 1リットル
ニクワックス LOFTテックウオッシュ 1リットル


こちらはお得な1リットルボトル。

ニクワックス TXダイレクトWASH-IN
ニクワックス TXダイレクトWASH-IN


洗ったら次はこいつ。

ニクワックス TXダイレクトWASH-IN(洗濯式)1リットル
ニクワックス TXダイレクトWASH-IN(洗濯式)1リットル


こいつも1リットルボトルあります。

ニクワックス TXダイレクトスプレー
ニクワックス TXダイレクトスプレー



最後にこいつをシュッと一吹き。

ニクワックス ニクワックスお買い得3点セット

ニクワックス ニクワックスお買い得3点セット

騙されたと思って1回使ってみてね。


GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H


 非接触センサー搭載の優れ物。 その名の通り触らずにスイッチのオン、オフができるので、グローブをはめていても楽々操作でき、手が濡れてたり汚れている時でもヘッドランプを汚さない。 160ルーメンとめっちゃ明るいので、イブニング終わりの河原や林道、夜のテトラやゴロタも安心して歩けます。

GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ HW-777H
GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ HW-777H


おいらが使ってるヘッドウォーズ プロ HW-767Hの後継モデルだが、なんと驚きの200ルーメン。人の目を照らしちゃダメだよ(笑

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー ランタン EX-837NX
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー ランタン EX-837NX


見かけが小さい割にはキャンプのテント内やテーブル周り、車中泊の車内でも十分に役に立つ優れもの。非常袋に入れておくのもいいかも。1本買っといて損は無いです。

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年08月23日

やっと出た

やっと出た

昨日発売になったFly Fisher 10月号





やっと出た
昨年12月に行われた日置川冬期生態調査の取材記事がドリフチェッカー特別編として掲載されております。






公開ドリフチェッカーの模様はこちら




惨敗に終わってしまった06-07シーズン、それなりに釣れたものの相変わらずライズは獲れなかった07-08シーズンに続く08-09シーズンは、生態調査としては最後のシーズンとなる予定です。



Fly Fisher 10月号をお買い求めの上、記事をお読み頂き、1人でも多くの皆さんのご参加をお待ちしております。



暑い夏を吹き飛ばすウエットウエーディングの特集記事もありますし、送料無料での通販も可能ですから、こちらよりお買い求め下さいね。



よろしければポチッと
にほんブログ村 釣りブログへ JRANKホームページランキング 釣り情報ポータルFish/up




やっと出た
本日は所用のため出釣できませんでしたので、明日は新しくなったタイヤで安全に出釣してきま~す


このブログの人気記事
足跡いっぱい
足跡いっぱい

貴志川アマゴ釣り冬季釣り場試験(2回目)
貴志川アマゴ釣り冬季釣り場試験(2回目)

久々にイワナに出会えた
久々にイワナに出会えた

21シーズン開幕
21シーズン開幕

釣り人多過ぎ
釣り人多過ぎ

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
東知憲キャスティングスクール 2023
Rinsui Net Parrmark24
東知憲キャスティングスクール 2021
貯金箱開封 '20
明けましておめでとうございます
備前貢タイイングスクール
同じカテゴリー(雑記)の記事
 東知憲キャスティングスクール 2023 (2023-11-12 23:19)
 Rinsui Net Parrmark24 (2023-06-10 22:27)
 東知憲キャスティングスクール 2021 (2021-11-14 22:55)
 貯金箱開封 '20 (2020-06-24 23:23)
 明けましておめでとうございます (2020-01-01 01:11)
 備前貢タイイングスクール (2019-01-08 22:31)

この記事へのコメント
こんばんは

FLYFISHER・・去年の5月号から買ってません~^^;  どんなモンでしょう?
買ってみるかな、

では 又。
Posted by type r tata at 2008年08月23日 21:12
こんばんは

なんか懐かしい話ですね〜
でも頭の中は「日置川モード」になってます。
今年は釣れるかな〜
モグロさんの金魚のフンになろうかな。

明日は仕事します。
明日頑張ってね。いっぱい釣りましょう。
Posted by tennen_amagotennen_amago at 2008年08月23日 21:57
こんばんは

あっもう発売日過ぎてましたね
買うの忘れてました
早速明日は本屋さんへgoしてきます
Posted by エビフライ番長 at 2008年08月23日 23:03
こんばんは。

タイトル見て尺アマゴが出たかと思い
ましたが、本でしたか~(笑)

明日の出釣期待してますよ~(願)
Posted by mario. at 2008年08月23日 23:43
こんばんは。

もう日置川シーズンですか?
早いですねぇ~(驚
ワル○○のライズが目に焼き付いている
私です。
今年もスーパーライズするのかな??
Posted by テツ at 2008年08月24日 03:23
type r tata さん こんばんは。

下手っぴみかんは雑誌で色んな情報を得て精進しておりまする。
誌面を読むだけでは上達しないんですけどね・・・。
ちなみに懸賞には当ったことありません(泣
Posted by みかん at 2008年08月24日 20:20
tennen_amago さん こんばんは。

懐かしいですよね。
今年も一緒に弄ばれましょうね~(笑
Posted by みかん at 2008年08月24日 20:23
エビフライ番長 さん こんばんは。

もう読まれました?
12月のアマゴ釣り、参加してみませんか~♪
Posted by みかん at 2008年08月24日 20:24
mario. さん こんばんは。

尺にはほんとに縁がないようです(号泣
本読んで精進します・・・。
Posted by みかん at 2008年08月24日 20:35
テツ さん こんばんは。

あのスーパーライズ、脳裏に焼き付いてますよね。
今年もやりますよ~。
してもらわなくっちゃね♪
Posted by みかん at 2008年08月24日 20:41
こんばんは!
私も大物がでたかと思いました^^
FF誌ですね!確認してみますね!
Posted by まつやん at 2008年08月24日 21:47
まつやん さん こんばんは。

尺は未だ出会えずです~(泣
立ち読みせずに買ってくださいね。
冬に日置川へ来る参考に♪
Posted by みかんみかん at 2008年08月25日 22:57
再び、遅レスで(汗)・・・
  
拝見しましたよ!この記事
しかし、9ヵ月後とは・・・
   
確か、我が“ホーム”にも
解禁初日に来られた事がありましたが、
   
やっぱり記事はシーズン終わりの号でしたね、
12月にライズしていたら、行きたくなりますね。
    
Posted by メタボおやじ at 2008年09月07日 22:26
メタボおやじ さん こんばんは。

取材直後よりも申し込み時期に合わせた掲載の方が効果的なんでしょうね。
取材後すぐに掲載してOKな記事と、時期的なものを考えて掲載する記事があるようですし。
ただ冬期調査の申し込みが10月1日開始(予定)なので、もう1ヶ月先の掲載でも良かったのかもしれません・・・。

条件次第ではお正月に本流でライズが見られますから、よろしければメタボおやじ さんもご参加下さいね。
ご家族は近隣の観光地に放置しちゃいましょう(笑
Posted by みかん at 2008年09月08日 21:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっと出た
    コメント(14)