ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
みかん
みかん
和歌山産 1971年物








防災グッズ特集忘れた頃にやってくる災害。 あなたは備えていますか?


シーズン中に酷使したレインジャケットやウェーダーの防水効果・透湿効果を復活させて快適な釣りを♪

ニクワックス LOFTテックウォッシュ
ニクワックス LOFTテックウォッシュ


とりあえず1回洗っちゃおう。

ニクワックス LOFTテックウオッシュ 1リットル
ニクワックス LOFTテックウオッシュ 1リットル


こちらはお得な1リットルボトル。

ニクワックス TXダイレクトWASH-IN
ニクワックス TXダイレクトWASH-IN


洗ったら次はこいつ。

ニクワックス TXダイレクトWASH-IN(洗濯式)1リットル
ニクワックス TXダイレクトWASH-IN(洗濯式)1リットル


こいつも1リットルボトルあります。

ニクワックス TXダイレクトスプレー
ニクワックス TXダイレクトスプレー



最後にこいつをシュッと一吹き。

ニクワックス ニクワックスお買い得3点セット

ニクワックス ニクワックスお買い得3点セット

騙されたと思って1回使ってみてね。


GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H


 非接触センサー搭載の優れ物。 その名の通り触らずにスイッチのオン、オフができるので、グローブをはめていても楽々操作でき、手が濡れてたり汚れている時でもヘッドランプを汚さない。 160ルーメンとめっちゃ明るいので、イブニング終わりの河原や林道、夜のテトラやゴロタも安心して歩けます。

GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ HW-777H
GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ HW-777H


おいらが使ってるヘッドウォーズ プロ HW-767Hの後継モデルだが、なんと驚きの200ルーメン。人の目を照らしちゃダメだよ(笑

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー ランタン EX-837NX
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー ランタン EX-837NX


見かけが小さい割にはキャンプのテント内やテーブル周り、車中泊の車内でも十分に役に立つ優れもの。非常袋に入れておくのもいいかも。1本買っといて損は無いです。

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年04月17日

「春の陣」 第2部

さてさて、無事にhajihaduさんの渓流デビューに立ち会った一行は、イブニング狙いの後に蒲田川へ移動すると言うY.yoshiさんとご友人のAさんを川原に置き去りにし、リトルパインへのキャラバンを開始。

先着のひげオヤジさんと無事に合流ですニコニコ
部屋に荷物を下ろし、お待ちかねの夕食♪

事前にhajihaduさんから『鶏?or猪?』との提案だったんですが、猪はクセがあり好きな人は大好きでしょうが苦手な人は絶対に無理!って思ったら、皆さんカロリーの事を気にしてか全員が鶏に1票。


「春の陣」 第2部
ってわけで夕食は奥美濃古地鶏鍋でしたキラキラ
なぜだかお皿には鶏の他に蟹まで載っちゃってましたが汗



ひげオヤジ鍋奉行のおかげで最後の雑炊まで美味しく食べ尽くしましたニコニコ


ちなみに鍋以外のメニュゥはというと

ニジマスのお刺身
素揚げにしたアマゴの甘露煮
自家製ハニーコーンのコロッケ
鶏の唐揚げ



〆は昔懐かしい味の自家製ババロアでした



生魚が苦手ダウンというvanillaice さんに「ニジマスのお刺身をシャブシャブしてみたら食べられるんじゃないの?」と提案したらアッサリと実行してくれましたが、お口に合わなかったのか鍋の底に沈んじゃってましたテヘッ


ペンションのお風呂より温泉のが気持ちいいでしょ~♪ って事で食後に車で10分の温泉に行く予定だったので、誰一人としてアルコールに手を出すこと無くウーロン茶でのお食事でしたが、鍋まで食べ尽くす勢いでがっついちゃいました汗


近場の温泉 美人の湯 しろとり は遅めの到着だったことも手伝ってほぼ貸し切り状態チョキ


初対面なのにいきなり裸のお付き合いでちょっぴり恥ずかしさもありましたが、お肌をツルツルスベスベにし、宿に戻って皆でお喋りして盛り上がってると、岐阜に向けて車で走ってるはずの秋田のきょん^^; さんが電話で飛び入り参加ビックリ

楽しいお喋りタイムが更に盛り上がり、「夏の陣は秋田に行くべ~」との発言もドキッ


今回不参加の皆さんも秋田へ尺ヤマメ&尺イワナ釣りに行きましょ~ニコニコ

ただしゴミは持ち帰りましょねシーッ


きょん^^; さんの飛び入りで大いに盛り上がってたんですが、夜も更け疲れに酔いも手伝ってアッサリ爆睡しちゃいました。



最終日「くろや魔王退治」に続く汗


よろしければポチッと
にほんブログ村 釣りブログへ JRANKホームページランキング 釣り情報ポータルFish/up



酔っぱらいで記事を書いてるので支離滅裂&中途半端な記事になっちゃいました~汗

このブログの人気記事
足跡いっぱい
足跡いっぱい

貴志川アマゴ釣り冬季釣り場試験(2回目)
貴志川アマゴ釣り冬季釣り場試験(2回目)

久々にイワナに出会えた
久々にイワナに出会えた

21シーズン開幕
21シーズン開幕

釣り人多過ぎ
釣り人多過ぎ

最新記事画像
GW初日
初めての渓
楽しかった♪
ちょっと早すぎたか…
花曇り
明暗はっきり
最新記事
 GW初日 (2025-04-26 22:35)
 初めての渓 (2025-04-19 23:02)
 楽しかった♪ (2025-04-12 17:26)
 ちょっと早すぎたか… (2025-04-05 23:48)
 花曇り (2025-03-29 22:53)
 明暗はっきり (2025-03-23 23:04)

この記事へのコメント
こんばんは

あの鍋は不思議な組み合わせでしたが美味しかったですね。
鶏が苦手な私の箸が結構進みました。
思いだすと腹が減ってきました。
Posted by sinzan at 2007年04月17日 02:04
他の方のサイトでも拝見しましたが、楽しそうですね~♪
そんだけいると、大人が子供のように盛り上がりそうでうらやましいです^^
Posted by pigboat at 2007年04月17日 02:58
生肉全てダメ!刺し身もユッケも・・・。
食べると、目が充血し、涙目になって、胃の中の物が今にも飛び出して来そうになります・・・。

とは言え、三重に転勤して新鮮な魚が沢山ある町と言う事もあり、少しずつですが食べる練習をしています。
刺し身一切れを100分割した一切れなら食べられますよ~・・・。
Posted by vanillaice at 2007年04月17日 11:23
こんにちは、
出ているものさっさと食っちまったから、
いったい鍋以外になにがあったのか思い出せませんでした。
みかんさんはきっちりラボしてたんですね。
一品一品、思い出すことができました。感謝
Posted by なみはやFF at 2007年04月17日 13:51
すんません、
お風呂の行き帰りの運転ならびに、差し入れの洋酒をご馳走になり、お礼も言わずに眠ってしまった事。
すんません、ありがとうございました。
Posted by なみはやFF at 2007年04月17日 13:54
 只今、「岐阜」に向ってるぞぉぉ(大爆;

結構、豪勢な夕食ですネ(涎; こちらもほろ酔い機嫌でしたので何を言ったかは(?)(?)です(^^ゞ・・・

電話代の請求書を見るのが怖いです( i_i)・・・

*「くろや」では爆釣ですか~♪
Posted by きょん(^^ゞ at 2007年04月17日 20:40
こんばんは

画像のUP!ありがとうございました。(笑)
うーん、秋田は遠いなぁ~
うーん、お金つくらなきゃぁ・・・
どっかに大量のステンでもあればなぁ・・・(汗)
Posted by hajihadu at 2007年04月17日 20:53
こんばんは、食いしん坊バンザイ!!殿

思わず、みかん殿に断りもなく、勝手に新しいHNを命名したひげオヤジです。しかし雑炊直前のあの鍋の、

最後の最後までさらえて下さって献身ぶり!

皆さまに成りかわりまして御礼申し上げます。美味い雑炊づくりのコツは、

 「鍋の具を全部食ってしまうこと」

にあるという料理の勘所を心得て振る舞いと拝見しました。次回は渓流での達人振りにお目に掛かりたく思う次第です。
Posted by ひげオヤジ at 2007年04月17日 21:38
sinzan さん こんばんは。

美味かったですね奥美濃古地鶏♪
「くろや」も楽しかったし、早くも「次はいつ行けるかな~」なんて思ってたりします。
Posted by みかん at 2007年04月18日 02:07
pigboat さん こんばんは。

ほんと楽しい2日間でした♪
ええ歳したオッサン達が子供のような笑顔でわいわいがやがやと(笑
次回「夏の陣」にはpigboat さんもいかがですか~♪
Posted by みかん at 2007年04月18日 02:09
vanillaice さん こんばんは。

ナマモノが駄目なんてもったいない・・・
なんでもナマが一番ですよ~(笑
Posted by みかん at 2007年04月18日 02:10
なみはやFF さん こんばんは。

私もすぐ忘れちゃうんで、何処に行っても撮る癖が付いちゃってます(照

お礼なんてとんでもない。
こちらこそベテランFFのいろんなお話が聞けたのでお礼の言葉を述べなくちゃです(汗
Posted by みかん at 2007年04月18日 02:15
きょん(^^ゞ さん こんばんは。

私には「奥さんと一緒に秋田へ来いや~」ておっしゃって鱒たよ~(笑
電話代の請求書は、なみはやFF さんとvanillaice さんに郵送しちゃってください♪
Posted by みかん at 2007年04月18日 02:17
hajihadu さん こんばんは。

管釣りの回数減らして「秋田用積み立て貯金」しましょう(笑
もしくは街中のステンを・・・(爆
Posted by みかん at 2007年04月18日 02:19
ひげオヤジ さん こんばんは。

本来なら穴あきお玉で野菜の欠片まですくい取ってしまい、鶏肉を少しだけ残しておきたいところなんですけどね。
なんだか皆さん雑炊モードに突入してたので「早く片付けなきゃ~!」と思っちゃいました。
次回は渓流で素麺でも茹でましょうか(笑
Posted by みかん at 2007年04月18日 02:22
こんばんは、テツです。

いい感じですね~、釣り→温泉って
最高の組み合わせじゃないですか(羨)

それに結構、みかんさんは酒豪だったりして・・・・
Posted by テツ at 2007年04月18日 04:02
テツ さん こんばんは。
おはようございますかな。

釣り→温泉っていいですよね♪
私は酒豪ではありません・・・
生中2杯飲めば数時間は死んだように眠れますから(汗
けど職場の飲み会と違って気の合う仲間との飲み会って楽しさ倍増ですもんね~♪
初対面の方ばかりで内気な みかん は緊張の連続でしたが、同じ趣味を持つ者同士でしたから話も盛り上がり、お酒がなければ朝までお喋りしてたかもしれません。
Posted by みかん at 2007年04月18日 04:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「春の陣」 第2部
    コメント(17)