2007年04月15日
「春の陣」 第1部
新たなる出会いと新たなる試練
渓流に行かないフライフィッシャー hajihaduさんの渓流デビューに立ち会うべく、釣り○鹿 みかん は遠路はるばる岐阜まで行って参りました
初めての渡渉に戸惑いのhajihaduさん →

初めての渡渉に戸惑いのhajihaduさん →
本格的なOLMは初めてだったので少々緊張気味
だったんですが、今回の参加者の皆さんはいい方ばかりで、有意義なOLMとなりました。
ちなみに第1部の参加者は
「それでもめげない」のsinzanさん
「なみはやFFの釣れマスター?」のなみはやFFさん
「FlyFishing Cafe」のvanillaiceさん
「森の囁き」のY.yoshiさんとご友人のAさん
この日の主役「渓流に行かないフライフィッシャー」のhajihaduさん
前半戦はhajihaduさんを見守りながらアドバイスをさせていただきましたが、残念ながら目の前でお手本通りに釣り上げる事もhajihaduさんに釣っていただく事もできず・・・
遅めのランチを済ませ、後半戦も付きっきりでアドバイスを差し上げようと思ったんですが、sinzanさん・vanillaiceさんのお二人にお任せし、みかん は単独で釣り上がってみました♪
岐阜まで行って「ボ」では洒落になりませんからね

で、結果はこちら ↓


アマゴちゃんは16~7cmでしたが、小さなポイントでフライを吸い込んだイワナは25cmありました
ちょっと鰭が欠けてましたが、とても力強くて、フックアップしてから上流へ突き進んで行っちゃいました
釣果は2匹だけだったので大満足とは言えませんでしたが、今回の最大の目的はhajihaduさんの渓流デビューに立ち会う事でしたから
よろしければポチッと♪

長文の記事にして詳細まで書いちゃおうかと思ったんですが、疲れちゃったので短めにしておきますね
他の方の記事をお読みいただくと、当日の模様がまるわかりですから
あ、何処に行ったか書いてませんでしたが、石徹白C&Rでした。
中京圏の名だたるFFに攻められているだけあって、非常にシビアでした

ちなみに第1部の参加者は
「それでもめげない」のsinzanさん
「なみはやFFの釣れマスター?」のなみはやFFさん
「FlyFishing Cafe」のvanillaiceさん
「森の囁き」のY.yoshiさんとご友人のAさん
この日の主役「渓流に行かないフライフィッシャー」のhajihaduさん
前半戦はhajihaduさんを見守りながらアドバイスをさせていただきましたが、残念ながら目の前でお手本通りに釣り上げる事もhajihaduさんに釣っていただく事もできず・・・

遅めのランチを済ませ、後半戦も付きっきりでアドバイスを差し上げようと思ったんですが、sinzanさん・vanillaiceさんのお二人にお任せし、みかん は単独で釣り上がってみました♪
岐阜まで行って「ボ」では洒落になりませんからね


で、結果はこちら ↓
アマゴちゃんは16~7cmでしたが、小さなポイントでフライを吸い込んだイワナは25cmありました

ちょっと鰭が欠けてましたが、とても力強くて、フックアップしてから上流へ突き進んで行っちゃいました

釣果は2匹だけだったので大満足とは言えませんでしたが、今回の最大の目的はhajihaduさんの渓流デビューに立ち会う事でしたから

よろしければポチッと♪


長文の記事にして詳細まで書いちゃおうかと思ったんですが、疲れちゃったので短めにしておきますね

他の方の記事をお読みいただくと、当日の模様がまるわかりですから

あ、何処に行ったか書いてませんでしたが、石徹白C&Rでした。
中京圏の名だたるFFに攻められているだけあって、非常にシビアでした

Posted by みかん at 23:57│Comments(29)
│石徹白
この記事へのコメント
楽天ブログのウコクックです^^
初めて書き込みさせていただきます。
『春の陣 第三部魔王篇』では大変お世話になりました。
あまりお話が出来ませんでしたが、これにこりず今後もお付き合い下さいね。
大変お疲れ様でした。
初めて書き込みさせていただきます。
『春の陣 第三部魔王篇』では大変お世話になりました。
あまりお話が出来ませんでしたが、これにこりず今後もお付き合い下さいね。
大変お疲れ様でした。
Posted by ウコクック at 2007年04月16日 00:38
こんばんは
遠征、お疲れ様でした。
シビアな状況にもかかわらず目標のイワナもしっかりと釣り上げるところは流石ですね。
また、遊んで下さいね。
遠征、お疲れ様でした。
シビアな状況にもかかわらず目標のイワナもしっかりと釣り上げるところは流石ですね。
また、遊んで下さいね。
Posted by sinzan at 2007年04月16日 00:43
みかんさん、お疲れ様でした。
楽しい日となりました。
ありがとうございます。
今回のメンバーで一番遠方からだったので、帰りを心配していましたが、大丈夫のようですね。
かなり高速で飛ばされていたので・・・。
また機会があれば、ご一緒させて下さい。
楽しい日となりました。
ありがとうございます。
今回のメンバーで一番遠方からだったので、帰りを心配していましたが、大丈夫のようですね。
かなり高速で飛ばされていたので・・・。
また機会があれば、ご一緒させて下さい。
Posted by vanillaice at 2007年04月16日 00:44
hajihaduさんの後姿に憂いが(笑)
和気藹々で、諸先輩に囲まれ
さぞ心強い初渓流になったことでしょう
みかんさんもしっかり2匹も上げてさすがぁ♪
楽しめた様子ですね^^
和気藹々で、諸先輩に囲まれ
さぞ心強い初渓流になったことでしょう
みかんさんもしっかり2匹も上げてさすがぁ♪
楽しめた様子ですね^^
Posted by イワナchan at 2007年04月16日 10:15
こんにちは。
春の陣お疲れ様でした。
一部のみの参加となってしまいましたが、楽しい釣行でした。
ブログ内のお話はさせていただいてるのですが、お会いできたこと大変感動しました。
過去に味わうことのない感動がありました。
現在強行スケジュールの為か風邪引きモード突入につき、ブログ更新遅れています。
春の陣お疲れ様でした。
一部のみの参加となってしまいましたが、楽しい釣行でした。
ブログ内のお話はさせていただいてるのですが、お会いできたこと大変感動しました。
過去に味わうことのない感動がありました。
現在強行スケジュールの為か風邪引きモード突入につき、ブログ更新遅れています。
Posted by Y.yoshi@昼休憩中 at 2007年04月16日 12:48
石徹白か~
荘川水系じゃまだ早いかなって思っていたので...
スキー場の下で大きいのは泳いでませんでした?
荘川水系じゃまだ早いかなって思っていたので...
スキー場の下で大きいのは泳いでませんでした?
Posted by ふっきー at 2007年04月16日 13:44
こんにちは。
みかんさん方面もブログ交流ですね。
いつか北海道グループと合流しましょう。
アマゴ、ヤマメは見た目がキレイでグー。
ワタクチも早く初日を迎えねば。
しかし和歌山から岐阜とは、、、こちらの方面もナカナカ狂ってますなぁ。(^^)
みかんさん方面もブログ交流ですね。
いつか北海道グループと合流しましょう。
アマゴ、ヤマメは見た目がキレイでグー。
ワタクチも早く初日を迎えねば。
しかし和歌山から岐阜とは、、、こちらの方面もナカナカ狂ってますなぁ。(^^)
Posted by むーしゃま at 2007年04月16日 14:44
こんばんは
お疲れ様でした。
それと大名人にはお世話になりっぱなしで大変にありがとうございました。これからDVDでちょっと勉強してから次の川に行きたいと思いますが、なかなか見ている時間が・・・(汗)
それにしても、しっかりと釣れてますね。(羨)
第2部のUPはぜひぜひ食物の写真入りでお願いします。(笑)
お疲れ様でした。
それと大名人にはお世話になりっぱなしで大変にありがとうございました。これからDVDでちょっと勉強してから次の川に行きたいと思いますが、なかなか見ている時間が・・・(汗)
それにしても、しっかりと釣れてますね。(羨)
第2部のUPはぜひぜひ食物の写真入りでお願いします。(笑)
Posted by hajihadu at 2007年04月16日 18:00
こんばんは。
楽しそうな時間が過ぎて、この余韻
は結構つづきましょうなぁ。
みなさんの写真にあった、みかん色の
帽子を被っておられる、大柄?の好男子
が、みかんさんですかね。
だとすると、ブログからの印象とは、ちと
違いますねぇ(笑 ・・・・・ いや、失礼!
して、なんです、秋田夏の陣が控えており
ますよ、どうなさいます?
私は今から予防線を張り巡らせ、かつ折りあるごとに、秋田に行く行くと唱えています。
ので、上司、同僚、部下の誰にも異論を唱え
させぬよう、出釣準備中であります(笑
楽しそうな時間が過ぎて、この余韻
は結構つづきましょうなぁ。
みなさんの写真にあった、みかん色の
帽子を被っておられる、大柄?の好男子
が、みかんさんですかね。
だとすると、ブログからの印象とは、ちと
違いますねぇ(笑 ・・・・・ いや、失礼!
して、なんです、秋田夏の陣が控えており
ますよ、どうなさいます?
私は今から予防線を張り巡らせ、かつ折りあるごとに、秋田に行く行くと唱えています。
ので、上司、同僚、部下の誰にも異論を唱え
させぬよう、出釣準備中であります(笑
Posted by oldflyman at 2007年04月16日 20:06
こんばんは、みかんさん。
春の陣のブログ見たらみかんさん大男(失礼しました)ですか身長180cmぐらいですか?さすがにみかんさんイワナとやまめを釣り分けてますね(^^)。
春の陣のブログ見たらみかんさん大男(失礼しました)ですか身長180cmぐらいですか?さすがにみかんさんイワナとやまめを釣り分けてますね(^^)。
Posted by 山おやじ at 2007年04月16日 20:28
こんばんは、みかんさん。
やまめではなくあまごでした(。、)。
やまめではなくあまごでした(。、)。
Posted by 山おやじ at 2007年04月16日 20:45
ウコクック さん こんばんは。
こちらこそ自分の釣りに必死で、あまりお話出来ずに申し訳ないです(汗
しかし「くろや」って凄い所ですね(驚
大物釣りにちょっぴりハマってしまいそうです♪
機会があれば「くろや」で魔王対決しましょうね(笑
こちらこそ自分の釣りに必死で、あまりお話出来ずに申し訳ないです(汗
しかし「くろや」って凄い所ですね(驚
大物釣りにちょっぴりハマってしまいそうです♪
機会があれば「くろや」で魔王対決しましょうね(笑
Posted by みかん at 2007年04月16日 21:08
sinzan さん こんばんは。
お疲れさまでした。
「夏の陣」では引っ張り系の釣り教えてくださいね♪
夏だと条件悪いのかな(汗
お疲れさまでした。
「夏の陣」では引っ張り系の釣り教えてくださいね♪
夏だと条件悪いのかな(汗
Posted by みかん at 2007年04月16日 21:09
vanillaice さん こんばんは。
幹事ご苦労様でした。
前が空いてるとダァ~っと行きたくなっちゃうんですよね(汗
こちらこそご一緒させて頂きたいです。
岐阜のいい時期に呼び出しちゃってください♪
幹事ご苦労様でした。
前が空いてるとダァ~っと行きたくなっちゃうんですよね(汗
こちらこそご一緒させて頂きたいです。
岐阜のいい時期に呼び出しちゃってください♪
Posted by みかん at 2007年04月16日 21:13
こんばんは、そしてお疲れ様でした、みかん殿。
記憶力の年々衰えし小生。先ずは記憶の糸のあるうちにと、お仲間方のブログは横目に見つつ、先に自分の記事の更新に邁進しておりました。その件も一段落つき、ようやくゆるゆると皆様方の記事に目を通しております。
次回、「くろや」編も大いに楽しみにしつつ、また当日のお写真なども送らせて頂きますね。本当に本当に、楽しかった二日間でした!
記憶力の年々衰えし小生。先ずは記憶の糸のあるうちにと、お仲間方のブログは横目に見つつ、先に自分の記事の更新に邁進しておりました。その件も一段落つき、ようやくゆるゆると皆様方の記事に目を通しております。
次回、「くろや」編も大いに楽しみにしつつ、また当日のお写真なども送らせて頂きますね。本当に本当に、楽しかった二日間でした!
Posted by ひげオヤジ at 2007年04月16日 21:14
イワナchan さん こんばんは。
先生が多すぎてパニクっちゃってなければいいんですけどね(笑
楽しみましたよ~♪
けど家に帰ってみると、「もっといっぱいお話したかったな~」なんて思ってしまいます。
「夏の陣」ではいっぱいお喋りするぞ~♪
先生が多すぎてパニクっちゃってなければいいんですけどね(笑
楽しみましたよ~♪
けど家に帰ってみると、「もっといっぱいお話したかったな~」なんて思ってしまいます。
「夏の陣」ではいっぱいお喋りするぞ~♪
Posted by みかん at 2007年04月16日 21:18
Y.yoshi さん こんばんは。
こちらこそお会いできて光栄です。
Aさんとお二人とっても格好良かったですよ~♪
翌日は雨も残ってたし、寒かったですもんね。
早く治して釣りまくってくださいね。
こちらこそお会いできて光栄です。
Aさんとお二人とっても格好良かったですよ~♪
翌日は雨も残ってたし、寒かったですもんね。
早く治して釣りまくってくださいね。
Posted by みかん at 2007年04月16日 21:22
ふっきー さん こんばんは。
川原にもスキー場にも少しだけ雪が残ってましたので、荘川だとまだまだ雪が残ってるんでしょうね。
スキー場前のプールで大きいのを見かけましたが、あえなくタイムアップでした(泣
川原にもスキー場にも少しだけ雪が残ってましたので、荘川だとまだまだ雪が残ってるんでしょうね。
スキー場前のプールで大きいのを見かけましたが、あえなくタイムアップでした(泣
Posted by みかん at 2007年04月16日 21:25
むーしゃま さん こんばんは。
初めてのOLMでしたがとても楽しかったです。
参加者の皆で「次は秋田だ~」、「いや北海道だ~」って話にもなってましたので、いずれ実現するでしょう♪
全行程738kmの遠征でした。
あまりクレイジーな距離でもないですよね(笑
初めてのOLMでしたがとても楽しかったです。
参加者の皆で「次は秋田だ~」、「いや北海道だ~」って話にもなってましたので、いずれ実現するでしょう♪
全行程738kmの遠征でした。
あまりクレイジーな距離でもないですよね(笑
Posted by みかん at 2007年04月16日 21:28
hajihadu さん こんばんは。
ご苦労様でした。
こちらこそお世話になりました。
大名人とは恐縮です・・・
ヘタッピ~なキャスティングを小手先のテクニックでカバーしてるだけです(汗
DVDが擦りきれるまで見てくださいね~(笑
「夏の陣」では人一倍渓流で釣りまくるhajihadu さんの姿が見れる事を期待しております♪
ご苦労様でした。
こちらこそお世話になりました。
大名人とは恐縮です・・・
ヘタッピ~なキャスティングを小手先のテクニックでカバーしてるだけです(汗
DVDが擦りきれるまで見てくださいね~(笑
「夏の陣」では人一倍渓流で釣りまくるhajihadu さんの姿が見れる事を期待しております♪
Posted by みかん at 2007年04月16日 21:32
oldflyman さん こんばんは。
参加者の皆さんから「イメージと違った・・・」とのご発言が・・・
皆さんの私に対するイメージって、どんなんだったんでしょうか~(汗
「夏の陣@秋田」っすか?
私はもちろんですが今回の参加者の皆さんも行く気満々ですし、秋田だろうが北海道だろうが参加するつもりですよ~♪
先立つ物が心配ですが・・・(大汗
参加者の皆さんから「イメージと違った・・・」とのご発言が・・・
皆さんの私に対するイメージって、どんなんだったんでしょうか~(汗
「夏の陣@秋田」っすか?
私はもちろんですが今回の参加者の皆さんも行く気満々ですし、秋田だろうが北海道だろうが参加するつもりですよ~♪
先立つ物が心配ですが・・・(大汗
Posted by みかん at 2007年04月16日 21:36
山おやじ さん こんばんは。
身長は176cmしかありませんが、横幅は標準を少しオーバーしてます(汗
今回は非常にシビアな状況(ここ強調)でしたので、釣り分けるというほどでもありませんでした。
叩きまくってヤル気のある奴がたまたま出てくれたってところでしょうか(汗
身長は176cmしかありませんが、横幅は標準を少しオーバーしてます(汗
今回は非常にシビアな状況(ここ強調)でしたので、釣り分けるというほどでもありませんでした。
叩きまくってヤル気のある奴がたまたま出てくれたってところでしょうか(汗
Posted by みかん at 2007年04月16日 21:40
ひげオヤジ さん こんばんは。
お疲れさまでした。
ほんとに楽しい2日間でしたね♪
私は横着して短文にし、他の皆さんのところにリンク飛ばしちゃいました(汗
またご一緒できる事を楽しみにしております。
お疲れさまでした。
ほんとに楽しい2日間でしたね♪
私は横着して短文にし、他の皆さんのところにリンク飛ばしちゃいました(汗
またご一緒できる事を楽しみにしております。
Posted by みかん at 2007年04月16日 21:46
こんばんは、みかんさん。
石徹白もプレッシャーはキツイんですね。
でも、これからがベストシーズンなのでは?
昔、ダム下でのイブニングでいいイワナが出た事がありました。今も居るかな?
まずは、今年初のイワナ!
おめでとうございます♪ 今度はイワナ対決ですか?
石徹白もプレッシャーはキツイんですね。
でも、これからがベストシーズンなのでは?
昔、ダム下でのイブニングでいいイワナが出た事がありました。今も居るかな?
まずは、今年初のイワナ!
おめでとうございます♪ 今度はイワナ対決ですか?
Posted by テツ at 2007年04月16日 21:59
しっかり上げてるですじゃ~ないですか(^^)v・・・
少し不満かもしれませんが、お初な渓で1尾上げるのは至難の業ですよぉぉ♪~
今度は「秋田」におこしやすぅブイ V(=^‥^=)v ブイ
少し不満かもしれませんが、お初な渓で1尾上げるのは至難の業ですよぉぉ♪~
今度は「秋田」におこしやすぅブイ V(=^‥^=)v ブイ
Posted by きょん(^^ゞ at 2007年04月16日 22:13
お疲れ様でしたねえ(^^)
hajihaduさんの渓流デビューはなんと華々しいものだったことでしょう。
こりゃ一生もんですねえ。
皆さん楽しそうでうらやましいべ。
hajihaduさんの渓流デビューはなんと華々しいものだったことでしょう。
こりゃ一生もんですねえ。
皆さん楽しそうでうらやましいべ。
Posted by 老眼親父 at 2007年04月16日 22:29
テツ さん こんばんは。
もう少し水温が上がればいい釣り出来るんじゃないでしょうか♪
岩魚対決どこでやりましょうか~?
十津川水系?
ん~ こっちは日券が高いから、あんまりアチコチ行けないですよね~(泣
もう少し水温が上がればいい釣り出来るんじゃないでしょうか♪
岩魚対決どこでやりましょうか~?
十津川水系?
ん~ こっちは日券が高いから、あんまりアチコチ行けないですよね~(泣
Posted by みかん at 2007年04月17日 00:00
きょん(^^ゞ さん こんばんは。
今回はhajihaduさんの渓流デビュー立会人というのが最重要課題だったので、自分の釣りは二の次! と思ってたんですが、やはり根っからの釣り○鹿なので後半戦は自分のスタイルで勝手に釣りしちゃいました(汗
秋田ぜひ行きたいです♪
「夏の陣」とは関係無しにでも飛んで行っちゃいたい(笑
貯金しときます(汗
今回はhajihaduさんの渓流デビュー立会人というのが最重要課題だったので、自分の釣りは二の次! と思ってたんですが、やはり根っからの釣り○鹿なので後半戦は自分のスタイルで勝手に釣りしちゃいました(汗
秋田ぜひ行きたいです♪
「夏の陣」とは関係無しにでも飛んで行っちゃいたい(笑
貯金しときます(汗
Posted by みかん at 2007年04月17日 00:04
老眼親父 さん こんばんは。
あれだけ大勢に見守られての渓流デビューなんて、なかなか経験できる人は少なでしょうね(笑
釣りも楽しかったけど、皆さんとのお喋りも楽しくって、早くも「夏の陣」が待ち遠しいです♪
あれだけ大勢に見守られての渓流デビューなんて、なかなか経験できる人は少なでしょうね(笑
釣りも楽しかったけど、皆さんとのお喋りも楽しくって、早くも「夏の陣」が待ち遠しいです♪
Posted by みかん at 2007年04月17日 00:06