2007年02月25日
志賀高原満喫
22日の夜から、今シーズン最初で最後のスキーツアーに行ってました♪
いつもは自分の車で行くんですが、今回は数年ぶりの貸し切りバスツアー。
やっぱ楽チンですね
いつもは自分の車で行くんですが、今回は数年ぶりの貸し切りバスツアー。
やっぱ楽チンですね

23(金)、24(土)は生憎のお天気で、時折青空が見えるものの、ほぼぶっ通しで雪が降ってました。
なのでランチタイムが長くなり、それとともに酒量も・・・
スキーしに行ったんだか、飲みに行ったんだか
こちらは みかん が『これを食べるために志賀高原に行く!』と言っていいほどお薦めのチーズトースト@ホテルベルグ。
その他のランチメニューも美味しいので、滞在中のランチはほとんどベルグさんに行ってしまいます。
金・土は雪とガスにたたられましたが、最終日は朝から快晴

誰も滑ってないゲレンデにシュプールを描くべく、リフトの運行開始をゲート前で待ってガンガン滑っちゃいました~♪
残念なのは、晴れたのが最終日のみだということ
人間の力でお天気をコントロールできないので仕方ないんですけどね・・・・・



さぁ 来週は解禁だぁ~♪
よろしければポチッと♪


スキーしに行ったんだか、飲みに行ったんだか

その他のランチメニューも美味しいので、滞在中のランチはほとんどベルグさんに行ってしまいます。
金・土は雪とガスにたたられましたが、最終日は朝から快晴

誰も滑ってないゲレンデにシュプールを描くべく、リフトの運行開始をゲート前で待ってガンガン滑っちゃいました~♪
残念なのは、晴れたのが最終日のみだということ

人間の力でお天気をコントロールできないので仕方ないんですけどね・・・・・



さぁ 来週は解禁だぁ~♪
よろしければポチッと♪


Posted by みかん at 23:55│Comments(16)
│雑記
この記事へのコメント
こんばんは
北信方面は雪でしたかぁ~
24日はちょっとだけ雪も舞いましたが全般的には曇でした。
こちらは、みかんさんが飲んだくれている最中にいい運動をしてましたよ。(笑)
貸しバスは、安曇野観光じゃなかったですよね。(汗)
北信方面は雪でしたかぁ~
24日はちょっとだけ雪も舞いましたが全般的には曇でした。
こちらは、みかんさんが飲んだくれている最中にいい運動をしてましたよ。(笑)
貸しバスは、安曇野観光じゃなかったですよね。(汗)
Posted by hajihadu at 2007年02月26日 00:21
こんにちは~。
ベルグさんの「チーズトースト」
おいしそう♪。。
って、太る原因になりそうだから、
見て満足しておきます。(><)
みなさんお寒いところを満喫されて
おられますので、ワタクシは、Hotな
ところをレポートいたします♪
ベルグさんの「チーズトースト」
おいしそう♪。。
って、太る原因になりそうだから、
見て満足しておきます。(><)
みなさんお寒いところを満喫されて
おられますので、ワタクシは、Hotな
ところをレポートいたします♪
Posted by transplus at 2007年02月26日 13:06
グルメなみかんさんですね...
日置川ダム下流の調査フィッシングも
水量が回復してきたためか、ようやく魚の活性が上がってきたように思います。
ストマックの中身はまさにグルメってかんじでした(笑)。
3/1解禁以降も楽しめると思いますよ...
現場で待ってま~す。
日置川ダム下流の調査フィッシングも
水量が回復してきたためか、ようやく魚の活性が上がってきたように思います。
ストマックの中身はまさにグルメってかんじでした(笑)。
3/1解禁以降も楽しめると思いますよ...
現場で待ってま~す。
Posted by ふっきー at 2007年02月26日 14:24
こんばんは、みかんさん。
スキーですか気持ちよさそうですね、私は
ウインタースポーツまるでだめです、雪合戦ぐらいかな(^^)。
スキーですか気持ちよさそうですね、私は
ウインタースポーツまるでだめです、雪合戦ぐらいかな(^^)。
Posted by 山おやじ at 2007年02月26日 19:36
結構、飲んで鱒ね♪~
よさげな雪で滑り応えがあったでしょう(^^)v・・・(羨)
来週、解禁ですか!(^^)!・・・期待して鱒よん~♪~
よさげな雪で滑り応えがあったでしょう(^^)v・・・(羨)
来週、解禁ですか!(^^)!・・・期待して鱒よん~♪~
Posted by きょん(^^ゞ at 2007年02月26日 21:49
hajihadu さん こんばんは。
長野県って広いから北と南ではお天気も全然違うんですね~。
今年は雪が少ないとは聞いてましたが、2月の志賀高原でゲレンデの地肌を見るのは初めてでした。
夏の渇水が心配ですね。
バスは関西のとあるバス会社でした。
長野県って広いから北と南ではお天気も全然違うんですね~。
今年は雪が少ないとは聞いてましたが、2月の志賀高原でゲレンデの地肌を見るのは初めてでした。
夏の渇水が心配ですね。
バスは関西のとあるバス会社でした。
Posted by みかん at 2007年02月26日 22:36
transplus さん こんばんは。
美味そうでしょ~♪
厚さが5cm以上あるので、1人で食べると他のメニューに手が出せません。
Hotなレポ楽しみです♪
美味そうでしょ~♪
厚さが5cm以上あるので、1人で食べると他のメニューに手が出せません。
Hotなレポ楽しみです♪
Posted by みかん at 2007年02月26日 22:39
ふっきー さん こんばんは。
私が行けない時に限ってけっこうたくさん釣れたんですね(泣
対ハンター用に新しいキャップを注文したので、渓に入ってもいいんですが、3日(土)は単独での解禁なので引き続きダム下へ調査(悪あがき?)に行くつもりです。
川原でアドバイスお願いしますね~♪
私が行けない時に限ってけっこうたくさん釣れたんですね(泣
対ハンター用に新しいキャップを注文したので、渓に入ってもいいんですが、3日(土)は単独での解禁なので引き続きダム下へ調査(悪あがき?)に行くつもりです。
川原でアドバイスお願いしますね~♪
Posted by みかん at 2007年02月26日 22:44
山おやじ さん こんばんは。
雪合戦いいですね~。
その昔、友人を雪玉マシーン(アイスクリームを掬うような物)で迎撃した事があります。
手で作るのに比べて、大きさも揃うし子供だけでなく大人にもオオウケの逸品だと思います(笑
雪合戦いいですね~。
その昔、友人を雪玉マシーン(アイスクリームを掬うような物)で迎撃した事があります。
手で作るのに比べて、大きさも揃うし子供だけでなく大人にもオオウケの逸品だと思います(笑
Posted by みかん at 2007年02月26日 22:50
きょん(^^ゞ さん こんばんは。
今シーズン最初で最後のスキーでしたので、思い残す事なく楽しんできました♪
解禁は引き続きダム下へ調査に・・・・・(汗
今シーズン最初で最後のスキーでしたので、思い残す事なく楽しんできました♪
解禁は引き続きダム下へ調査に・・・・・(汗
Posted by みかん at 2007年02月26日 22:54
こんにちは、みかんさん
暖かい南紀から豪雪の志賀高原ですか、
昔はよくナイトスキーやりましたが、近頃は
めっきり行かなくなりました。
たぶん行っても、温泉で一杯になっちまいそう。笑
さあ解禁です。日置川も射程距離だから
今年はチャレンジしに行こうかな。
暖かい南紀から豪雪の志賀高原ですか、
昔はよくナイトスキーやりましたが、近頃は
めっきり行かなくなりました。
たぶん行っても、温泉で一杯になっちまいそう。笑
さあ解禁です。日置川も射程距離だから
今年はチャレンジしに行こうかな。
Posted by なみはやFF at 2007年02月27日 11:49
志賀高原は懐かしいなぁ~
佐久が母方の実家なので、小さい頃は
良く連れて行ってもらいました^^
折角の冬だから雪景色&スキーは楽しみたいですよねぇ
佐久が母方の実家なので、小さい頃は
良く連れて行ってもらいました^^
折角の冬だから雪景色&スキーは楽しみたいですよねぇ
Posted by イワナchan at 2007年02月27日 22:41
こんばんわ
結構ライズが見られているので、久しぶりにきた和歌山のYさん(みかんさんの同僚)も
〇ゴケで釣ってましたよ。昼前後は重点的に一つのPを攻めてみてはどうでしょうか?
この土日はいよいよ、事業を立ち上げるため
釣りにいけるかは...わかりません。
結構ライズが見られているので、久しぶりにきた和歌山のYさん(みかんさんの同僚)も
〇ゴケで釣ってましたよ。昼前後は重点的に一つのPを攻めてみてはどうでしょうか?
この土日はいよいよ、事業を立ち上げるため
釣りにいけるかは...わかりません。
Posted by ふっきー at 2007年02月27日 23:57
なみはやFF さん こんばんは。
私も回数は減りましたが、年に1回は一面の銀世界を見よう♪とはるばる雪国まで出掛けてます。
日置川お待ちしてますよ~♪
私も回数は減りましたが、年に1回は一面の銀世界を見よう♪とはるばる雪国まで出掛けてます。
日置川お待ちしてますよ~♪
Posted by みかん at 2007年02月28日 23:02
イワナchan さん こんばんは。
スキーって楽しいですよね~♪
けど、今年は暖冬暖冬と言われるだけあって、志賀高原も雪が少なめでした。
今後の雨にも因りますが、夏の渇水が心配ですね(汗
スキーって楽しいですよね~♪
けど、今年は暖冬暖冬と言われるだけあって、志賀高原も雪が少なめでした。
今後の雨にも因りますが、夏の渇水が心配ですね(汗
Posted by みかん at 2007年02月28日 23:04
ふっきー さん こんばんは。
Yさんは打率いいようで羨ましいですね(汗
3日(土)は単独の予定だったんですが、同僚が「連れてけ~!」って言うので渓に入るかもしれません。
ダム下へのリベンジを目論んでいたので、どの渓に入ろうか悩んでしまいます・・・
手堅くアマゴちゃんに出会えるお薦めポイントって何処でしょうか~♪
いよいよ起業なんですね♪♪
Yさんは打率いいようで羨ましいですね(汗
3日(土)は単独の予定だったんですが、同僚が「連れてけ~!」って言うので渓に入るかもしれません。
ダム下へのリベンジを目論んでいたので、どの渓に入ろうか悩んでしまいます・・・
手堅くアマゴちゃんに出会えるお薦めポイントって何処でしょうか~♪
いよいよ起業なんですね♪♪
Posted by みかん at 2007年02月28日 23:08