2008年08月12日
またまた平日出釣
昨日50mm程の降水があったので、『今度こそ増水してええ感じやろ~♪』と、先週に引き続きまたしても平日出釣でした
。

。

同行の夏みかん(お盆休みで帰省中)が『こないだ買ったロッドの入魂したいなぁ』と言うので、プレッシャーの高い本流を避け、ボサではなく頭上の開けた支流へと

早朝、渓の入口に到着してみると、渇水だった渓の水量も平水+αほどに回復しており、爆釣の予感。
増水で活性が上がったのか、入渓直後より反応多数あり。
が、いつも通りのチビッコ三昧・・・


4時間後にようやくネットサイズ(これも、いつも通りに無理矢理ですが・・・)。
『さぁ、これからや~♪』と、気合いを入れ直すも、ここでアクシデント発生!!
なんと、筆下ろししたばかりの夏みかんのおNEWのロッドがポキリと折れちゃいました・・・・・

継ぎ数が多いので負荷のかかり方が通常のロッドとは違うのかも知れませんが、フェルール部で折れちゃダメよね・・・
ちなみにA社の10pcのロッドですので、お持ちの皆さんはご注意を。
脱渓点はまだまだ先でしたが、仕方ないのでガレ場を無理矢理よじ登り、とりあえず脱渓。
本日は「フライで和歌山の渓を釣る」のテツさんも出釣との事で、一緒にランチの予定でした。
この時点ではランチまでまだまだ時間があったので、待ち合わせ場所まで移動し時間まで本流で遊びましたが、こちらもチビッコのみ・・・。
時間になったのでテツさんと合流し、一緒にお食事しながら色んな情報交換を。

午後は本流の上流部に入るつもりでしたが、ここまでイワナを釣ってませんでしたので、テツさんの案内でイワナの釣れる渓へ。

いいガイドさんのおかげで無事にイワナもキャッチ。

こんな所から17:00に脱渓し、2週連続の平日出釣を終えました。
次回はここから上流を探索かな♪
本日の釣果 イワナ : 3匹
アマゴ : 7匹
久々の「つ抜け」だね

よろしければポチッと♪


テツさんお疲れさまでした。
午後はお邪魔しちゃってすいませんでしたね~。
Posted by みかん at 22:53│Comments(22)
│十津川水系
この記事へのコメント
こんばんは、
暑くて厳しい今時にツ抜けとはたいしたものです。
夏みかんさんのロッドが折れてしまいましたか、
以前、友人のおNEWのロッドがちょっとあおっただけでポッキリといった事がありました、
無償で交換してもらったそうですが、新品の中にはまれに折れやすいものがあるようです、
でもこのロッドはそもそも設計に無理があるような気がします。
暑くて厳しい今時にツ抜けとはたいしたものです。
夏みかんさんのロッドが折れてしまいましたか、
以前、友人のおNEWのロッドがちょっとあおっただけでポッキリといった事がありました、
無償で交換してもらったそうですが、新品の中にはまれに折れやすいものがあるようです、
でもこのロッドはそもそも設計に無理があるような気がします。
Posted by CREEK WALKERS at 2008年08月12日 23:20
おはようございます。
昨日はお疲れ様でした。
ヘボガイドでしたが、なんとか全員魚の
顔が見れてホッとしています。
僕は、なんやかんやで後何回行けるか分りません(多分無理かも!)から、例の支流の調査をみかんさんにお願いします。
レポ楽しみにしています♪
昨日はお疲れ様でした。
ヘボガイドでしたが、なんとか全員魚の
顔が見れてホッとしています。
僕は、なんやかんやで後何回行けるか分りません(多分無理かも!)から、例の支流の調査をみかんさんにお願いします。
レポ楽しみにしています♪
Posted by テツ at 2008年08月13日 05:01
おはようございます〜
またまた釣ってますな!(ノコシトイテヨ
新しい竿でも折れるんですね。
夏みかんさん、ヘコんでませんか?
私は明日かな?スレきった本流です。
またまた釣ってますな!(ノコシトイテヨ
新しい竿でも折れるんですね。
夏みかんさん、ヘコんでませんか?
私は明日かな?スレきった本流です。
Posted by tennen_amago
at 2008年08月13日 10:11

こんにちは
平日釣行は楽しいですよね・・空いてていい
私も昨日・・・
ロッド折れるとガッカリですね・・しかも下ろしたてとは、
良い魚釣って楽しめましたね
では 又。
平日釣行は楽しいですよね・・空いてていい
私も昨日・・・
ロッド折れるとガッカリですね・・しかも下ろしたてとは、
良い魚釣って楽しめましたね
では 又。
Posted by type r tata at 2008年08月13日 11:26
こんばんは
渇水続きに適度な降雨で、魚のスイッチも入ってくれたようですね!
しかし筆おろしで折れてしまうロッドとは、設計に問題があるか初期不良ではないでしょうか?ちょっと問題アリですね・・・
それでは。
渇水続きに適度な降雨で、魚のスイッチも入ってくれたようですね!
しかし筆おろしで折れてしまうロッドとは、設計に問題があるか初期不良ではないでしょうか?ちょっと問題アリですね・・・
それでは。
Posted by ナカモト at 2008年08月13日 11:51
こんばんは。
久々に覗いたら、行ってますなあ・・・羨
しかも盆前の平日アンドちょっと増水。
たまりまへんなあ・・
アタシは事務所で汗だくでPCとにらめっこ
してたのに・・・
でも、決して夏みかんさんをわら人形には
してませんので、そこんとこよろしゅうに。爆
久々に覗いたら、行ってますなあ・・・羨
しかも盆前の平日アンドちょっと増水。
たまりまへんなあ・・
アタシは事務所で汗だくでPCとにらめっこ
してたのに・・・
でも、決して夏みかんさんをわら人形には
してませんので、そこんとこよろしゅうに。爆
Posted by なみはやFF at 2008年08月13日 21:05
こんばんは。
良いタイミングで適度な降雨があって魚も人間も活性が上がったようですね。
買ったばかりのロッドの折れた話しにビックリ!
ちなみに折れたのはどのセクションでしょうか?
並みの想像ではティップに近い方かと思えますが。
良いタイミングで適度な降雨があって魚も人間も活性が上がったようですね。
買ったばかりのロッドの折れた話しにビックリ!
ちなみに折れたのはどのセクションでしょうか?
並みの想像ではティップに近い方かと思えますが。
Posted by release-windknot at 2008年08月13日 22:11
CREEK WALKERS さん こんばんは。
お魚さん達も久々のまとまった雨でご機嫌だったのかもしれませんね♪
大きい魚には何度か見切られ、キャッチに至りませんでしたから、絶好釣とは言えません(泣
夏みかんには「盆が明けたらメーカーに電話しなさい!」と言ってあります。
私なら返金してもらうかも知れませんが・・・。
お魚さん達も久々のまとまった雨でご機嫌だったのかもしれませんね♪
大きい魚には何度か見切られ、キャッチに至りませんでしたから、絶好釣とは言えません(泣
夏みかんには「盆が明けたらメーカーに電話しなさい!」と言ってあります。
私なら返金してもらうかも知れませんが・・・。
Posted by みかん at 2008年08月13日 22:52
テツ さん こんばんは。
お疲れさまでした&おおきにでした。
私も今週は行けないので、あと何回になるか・・・。
例の渓は来年一緒に行きましょう。
ク○暑くなる前にね。
お疲れさまでした&おおきにでした。
私も今週は行けないので、あと何回になるか・・・。
例の渓は来年一緒に行きましょう。
ク○暑くなる前にね。
Posted by みかん at 2008年08月13日 22:54
tennen_amago さん こんばんは。
凹んでは居ませんでしたが、かなりご立腹でした。
そりゃそうですよね。
新品なのにフォルスキャストで折れちゃダメです・・・。
明日ですか?
tennenさんのゾーンは手を出してませんので、恐~い場所の大イワナの画像お願いしますね♪
私がパンクした渓も良かったみたいですよ。
凹んでは居ませんでしたが、かなりご立腹でした。
そりゃそうですよね。
新品なのにフォルスキャストで折れちゃダメです・・・。
明日ですか?
tennenさんのゾーンは手を出してませんので、恐~い場所の大イワナの画像お願いしますね♪
私がパンクした渓も良かったみたいですよ。
Posted by みかん at 2008年08月13日 22:57
type r tata さん こんばんは。
2週連続の平日出釣で、すっかり癖になっちゃいました。
が、しばらくお仕事は休めません(泣
2週連続の平日出釣で、すっかり癖になっちゃいました。
が、しばらくお仕事は休めません(泣
Posted by みかん at 2008年08月13日 22:58
ナカモト さん こんばんは。
「ちょっと降り過ぎかな・・・」とも思いましたが、丁度いい感じでした。
ロッドは初期不良なんでしょうかねぇ・・・。
10pcという事に無理があるのかも・・・・・。
コンパクトでいいんですけどね。
「ちょっと降り過ぎかな・・・」とも思いましたが、丁度いい感じでした。
ロッドは初期不良なんでしょうかねぇ・・・。
10pcという事に無理があるのかも・・・・・。
コンパクトでいいんですけどね。
Posted by みかん at 2008年08月13日 23:04
なみはやFF さん こんばんは。
ちょっぴりいい条件での出釣でした♪
大きいのは釣れませんでしたけど・・・(泣
激務続きのようですね。
体調管理にご注意ください。
ところで9月に木曽へは行かれるんでしょうか。
ちょっぴりいい条件での出釣でした♪
大きいのは釣れませんでしたけど・・・(泣
激務続きのようですね。
体調管理にご注意ください。
ところで9月に木曽へは行かれるんでしょうか。
Posted by みかん at 2008年08月13日 23:06
release-windknot さん こんばんは。
急な増水でしたから、引くのも早いんでしょうね。
いいタイミングでした♪
でも大きいのには出会えませんでした(泣
折れたのは2本目と3本目の継ぎ目か3本目と4本目の継ぎ目だったと思います。
私も買おうと思ってましたが見送りです(爆
急な増水でしたから、引くのも早いんでしょうね。
いいタイミングでした♪
でも大きいのには出会えませんでした(泣
折れたのは2本目と3本目の継ぎ目か3本目と4本目の継ぎ目だったと思います。
私も買おうと思ってましたが見送りです(爆
Posted by みかん at 2008年08月13日 23:10
こんばんは
やっと分かって来た景色・・・。
段々、何処歩いているか分かって来ましたよ。ウヒヒ
水の具合も良くなってきましたね。
僕も南下して状況見て来たいと思ってるのですがなんせ・・・こちらは、雨降ってませんからね。
やっと分かって来た景色・・・。
段々、何処歩いているか分かって来ましたよ。ウヒヒ
水の具合も良くなってきましたね。
僕も南下して状況見て来たいと思ってるのですがなんせ・・・こちらは、雨降ってませんからね。
Posted by モグロ at 2008年08月13日 23:11
こんばんは(^B^)/
入魂式でポキ...なんて事があるんですね。御愁傷様です。
2枚目の写真のアマゴ...きれいですね。こちらにはいないので朱色の斑点に憧れます。
入魂式でポキ...なんて事があるんですね。御愁傷様です。
2枚目の写真のアマゴ...きれいですね。こちらにはいないので朱色の斑点に憧れます。
Posted by B級釣師
at 2008年08月14日 20:45

こんにちは。
つ抜けおめでとうございます。
こちらは場所によってかなり雨量に
差があるようで、場所によっては
渓が枯れてます。(汗)
つ抜けおめでとうございます。
こちらは場所によってかなり雨量に
差があるようで、場所によっては
渓が枯れてます。(汗)
Posted by mario. at 2008年08月15日 10:28
モグロ さん こんばんは。
見覚えのある景色ですか~(笑
本流はもう少し水が増えたほうがいいかも知れませんね。
シーズン中に尺イワナ釣りたいよ~(^^;
南の情報も期待して鱒♪
見覚えのある景色ですか~(笑
本流はもう少し水が増えたほうがいいかも知れませんね。
シーズン中に尺イワナ釣りたいよ~(^^;
南の情報も期待して鱒♪
Posted by みかん
at 2008年08月15日 19:45

B級釣師 さん こんばんは。
10pcという設計に無理があるのか、はたまた使い方が悪いのか・・・。
岩に叩き付けたりブッシュに引っかかったフライを外そうと強くあおったなんて事はなさそうでしたから、初期不良なんでしょうかねぇ・・・。
アメの白斑も綺麗ですけど、アマゴの朱点も綺麗でしょ♪
10pcという設計に無理があるのか、はたまた使い方が悪いのか・・・。
岩に叩き付けたりブッシュに引っかかったフライを外そうと強くあおったなんて事はなさそうでしたから、初期不良なんでしょうかねぇ・・・。
アメの白斑も綺麗ですけど、アマゴの朱点も綺麗でしょ♪
Posted by みかん
at 2008年08月15日 19:48

mario. さん こんばんは。
こちらも局地的な雨ばかりのようです。
渓が一筋違えば水量が違ったり・・・。
台風待ちの渓も多いんでしょうね(^^;
こちらも局地的な雨ばかりのようです。
渓が一筋違えば水量が違ったり・・・。
台風待ちの渓も多いんでしょうね(^^;
Posted by みかん
at 2008年08月15日 19:49

この時期にツヌケとは凄いですねぇ^^
しかもお魚透明で綺麗!
夏みかんさんの竿、お気の毒ですね
初期不良で交換…
インヤ機種変更だな
しかもお魚透明で綺麗!
夏みかんさんの竿、お気の毒ですね
初期不良で交換…
インヤ機種変更だな
Posted by 燈 akari♪ at 2008年08月15日 19:56
燈 akari♪ さん こんばんは。
数よりも型が・・・・・
なんて贅沢言うと「ボ」を喰らいそうなので、満足しておきます(^^;
初期不良、私なら返金してもらいますね♪
数よりも型が・・・・・
なんて贅沢言うと「ボ」を喰らいそうなので、満足しておきます(^^;
初期不良、私なら返金してもらいますね♪
Posted by みかん
at 2008年08月15日 20:57
