ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
みかん
みかん
和歌山産 1971年物








防災グッズ特集忘れた頃にやってくる災害。 あなたは備えていますか?


シーズン中に酷使したレインジャケットやウェーダーの防水効果・透湿効果を復活させて快適な釣りを♪

ニクワックス LOFTテックウォッシュ
ニクワックス LOFTテックウォッシュ


とりあえず1回洗っちゃおう。

ニクワックス LOFTテックウオッシュ 1リットル
ニクワックス LOFTテックウオッシュ 1リットル


こちらはお得な1リットルボトル。

ニクワックス TXダイレクトWASH-IN
ニクワックス TXダイレクトWASH-IN


洗ったら次はこいつ。

ニクワックス TXダイレクトWASH-IN(洗濯式)1リットル
ニクワックス TXダイレクトWASH-IN(洗濯式)1リットル


こいつも1リットルボトルあります。

ニクワックス TXダイレクトスプレー
ニクワックス TXダイレクトスプレー



最後にこいつをシュッと一吹き。

ニクワックス ニクワックスお買い得3点セット

ニクワックス ニクワックスお買い得3点セット

騙されたと思って1回使ってみてね。


GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H


 非接触センサー搭載の優れ物。 その名の通り触らずにスイッチのオン、オフができるので、グローブをはめていても楽々操作でき、手が濡れてたり汚れている時でもヘッドランプを汚さない。 160ルーメンとめっちゃ明るいので、イブニング終わりの河原や林道、夜のテトラやゴロタも安心して歩けます。

GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ HW-777H
GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ HW-777H


おいらが使ってるヘッドウォーズ プロ HW-767Hの後継モデルだが、なんと驚きの200ルーメン。人の目を照らしちゃダメだよ(笑

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー ランタン EX-837NX
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー ランタン EX-837NX


見かけが小さい割にはキャンプのテント内やテーブル周り、車中泊の車内でも十分に役に立つ優れもの。非常袋に入れておくのもいいかも。1本買っといて損は無いです。

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年07月19日

今度こそ入魂完了

楽しかった木曽遠征から1週間。

梅雨明けと同時に酷暑に突入したいつもの川へ出釣してきました。





昨日の疲れもなんのその、4時前に目覚まし時計の音に飛び起き、ガンガン走って6時には入渓でした。


入渓後すぐにオチビちゃんをキャッチ。




今度こそ入魂完了
その後しばらくは反応はあるものの、釣れてくるのは雑魚ばかりで、1時間後にようやく2匹目。




今度こそ入魂完了
「よっしゃ、これからや~」と思ったのも束の間、ご覧のようなポイントで良型をバラシ・・・






なんとその後も良型を立て続けにバラシ、3連続の良型のバラシ・・・・・




源流の陣でスッポ抜け・バラシの連発だった Kawatombo Ken さん の呪いに違いない・・・・・




その後2匹を追加するも、直射日光受けまくりの本流に見切りをつけ、11時前にいったん脱渓。




暑過ぎて魚の反応もイマイチなので、「どうせ釣れないや・・・」と、この機会に支流の新規開拓へ





1本目の支流はみかんでも飛び越せそうなほど貧相な流れで、ボサの具合もひどかったのでロッドを出すことなく撤退。





今度こそ入魂完了
2本目に向った支流もボサボサでしたが、出入りしやすい区間を選んでロッドを振ってみました。





が、猛スピードで走る魚影を確認するも、反応があったのは雑魚のみ・・・・・。






今度こそ入魂完了
ビールを飲んで昼寝してやろうかと思いましたが、久々の単独出釣なので身軽さを活かしてもう1本。




車止めに釣り人らしき車が停まっていたので、期待しながらちょっと下った所から入渓。




フライには何の反応もなく、走る魚影すら見ぬまま時間だけが過ぎていきましたが、ようやく1匹キャッチ



今度こそ入魂完了
イワナの渓だと思ってましたが、フライをくわえたのはアマゴちゃんでした。






微妙に巻けない小滝が現れたので脱渓し本流へ





が、しかし、やはり暑さのせいで渓魚ちゃん達もお昼寝しちゃったかのように何の反応もなく、時刻は早くも16時。




蜘蛛の巣と格闘してたらティペットがくしゃくしゃになり、いつもなら「や~めた」と即時撤収しちゃうんですが、今日は何故だか「せっかくやから、もうちょっと♪」と、リーダー・ティペットを新しくしてチャレンジ。




すると、出ましたよ、グッドサイズが





今度こそ入魂完了

体高のある25cmのアマゴ君でした







この1匹で方の力が抜けたのか、すぐ上のポイントではグッドサイズのイワナ君が





今度こそ入魂完了

24cmでした





この1匹ですっかり満足し、暗くなるまで粘る予定をあっさりと変更し、17時に納竿としました。




本日の釣果  アマゴ 7 匹
         イワナ 1 匹




よろしければポチッと
にほんブログ村 釣りブログへ JRANKホームページランキング 釣り情報ポータルFish/up







今度こそ入魂完了



ではでは、本日最大のアマゴ君をもう1度。


このブログの人気記事
足跡いっぱい
足跡いっぱい

貴志川アマゴ釣り冬季釣り場試験(2回目)
貴志川アマゴ釣り冬季釣り場試験(2回目)

久々にイワナに出会えた
久々にイワナに出会えた

21シーズン開幕
21シーズン開幕

釣り人多過ぎ
釣り人多過ぎ

同じカテゴリー(十津川水系)の記事画像
予想通り
厳しいね
厳しいなぁ…
梅雨はまだか・・・
足跡が新し過ぎ
やらかした
同じカテゴリー(十津川水系)の記事
 予想通り (2024-08-17 18:45)
 厳しいね (2024-07-28 21:50)
 厳しいなぁ… (2024-07-06 22:25)
 梅雨はまだか・・・ (2024-06-15 15:29)
 足跡が新し過ぎ (2024-06-02 22:35)
 やらかした (2024-05-26 21:40)

この記事へのコメント
おおう! グッドサイズ2種
おめでとうございますぅ^^
しかし、イカツイ顔したアマゴ君ですなぁ^^
Posted by yogoreのmakoto。yogoreのmakoto。 at 2008年07月19日 23:05
こんばんは。

素晴らしい顔ツキのアマゴですね。
岩魚もエエ型やし(羨
鱗水ネットに映えてますね^^

で、例の渓はどうでした?
蜘蛛の巣多かったでしょ??
Posted by テツ at 2008年07月19日 23:27
こんばんは( ^B^)/

おめでとうございます! 
アマゴの顔がとんがってますね。カッコイイなぁ。
2枚目の写真の流れも、やはりドライですか?
私のドライじゃすぐに沈んでしまいそう。
Posted by B級釣師 at 2008年07月20日 00:13
写真の景色、歩いたこと無いです。
今日は、暑かった ん、ちゃうの?
文で分かるわねぇ~。
イワナ、釣りたいよ。
大きなアマゴも顔見たいよ。
Posted by モグロ at 2008年07月20日 00:25
こんばんは。

ナイスサイズのアマゴですね~(羨)
こちらは、アマゴはみんなどっかに
行ってしまったようです。(笑)
Posted by mario. at 2008年07月20日 00:53
おはよう

最近バテ気味で昨日も今日もパスです。
暑かったでしょ〜
本流何処だか判りませんでしたが
よく見ると判りました。

支流は全然判りません。
今度は教えていただく番ですね。
Posted by tennen_amagotennen_amago at 2008年07月20日 08:12
こんにちわ♪
このアマゴ、いい顔してますね~。これはうれしいな~。
泣きのイワナよりも8寸超えのアマゴは価値がありますよ。
Posted by narukawa119narukawa119 at 2008年07月20日 10:36
こんにちは

いっぱい釣れて羨ましいです・・綺麗なアマゴ・に・イワナまで・・ところで何の入魂??

25センチのアマゴ・・もっと大きく見えますね

では 又。
Posted by type r tata at 2008年07月20日 14:29
yogoreのmakoto。 さん こんばんは。

久々にいかつい顔のアマゴ君に出会えました♪
勢いに乗って、今シーズン中に尺童貞を卒業できればいいのですが(^^;
Posted by みかんみかん at 2008年07月21日 00:32
テツ さん こんばんは。

内径22cmで25cmの魚だと、ちょっぴり慌てました(^^;
が、キレイに映りますね。
今度Rinsui Netでコラボ出釣しましょうね♪
Posted by みかんみかん at 2008年07月21日 00:34
B級釣師 さん こんばんは。

顔のとんがったアマゴなんて久々です~(^^;
私は何時でも何処でもドライオンリーです。
ってか、水面下の釣りって、やらないから上達しなくて・・・(爆
ハックル厚めのパラだったら沈みませんよ♪
Posted by みかんみかん at 2008年07月21日 00:38
モグロ さん こんばんは。

暑かったですね。
ウェーダーの中で汗が流れるのが解りましたよ(爆
今度ご一緒しましょうね♪
って、県外へ脱出されるそうで・・・(羨
大きいアマゴ・イワナ釣ってきて下さいね。
Posted by みかんみかん at 2008年07月21日 00:40
mario. さん こんばんは。

こう暑いとお魚さん達も涼を求めてお引っ越しですかねぇ。
白泡にフライをブチ込んでみましょう♪
Posted by みかんみかん at 2008年07月21日 00:43
tennen_amago さん こんばんは。

毎日暑いですね・・・。
ペンギンが住めるぐらいにクーラーをがんがんに効かせて昼間っからビールなんぞ飲みたいところです(笑

いい支流見つけましたよ♪
と、言っても下流部には何度も入った事があったんですが。
狭い渓なので、次回の単独出釣時にご一緒しましょう♪
Posted by みかんみかん at 2008年07月21日 00:46
narukawa119 さん こんばんは。

久々の8寸超えのような気がします。
高原にイワナ釣りばっか行ってないで、たまにはアマゴも釣って下さいね(笑
Posted by みかんみかん at 2008年07月21日 00:48
type r tata さん こんばんは。

入魂したのは、大きくない魚でも大きく見える魔法のランディングネットです(笑
(詳しくは6/30の記事をご覧下さい)
Posted by みかんみかん at 2008年07月21日 00:51
おはようございます。
なんと、ナイスなアマゴちゃんでないっすか。
DVDありがとうございました!!夜な夜な見させて頂きます(笑)
Posted by 吉多呂さん吉多呂さん at 2008年07月21日 10:17
こんにちは

グッドサイズのアマゴおめでとうございます
このような暑さですと昼間はかなり厳しいようですね
暫くはイブに励むことにします^^
Posted by エビフライ番長 at 2008年07月21日 14:26
こんにちは、
そっちでも好釣ではないですか、
いい幅広アマゴですね、(水面の関係か目つきが悪いようですが)
そういえば木曽ではこのネットは使っていませんでしたね。
Posted by CREEK WALKERS at 2008年07月21日 14:32
吉多呂さん こんばんは。

お、届きましたか。
擦り切れるまで見て、来年の源流の陣では素晴らしいテクニックをご披露下さいね(笑
Posted by みかんみかん at 2008年07月21日 21:34
エビフライ番長 さん こんばんは。

昼間はキビシイですね・・・。
早朝に「ボ」を回避して、暑くなったらビア&昼寝がよろしいかと(笑
Posted by みかんみかん at 2008年07月21日 21:37
CREEK WALKERS さん こんばんは。

あれれ、今週はお休みですか~。
なんとかかんとかスランプは脱出できたようです♪

目つき悪いですね(笑
写真の撮り方、もっと勉強します(^^;

このネットは内径22cmなので、初日の午後に使おうと思ってたんですが、川を見るとそんな事も忘れて入渓しちゃいました・・・。
最終日も同様に・・・(爆
Posted by みかんみかん at 2008年07月21日 21:40
こんばんは

いいアマゴですね~
厳しい夏のアマゴでこのサイズですから、価値がありますね!
雑魚もメタボな体型で、よく引きそうですが・・・

それでは。
Posted by ナカモト at 2008年07月21日 23:53
ナカモト さん こんばんは。

底から浮いてくるが見えた時点で「おっ、ええ型やん♪」と思いましたが、けっこう走り回ったにも関わらず意外と冷静にキャッチする事が出来ました。
なんだか久々に快心の1匹でした♪
メタ坊な雑魚は釣りたくは無いんですが、よく引いたし、ネタには丁度いいかと(笑
Posted by みかんみかん at 2008年07月22日 01:02
平坦なボサ川は、勝負前に勝負あり…お手上げです。
落差や岩など、遮蔽物があれば独壇場なんですがね(^^;)
Posted by まっきーまっきー at 2008年07月22日 10:52
入魂オメデトウです

僕も何とか!入魂出来ました。
お互い良かったですね!
またエンジン全開です
Posted by コロン at 2008年07月22日 12:46
あれれ?また新しいネットかな?って・・
源流の陣からこっち、またまたオチビ地獄に
入ってしまいました。
暫くはこのままで続けます。泣
しかし、いい溪だな。
向かうところ敵無しになってますね。
Posted by なみはやFF at 2008年07月22日 15:22
こんにちは、遅ればせながら(^^;
毎日の猛暑の中、懲りない釣り人にお魚さんたちもきっちり答えてくれましたね(笑)
それにしても新規開拓の志や素晴らしいではありませんか。
Posted by 老眼親父老眼親父 at 2008年07月22日 16:42
こんばんわ!

猛暑が続いていますね~~!
そんな中でもかなり良い釣りをしてますね。(羨
よく考えると、源流の陣からず~~と好釣果じゃないですか?
体高のあるアマゴは、今の私には目の毒です。(笑
Posted by Y.yoshi at 2008年07月22日 22:14
まっきー さん こんばんは。

慎重にフライを浮かべてみましたが、走られちゃいました(泣
平坦なボサ、厄介ですね・・・。
3本目の支流は機会があれば詰めてみたいと思います♪
Posted by みかんみかん at 2008年07月23日 01:22
コロン さん こんばんは。

RinsuiNet 完全入魂です♪
勢いに乗って、次は尺童貞を卒業したいところですが、今週は出釣できないかも・・・(号泣
Posted by みかんみかん at 2008年07月23日 01:24
なみはやFF さん こんばんは。

先日入魂したような出来なかったようなRinsuiNetです。
今回で完全入魂出来たかと♪
後は尺童貞を卒業するだけなんですが・・・・・。
Posted by みかんみかん at 2008年07月23日 01:26
老眼親父 さん こんばんは。

早朝から出撃し日差しのキビシイ時間帯でも竿を振る釣り○鹿に、「仕方ない、遊んでやるか」って感じでしょうかねぇ(笑
本流は人出も多いし、昼間はほとんど反応がありませんから、次回からは支流へ逃げたいと思います。
本流はイブの大物狙いで♪
Posted by みかんみかん at 2008年07月23日 01:30
Y.yoshi さん こんばんは。

毎日ほんとに暑いですね。
こちらは1,000mを超える所でも汗が流れるほどの暑さです。
「源流の陣」のあの渓が恋しい今日この頃です(爆
近いんですから、タナビラ&ヤマト狙いで出釣して下さいね。
Posted by みかんみかん at 2008年07月23日 01:37
いや~、これまた良いアマゴですね~♪
本当にスランプだったんですか~?(笑)
ところで、来週吉多呂さんからDVDを借りて
拝見させて頂く予定です♪
※事後報告で申し訳ございませんが、お気に入りにいれさせていただきましたが、不都合がありましたらおっしゃって下さいね。
Posted by tobitani at 2008年07月23日 13:33
tobitani さん こんばんは。

いいアマゴでしょ~。
快心の1匹でした♪
擦り切れるまで見て参考にして下さいね(笑
こちらも既に勝手にお気に入りに登録させて頂いてます。
今後ともよろしくお願いします♪
Posted by みかん at 2008年07月23日 22:34
おはようございます。

渋く釣ってますね。やはり名人は伊達じゃない。素敵なアマゴをゲットなさっていますね。それと、きっとされているとは思いますが、奥様孝行もお忘れなきよう(要らぬおせっかいですが。)
私は、これからのんびり、恒例の秋田釣行に出かけて参ります。(地震がちょっと心配。)
Posted by oldflymanoldflyman at 2008年07月24日 07:49
 相変らず 釣りまくって鱒ネ♪^^

いつか?「アマゴ」釣ってみたいモンです(憧)
次回は 尺ネットを購入(メタボ・ネット)して下さい(大煽;
Posted by きょん^^;きょん^^; at 2008年07月24日 19:25
こんばんは!
最後のアマゴはいかつい顔で迫力ありますね!
納得の一匹ですね^^
Posted by まつやん at 2008年07月24日 22:36
oldflyman さん こんばんは。

まだまだ名人の域には及びませんが、ようやくスランプは脱出出来たかと(^^;
奥さん孝行もバッチリです♪
なんせ、3連休の2日間は奥さんの奴隷と化してましたから(爆
今年も秋田の季節ですね(羨
余震にご注意下さい(ッテ、モウシュッパツシテルヨネ
Posted by みかん at 2008年07月25日 01:59
きょん^^; さん こんばんは。

長野まで来ればアマゴちゃんに出会えますよ♪
来年こそはお越し下さいね。
尺用ネットは昨年の訪秋時に購入済みなので、後は入魂するだけなんですが・・・(大汗
Posted by みかん at 2008年07月25日 02:04
まつやん さん こんばんは。

かっちょええアマゴでしょ~。
快心の1匹でした♪ 
世間的に見ればたいしたことのないサイズなんですがね(^^;
Posted by みかん at 2008年07月25日 02:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今度こそ入魂完了
    コメント(42)