ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
みかん
みかん
和歌山産 1971年物








防災グッズ特集忘れた頃にやってくる災害。 あなたは備えていますか?


シーズン中に酷使したレインジャケットやウェーダーの防水効果・透湿効果を復活させて快適な釣りを♪

ニクワックス LOFTテックウォッシュ
ニクワックス LOFTテックウォッシュ


とりあえず1回洗っちゃおう。

ニクワックス LOFTテックウオッシュ 1リットル
ニクワックス LOFTテックウオッシュ 1リットル


こちらはお得な1リットルボトル。

ニクワックス TXダイレクトWASH-IN
ニクワックス TXダイレクトWASH-IN


洗ったら次はこいつ。

ニクワックス TXダイレクトWASH-IN(洗濯式)1リットル
ニクワックス TXダイレクトWASH-IN(洗濯式)1リットル


こいつも1リットルボトルあります。

ニクワックス TXダイレクトスプレー
ニクワックス TXダイレクトスプレー



最後にこいつをシュッと一吹き。

ニクワックス ニクワックスお買い得3点セット

ニクワックス ニクワックスお買い得3点セット

騙されたと思って1回使ってみてね。


GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H


 非接触センサー搭載の優れ物。 その名の通り触らずにスイッチのオン、オフができるので、グローブをはめていても楽々操作でき、手が濡れてたり汚れている時でもヘッドランプを汚さない。 160ルーメンとめっちゃ明るいので、イブニング終わりの河原や林道、夜のテトラやゴロタも安心して歩けます。

GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ HW-777H
GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ HW-777H


おいらが使ってるヘッドウォーズ プロ HW-767Hの後継モデルだが、なんと驚きの200ルーメン。人の目を照らしちゃダメだよ(笑

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー ランタン EX-837NX
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー ランタン EX-837NX


見かけが小さい割にはキャンプのテント内やテーブル周り、車中泊の車内でも十分に役に立つ優れもの。非常袋に入れておくのもいいかも。1本買っといて損は無いです。

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年06月02日

梅雨入り

関東甲信・東海地方とともに近畿地方も梅雨入りしました。


平年より4日早く、今年もまたジメジメとした鬱陶しい季節の始まりです。


汗っかきのみかんにとってはツライ季節です



雨子・アメノウオ・コサメ等と呼ばれるように、アマゴ釣りにはいい季節なんですけどね・・・。




よろしければポチッと
にほんブログ村 釣りブログへ JRANKホームページランキング 釣り情報ポータルFish/up



このブログの人気記事
足跡いっぱい
足跡いっぱい

貴志川アマゴ釣り冬季釣り場試験(2回目)
貴志川アマゴ釣り冬季釣り場試験(2回目)

久々にイワナに出会えた
久々にイワナに出会えた

21シーズン開幕
21シーズン開幕

釣り人多過ぎ
釣り人多過ぎ

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
東知憲キャスティングスクール 2023
Rinsui Net Parrmark24
東知憲キャスティングスクール 2021
貯金箱開封 '20
明けましておめでとうございます
備前貢タイイングスクール
同じカテゴリー(雑記)の記事
 東知憲キャスティングスクール 2023 (2023-11-12 23:19)
 Rinsui Net Parrmark24 (2023-06-10 22:27)
 東知憲キャスティングスクール 2021 (2021-11-14 22:55)
 貯金箱開封 '20 (2020-06-24 23:23)
 明けましておめでとうございます (2020-01-01 01:11)
 備前貢タイイングスクール (2019-01-08 22:31)

この記事へのコメント
おはようございます。
天川雨の魚が嬉々とする季節です。
めげていてはあきまへン。
機能性の高い雨具を仕入れて出釣だす。
釣の後は温泉でさっぱりと・・・
Posted by なみはやFF at 2008年06月03日 10:18
こんばんは

まだまだ、寒くて、梅雨入りした気分ではありませんが、
予報では、確かに雨マークばかりですね。
うーん、でも釣りには行くぞ~!(笑)
Posted by hajihadu at 2008年06月03日 19:58
こんばんは

梅雨ですね、食中毒には注意しましょう(笑

昨日のサッカー楽しかったですね。
久々にスカッとしました。
Posted by tennen_amagotennen_amago at 2008年06月03日 20:59
こんばんは

梅雨入りしちゃいましたね
川が増水しない程度におとなしく降って欲しいものです
アマゴ=雨子・アメノウオ・コサメとは、なるほど今が良い季節なんですね
Posted by エビフライ番長 at 2008年06月03日 22:18
なみはやFF さん こんばんは。

高性能レインジャケット購入されたんですね。
私も昨年アウトレットで購入しましたので、雨中の出釣は問題ないんですが、日常生活でのジメジメベタベタ感に嫌気がさしてしまいます(号泣
Posted by みかん at 2008年06月03日 23:34
hajihadu さん こんばんは。

朝夕は上着が必要ですが、こちらはすっかり半袖モードです。
1,000mを超える山中だと寒いでしょうね。
Posted by みかん at 2008年06月03日 23:39
tennen_amago さん こんばんは。

メタ坊解消には軽度の食中毒もありなのかも(爆
岡田ジャパン快勝でしたね。
次のアウェーでの闘いが重要ですが・・・。
Posted by みかん at 2008年06月03日 23:43
エビフライ番長 さん こんばんは。

適度な雨量だと活性が上がって釣りにはいい季節なんですが、なんだか降り過ぎてしまいそうな気が・・・。
増水には注意しましょう。
Posted by みかん at 2008年06月03日 23:45
そんな良い季節にyogoreは出釣出来ないなんて・・・・
ストレス溜まるンやろなぁ^^;
Posted by yogoreのmakoto。yogoreのmakoto。 at 2008年06月04日 16:44
こんにちは

どーも・・(^^;・・増水は苦手です・・怖いし・・
気をつけて出釣してくださいね。
熱いのもイヤだな~
では又。
Posted by type r tata at 2008年06月04日 18:13
 早くも「梅雨入り」ですか(^^♪・・・

して~ガッツリ「準備万端♪」でしょうネ(笑)
Posted by きょん^^; at 2008年06月04日 21:03
yogoreのmakoto。 さん こんばんは。

梅雨明け同時に復帰→爆釣♪ なんてスケジュール通りにはいかないんでしょうか。
しばらくリハビリも必要ですもんね・・・。
出釣出来ない間は皆さんの記事を見るのを控えましょうね。
マジでストレス溜まっちゃいそうですから。
Posted by みかん at 2008年06月04日 22:35
type r tata さん こんばんは。

少しぐらいの増水なら魚の活性も上がるんでしょうが、大増水しちゃうと濁りも入るでしょうから降り過ぎて欲しくないですね。
私は蒸し暑いのが大の苦手です・・・。
Posted by みかん at 2008年06月04日 22:37
きょん^^; さん こんばんは。

そちらの嵐は過ぎ去りましたか(笑
こちらはグッタリする蒸し暑い季節に突入です。
早く青空の下でイワナ釣りしたいな~♪
Posted by みかん at 2008年06月04日 22:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅雨入り
    コメント(14)