ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
みかん
みかん
和歌山産 1971年物








防災グッズ特集忘れた頃にやってくる災害。 あなたは備えていますか?


シーズン中に酷使したレインジャケットやウェーダーの防水効果・透湿効果を復活させて快適な釣りを♪

ニクワックス LOFTテックウォッシュ
ニクワックス LOFTテックウォッシュ


とりあえず1回洗っちゃおう。

ニクワックス LOFTテックウオッシュ 1リットル
ニクワックス LOFTテックウオッシュ 1リットル


こちらはお得な1リットルボトル。

ニクワックス TXダイレクトWASH-IN
ニクワックス TXダイレクトWASH-IN


洗ったら次はこいつ。

ニクワックス TXダイレクトWASH-IN(洗濯式)1リットル
ニクワックス TXダイレクトWASH-IN(洗濯式)1リットル


こいつも1リットルボトルあります。

ニクワックス TXダイレクトスプレー
ニクワックス TXダイレクトスプレー



最後にこいつをシュッと一吹き。

ニクワックス ニクワックスお買い得3点セット

ニクワックス ニクワックスお買い得3点セット

騙されたと思って1回使ってみてね。


GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H


 非接触センサー搭載の優れ物。 その名の通り触らずにスイッチのオン、オフができるので、グローブをはめていても楽々操作でき、手が濡れてたり汚れている時でもヘッドランプを汚さない。 160ルーメンとめっちゃ明るいので、イブニング終わりの河原や林道、夜のテトラやゴロタも安心して歩けます。

GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ HW-777H
GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ HW-777H


おいらが使ってるヘッドウォーズ プロ HW-767Hの後継モデルだが、なんと驚きの200ルーメン。人の目を照らしちゃダメだよ(笑

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー ランタン EX-837NX
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー ランタン EX-837NX


見かけが小さい割にはキャンプのテント内やテーブル周り、車中泊の車内でも十分に役に立つ優れもの。非常袋に入れておくのもいいかも。1本買っといて損は無いです。

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年07月17日

天災続き・・・

台風4号が過ぎ去りホッとしたのも束の間、新潟で大きな地震発生ですね。
被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。

先ほど京都府沖を震源とする地震で北海道でも震度4を観測したようなので、来週の秋田遠征にちょっぴり不安も感じております汗
という記事を書いている現在、こちらは雷雨の真っ只中雷



とは言え、根っからの釣り○鹿なので遠征を中止するはずもなく



今シーズンは遠征の機会が多く『この先もきっと遠征する事が増えるだろうな~』と思って注文していたランディングネットも本日届いたので、G2と一緒に秋田で入魂しちゃい鱒よ~



天災続き・・・
紀州の小さなアマゴには似つかわしくない大きなネットなので、遠征限定で使用します




よろしければポチッと
にほんブログ村 釣りブログへ JRANKホームページランキング 釣り情報ポータルFish/up


このブログの人気記事
足跡いっぱい
足跡いっぱい

貴志川アマゴ釣り冬季釣り場試験(2回目)
貴志川アマゴ釣り冬季釣り場試験(2回目)

久々にイワナに出会えた
久々にイワナに出会えた

21シーズン開幕
21シーズン開幕

釣り人多過ぎ
釣り人多過ぎ

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
東知憲キャスティングスクール 2023
Rinsui Net Parrmark24
東知憲キャスティングスクール 2021
貯金箱開封 '20
明けましておめでとうございます
備前貢タイイングスクール
同じカテゴリー(雑記)の記事
 東知憲キャスティングスクール 2023 (2023-11-12 23:19)
 Rinsui Net Parrmark24 (2023-06-10 22:27)
 東知憲キャスティングスクール 2021 (2021-11-14 22:55)
 貯金箱開封 '20 (2020-06-24 23:23)
 明けましておめでとうございます (2020-01-01 01:11)
 備前貢タイイングスクール (2019-01-08 22:31)

この記事へのコメント
尺を取るにはやはりでかいネットが安心ですね、
秋田で尺物をゲットした後に夏の陣でも役にたつと良いですね。

新潟の地震も驚きましたが、
京都沖の地震でなんで十勝が一番揺れるの?
Posted by CREEK WALKERS at 2007年07月17日 00:14
みかんさん、こんばんは!
ネット、いいですね。イ○イさんはデカイのを釣るんだからデカいネットを用意すると言ってました。私は新しいネットを購入するか作るか思案中です。秋田遠征、成功を祈る。
Posted by yuzupapa223 at 2007年07月17日 01:42
大物をキャッチするには、大型ネット!
いいですね。
ネットを出したとたん、バレタと良く聞きます。
そんなことがないように楽しんでください。
道中の車?運転、気をつけて!。
Posted by モグロ at 2007年07月17日 08:07
はじめまして。みかんさん。何度かブログは拝見させて頂いておりましたが、今回は初めてコメントさせて頂きます。

大きなネットですね。
秋田遠征ということで、頑張って釣っちゃって下さい。
Posted by 吉多呂 at 2007年07月17日 12:00
こんばんは。

次々新兵器導入で羨ましい限りで。

秋田入魂がんばって来て下さいね(^^♪
Posted by mario at 2007年07月17日 19:05
こんばんは。

新潟は大変ですね、出たな妖怪ネットで
尺イワナですかいい報告を待ってます(^^)。
Posted by 山おやじ at 2007年07月17日 20:12
こんばんは

だんだんと近づいてきましたね。
ネットがどのくらい大きいのか
比較するものがないのでちょっとわかりませんが
秋田で尺をすくったあとは、それで魔王もすくいましょう。(笑)
Posted by hajihadu at 2007年07月17日 21:15
初めまして。

きょんさんのとこから参りました。
秋田に遠征されるそうですね!
ぜひお付き合いしたかったのですが都合が付かない雲行きでして・・・(爆

先日きょんさんと行った渓はとても美しいですよ。
もちろんきょんさんご用意の『尺の渓』も!

秋田イワナ楽しんでくださいネ~^^
Posted by JTKNのしろ at 2007年07月17日 21:28
ネットですか?
デカそうですね~^^
内枠は何cmなんでしょう?
普通25~6cmのが多いですけども
もしかして・・・30cm位あるの?

是非、ロッドとネットの記念撮影を
期待してますよ~
Posted by テツ at 2007年07月17日 21:47
CREEK WALKERS さん こんばんは。

大きいネットで大きい魚・・・
自分にプレッシャーかけ過ぎちゃいました。
今使ってるのより一回り大きいだけなんですが、手にしてみると想像以上に大きくて(大汗

京都→十勝なんてケースもあるんですね。
ニュース見ながら『んなアホな・・・』と思ってしまいました。
Posted by みかん at 2007年07月17日 23:15
yuzupapa223 さん こんばんは。

そうかyuzupapa223 さんも自作されるんでしたね(羨
私は手先が不器用なので、素直に購入です。
しかも高いのは買えないので、1諭吉でお釣りの貰えるのを♪
Posted by みかん at 2007年07月17日 23:18
モグロ さん こんばんは。

出発前に縁起でもない事を・・・(泣
さすがに秋田までの自走はえらいので、貯まったマイルを利用して飛行機で飛んでっちゃいます♪
Posted by みかん at 2007年07月17日 23:19
吉多呂 さん 初めまして こんばんは♪
私も何度かお邪魔させて頂いておりました(汗

↑ のコメントにも書きましたが、手にしてみると想像以上に大きくてちょっと焦ってます。
先ずは「ボ」回避が目標なんですが、やっぱ遠征サイズのヤマメさんやイワナくんに出会いたいです♪
Posted by みかん at 2007年07月17日 23:23
mario さん こんばんは。

奥さんが呆れてます。
昨日も「あんたプロにでもなるつもりか!?」って(大汗
Posted by みかん at 2007年07月17日 23:25
山おやじ さん こんばんは。

妖怪ネット(笑
頑張って大きいの釣りたいです(汗
Posted by みかん at 2007年07月17日 23:26
hajihadu さん こんばんは。

魔王はさすがに・・・・・
秋田でロッドと並べて写真撮ってきます♪
隣にはロリなイワナではなく尺なイワナを目標に(大汗
Posted by みかん at 2007年07月17日 23:28
JTKNのしろ さん 初めまして こんばんは。
きょんさんちでお名前はお見かけしております。
ブログも時々拝見させて頂いちゃったりなんかして♪

初めての東北なので非常に楽しみにしております。
しかも観光ではなく釣りだなんて夢のようです。
次の機会(奥さんに叱られそうですが・・・)にはお会いできることを楽しみにしております。
ぁ、よろしければきょんさんと一緒に日置川の冬期生態調査にお越し下さい(笑
Posted by みかん at 2007年07月17日 23:34
テツ さん こんばんは。

大きな声では言えませんが、30cmをほんの少しオーバーしちゃってます(大汗
紀州のロリアマゴちゃんなら2匹足してもはみ出ませんねぇ(爆
Posted by みかん at 2007年07月17日 23:36
>こんばんは。

秋田目前になりました。
こっちは、たまくらさん、bluesmanさん、
takezoさん達と合流できそうです。渇水が厳しい状況のところもあるようですが、なんとかなるでしょう!
返すかたなで、夏の陣にも参加の予定です♪
Posted by oldflyman at 2007年07月18日 00:19
oldflyman さん こんばんは。

目前に迫りました♪
おかげで仕事が手に付きません。
え? 「夏の陣」??
もしやヤマトの渓っすか???
いいな~ 私も行きたいな~(羨
Posted by みかん at 2007年07月18日 00:29
こんばんは!
ネットまで用意するとはかなり気合の入った
出釣ですね!
内径が30を越えるとネットの深さにもよりますが
45センチはいけますね!(プレシャー 笑
Posted by おやぢ at 2007年07月18日 00:48
この災害続きで、秋田遠征はどうするのかなって思ってましたが、決行ですね。
装備もばっちり。しっかり尺入魂してきて下さいね。道中お気を付けて。
Posted by なみはやFF at 2007年07月18日 11:54
 何か~凄いぞぉぉ♪~

して~超~プレッシャーなワタクシ(大汗;

あっ・・・こっちの普段使ってるネットの内径は32cmっす(大爆;
Posted by きょん(^^ゞ at 2007年07月18日 21:29
おやぢ さん こんばんは。

ネットの方が先に注文しちゃってたんですよね~♪
ロッドは勢いでしたが(汗
45cmですか?
今回は渓流だけなので・・・・・
けど秋田の渓なら45cmも夢じゃないのかな。
いやいや、先ずは「ボ」回避っす(大汗
Posted by みかん at 2007年07月18日 22:49
なみはやFF さん こんばんは。

結構しちゃいます♪
なみはやFF さんが訪秋したくなっちゃうような記事を書きたいと思います(笑
Posted by みかん at 2007年07月18日 22:52
きょん(^^ゞ さん こんばんは。

ぴったり秋田サイズですね(笑
あれやこれやとお手数・ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします♪
Posted by みかん at 2007年07月18日 22:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天災続き・・・
    コメント(26)