2007年06月03日
出張名人?
4月から名古屋に単身赴任してる釣友A氏と合流し、釣場到着がPM3:00過ぎ・・・
釣り人の多い庄川水系だけに、釣果は期待してませんでしたが、なんと9匹のアマゴちゃんとイワナ君が遊んでくれました♪
夕食後、酔っぱらいと化した2人は速やかに
で爆睡zzz
少しのお酒で爆睡。
飲み会の時はツライですが、こういう時はお酒に弱いっていいですね
目が覚めたら目覚ましの鳴る数分前でした
朝食を済ませ渓に入ったのがAM6:00過ぎ。
1時間ほどのランチタイム(ビール付き)以外はロッドを振りっぱなしの釣り●鹿2人でしたが、努力の甲斐あって18匹ものアマゴちゃん・イワナ君・ヤマメさんに遊んで貰う事ができました♪♪♪
1年ぶりの庄川水系でしたが、気の合う釣友との久々の出釣で多くの渓魚に出会うことができ、非常に有意義な2日間でした
サイズは伸び悩みましたけど・・・
よろしければポチッと♪

あ、出張も有意義でしたよ



アマゴ : 4匹 Max 20cm
イワナ : 22匹 Max 23cm
ヤマメ : 1匹 22cm
人生初のヤマメを釣りました
が、ヤマメよりアマゴの方が多いのが気になりますね・・・
庄川水系って日本海に注ぐ川なので、本来はヤマメ・イワナの川で、アマゴは居ないはずですよね・・・・・
釣り人の多い庄川水系だけに、釣果は期待してませんでしたが、なんと9匹のアマゴちゃんとイワナ君が遊んでくれました♪
夕食後、酔っぱらいと化した2人は速やかに

少しのお酒で爆睡。
飲み会の時はツライですが、こういう時はお酒に弱いっていいですね

目が覚めたら目覚ましの鳴る数分前でした

朝食を済ませ渓に入ったのがAM6:00過ぎ。

1年ぶりの庄川水系でしたが、気の合う釣友との久々の出釣で多くの渓魚に出会うことができ、非常に有意義な2日間でした

サイズは伸び悩みましたけど・・・

よろしければポチッと♪


あ、出張も有意義でしたよ


アマゴ : 4匹 Max 20cm
イワナ : 22匹 Max 23cm
ヤマメ : 1匹 22cm
人生初のヤマメを釣りました

が、ヤマメよりアマゴの方が多いのが気になりますね・・・
庄川水系って日本海に注ぐ川なので、本来はヤマメ・イワナの川で、アマゴは居ないはずですよね・・・・・
Posted by みかん at 23:38│Comments(36)
│岐阜 庄川水系
この記事へのコメント
こんばんは、みかんさん。
いいですね~イワナですか。
それにアマゴとヤマメも釣って~(羨
私の方はイワナは釣れませんでしたよ(泣
でもシツコイから通いますけどね(笑
いいですね~イワナですか。
それにアマゴとヤマメも釣って~(羨
私の方はイワナは釣れませんでしたよ(泣
でもシツコイから通いますけどね(笑
Posted by テツ at 2007年06月03日 23:49
みかんさん
庄川 爆釣ですね。かなり上流ですか?
数釣りも、また楽し、ですね
庄川 爆釣ですね。かなり上流ですか?
数釣りも、また楽し、ですね
Posted by fielder at 2007年06月04日 00:23
おお、ヤマメですか。いいですねー。
こっちじゃなかなかお目にかかれませんね。
いい出釣ですねー!!
こっちじゃなかなかお目にかかれませんね。
いい出釣ですねー!!
Posted by 梅まろ at 2007年06月04日 00:49
こんばんは。
故山本素石さんの本に大正時代に人力で峠を越えて根尾川から九頭竜川水系にアマゴを移植した話が載ってました。
理由はなんだか忘れてしまいましたが。
1980年頃に庄川源流に行ったときも大半がアマゴでした。
庄川源流と長良川源流に住む人達の文化交流の証の様な、かなり古い歴史があるのかも知れません。
故山本素石さんの本に大正時代に人力で峠を越えて根尾川から九頭竜川水系にアマゴを移植した話が載ってました。
理由はなんだか忘れてしまいましたが。
1980年頃に庄川源流に行ったときも大半がアマゴでした。
庄川源流と長良川源流に住む人達の文化交流の証の様な、かなり古い歴史があるのかも知れません。
Posted by release-windknot at 2007年06月04日 01:29
一般人は出張なんて嫌がるのに、
釣り●鹿さんの場合、行き先に拠っては
『ルンルン』なのですね^^
有意義に、楽しく過ごせて良かったですね
O(≧∇≦)O イエイ!!
釣り●鹿さんの場合、行き先に拠っては
『ルンルン』なのですね^^
有意義に、楽しく過ごせて良かったですね
O(≧∇≦)O イエイ!!
Posted by yogoreのmakoto at 2007年06月04日 07:04
こんにちは。
1時間のみの休憩だけで
後は竿を振り続けるパワー恐るべしパワー
おじさんはとてもそんな集中力が維持できません(涙
私は持って2時間です(汗
1時間のみの休憩だけで
後は竿を振り続けるパワー恐るべしパワー
おじさんはとてもそんな集中力が維持できません(涙
私は持って2時間です(汗
Posted by mario at 2007年06月04日 08:29
27匹も!
さすが出釣名人(・∀・)チゴイネ!
イワナ、ヤマメ、アマゴ全部一つの川で釣れるなんてすごい。
ん~っ!行きたくなって来たぁ~~。
計画立てよう!
さすが出釣名人(・∀・)チゴイネ!
イワナ、ヤマメ、アマゴ全部一つの川で釣れるなんてすごい。
ん~っ!行きたくなって来たぁ~~。
計画立てよう!
Posted by vanillaice at 2007年06月04日 08:58
こんにちは。
やりましたね~~!
庄川ってパラダイス状態のようですね~~。
即行ってみよう。(笑
やりましたね~~!
庄川ってパラダイス状態のようですね~~。
即行ってみよう。(笑
Posted by Y.yoshi at 2007年06月04日 12:44
いつもご訪問ありがとうございます。
いい釣り出来たみたいですね。
でも私にはちょっと遠過ぎる。
遠征された後でいい情報が入ってました。
次回情報が有ったら、またお知らせします。
いい釣り出来たみたいですね。
でも私にはちょっと遠過ぎる。
遠征された後でいい情報が入ってました。
次回情報が有ったら、またお知らせします。
Posted by tennen at 2007年06月04日 19:24
こんな「出張」なら何時でもOKです♪~
いい出張(?)でしたネ(笑)
アマゴ、ヤマメ、イワナといい出会いが出来た様で羨ましいですよん!(^^)!・・・
こちらには「アマゴ」が居ないので、いつかは遠征して釣りたいっす♪
いい出張(?)でしたネ(笑)
アマゴ、ヤマメ、イワナといい出会いが出来た様で羨ましいですよん!(^^)!・・・
こちらには「アマゴ」が居ないので、いつかは遠征して釣りたいっす♪
Posted by きょん(^^ゞ at 2007年06月04日 19:57
ココ観たことある景色です!
スキー場のとこですか?
スキー場のとこですか?
Posted by k-42 at 2007年06月04日 20:54
こんばんは
すごい、すごい、さすがです。
やはり大○人は健在ですね。(笑)
なんだかヤマトも全部釣られそうです。(汗)
すごい、すごい、さすがです。
やはり大○人は健在ですね。(笑)
なんだかヤマトも全部釣られそうです。(汗)
Posted by hajihadu at 2007年06月04日 22:32
テツ さん こんばんは。
たくさんのイワナに出会えました♪
和歌山だと何年分の水揚げなんでしょうね(笑
ヤマメも釣りましたよ♪
もちろんアマゴも♪
残る課題はサイズアップだけです・・・(大汗
たくさんのイワナに出会えました♪
和歌山だと何年分の水揚げなんでしょうね(笑
ヤマメも釣りましたよ♪
もちろんアマゴも♪
残る課題はサイズアップだけです・・・(大汗
Posted by みかん at 2007年06月04日 22:40
fielder さん こんばんは。
爆釣でした♪
サイズは・・・ でしたが(汗
同行者が「C&Rエリアは興味ない。」って言うもんですから、型狙いでの石徹白出釣は次回に持ち越しです(泣
いやぁ、しかし岐阜っていい所ですね(羨
場所はかなり上流とスキー場のある支流です。
出釣予定ならメールにて詳しい場所お教えしましょうか~♪
爆釣でした♪
サイズは・・・ でしたが(汗
同行者が「C&Rエリアは興味ない。」って言うもんですから、型狙いでの石徹白出釣は次回に持ち越しです(泣
いやぁ、しかし岐阜っていい所ですね(羨
場所はかなり上流とスキー場のある支流です。
出釣予定ならメールにて詳しい場所お教えしましょうか~♪
Posted by みかん at 2007年06月04日 22:46
梅まろ さん こんばんは。
人生初のヤマメでした♪
欲を言えば、もっとヤマメらしいヤマメ(砲弾型のかっこいいやつ)を釣りたかったんですが(汗
こちらではイワナもあまり釣れませんから、イワナもとても愛おしく思えます♪
人生初のヤマメでした♪
欲を言えば、もっとヤマメらしいヤマメ(砲弾型のかっこいいやつ)を釣りたかったんですが(汗
こちらではイワナもあまり釣れませんから、イワナもとても愛おしく思えます♪
Posted by みかん at 2007年06月04日 22:48
release-windknot さん こんばんは。
単に漁協が無秩序な放流を行っただけでは無いんですね。
根尾川~九頭竜ってかなりの距離ですよね。
しかも峠越え。
人力で活きたアマゴを大変な苦労をしてまで移殖するなんて、相当な理由があったんでしょうね。
単に漁協が無秩序な放流を行っただけでは無いんですね。
根尾川~九頭竜ってかなりの距離ですよね。
しかも峠越え。
人力で活きたアマゴを大変な苦労をしてまで移殖するなんて、相当な理由があったんでしょうね。
Posted by みかん at 2007年06月04日 22:54
yogoreのmakoto さん こんばんは。
「ちょっと名古屋へ行ってくれへんか?」と言われた瞬間に『足延ばして岐阜で釣り出来るやん♪』と思い、即答でした♪
北海道・東北ブロックへの出張の際は、有給まとめ取りでしょうね(笑
「ちょっと名古屋へ行ってくれへんか?」と言われた瞬間に『足延ばして岐阜で釣り出来るやん♪』と思い、即答でした♪
北海道・東北ブロックへの出張の際は、有給まとめ取りでしょうね(笑
Posted by みかん at 2007年06月04日 22:57
こんばんは!
私も出張名人になりたい!
いい川の近所までは行くんですけどね(笑)。なかなかの釣果で「出張」ご苦労様でした!!
私も出張名人になりたい!
いい川の近所までは行くんですけどね(笑)。なかなかの釣果で「出張」ご苦労様でした!!
Posted by yuzupapa223 at 2007年06月04日 22:59
mario さん こんばんは。
最近まったりモードの出釣が多かったので、かなり疲れました(汗
たくさん釣れたので頑張って和歌山まで運転できたけど、「ボ」だったら途中でへこたれてたかも・・・
最近まったりモードの出釣が多かったので、かなり疲れました(汗
たくさん釣れたので頑張って和歌山まで運転できたけど、「ボ」だったら途中でへこたれてたかも・・・
Posted by みかん at 2007年06月04日 23:04
vanillaice さん こんばんは。
私としては打波or石徹白で型狙いの釣りをしたかったんですが、同行者が「C&Rエリアは興味ない。」って言うもんですから・・・
出釣予定ならメールにて詳しい場所お教えしますよ~♪
ただしサイズは・・・
私としては打波or石徹白で型狙いの釣りをしたかったんですが、同行者が「C&Rエリアは興味ない。」って言うもんですから・・・
出釣予定ならメールにて詳しい場所お教えしますよ~♪
ただしサイズは・・・
Posted by みかん at 2007年06月04日 23:06
Y.yoshi さん こんばんは。
確かにパラダイスです♪
ただし良型は釣れません。
腕のせいなのかもしれませんが・・・(大汗
確かにパラダイスです♪
ただし良型は釣れません。
腕のせいなのかもしれませんが・・・(大汗
Posted by みかん at 2007年06月04日 23:08
tennen さん こんばんは。
確かに遠いです(汗
とても疲れますが、また行きたくなっちゃうんですよね♪
近場でこんなパラダイスを見つけられればいいんですが(泣
確かに遠いです(汗
とても疲れますが、また行きたくなっちゃうんですよね♪
近場でこんなパラダイスを見つけられればいいんですが(泣
Posted by みかん at 2007年06月04日 23:12
きょん(^^ゞ さん こんばんは。
いつでも遠征しちゃってください。
ガイドしますよ~♪
ただし、紀州のアマゴは手強いですよ~(笑
いつでも遠征しちゃってください。
ガイドしますよ~♪
ただし、紀州のアマゴは手強いですよ~(笑
Posted by みかん at 2007年06月04日 23:19
k-42 さん こんばんは。
正解です♪
予想よりも釣り人の姿が少なかったです。
人気の川だから、意外と皆さん敬遠するのかな。
正解です♪
予想よりも釣り人の姿が少なかったです。
人気の川だから、意外と皆さん敬遠するのかな。
Posted by みかん at 2007年06月04日 23:21
hajihadu さん こんばんは。
今回も食べました♪ 飲みました♪♪
え? ○は食ですよね(笑
小さいヤマトの数釣りはhajihadu さんにお任せしますので、大きいのはお任せください♪
いや、数も捨てがたいな(爆
今回も食べました♪ 飲みました♪♪
え? ○は食ですよね(笑
小さいヤマトの数釣りはhajihadu さんにお任せしますので、大きいのはお任せください♪
いや、数も捨てがたいな(爆
Posted by みかん at 2007年06月04日 23:25
yuzupapa223 さん こんばんは。
hajihadu さんを呼び出して飲んでる場合じゃないですよ~!
車にパックロッドとラニヤードを忍ばせましょう♪
hajihadu さんを呼び出して飲んでる場合じゃないですよ~!
車にパックロッドとラニヤードを忍ばせましょう♪
Posted by みかん at 2007年06月04日 23:27
こんばんは
出張(?)出釣お疲れ様でした。
良い釣をされたようですね。
お休みの日にこれだけ釣れるなら日にちをずらせば良かった‥‥「平釣」の意味が‥‥ってもしかして、みかんさんに全て釣られた後に入ったかも‥‥(汗;
出張(?)出釣お疲れ様でした。
良い釣をされたようですね。
お休みの日にこれだけ釣れるなら日にちをずらせば良かった‥‥「平釣」の意味が‥‥ってもしかして、みかんさんに全て釣られた後に入ったかも‥‥(汗;
Posted by sinzan at 2007年06月05日 00:56
sinzan さん こんばんは。
え? もしかして同じ川に行っちゃいましたか(汗
いやいや、大きいのは残しておきましたから(泣
え? もしかして同じ川に行っちゃいましたか(汗
いやいや、大きいのは残しておきましたから(泣
Posted by みかん at 2007年06月05日 01:02
みかんさん
庄川水系行かれたんですね
数も出たようで良かったですね
元来日本海に注ぐ川なので今はヤマメ・イワナ・虹のみの放流です。
アマゴは3年前から止めたようなので残っているのは半天然もののはずですよ
鰭ピンじゃなかった?
庄川水系行かれたんですね
数も出たようで良かったですね
元来日本海に注ぐ川なので今はヤマメ・イワナ・虹のみの放流です。
アマゴは3年前から止めたようなので残っているのは半天然もののはずですよ
鰭ピンじゃなかった?
Posted by Mr.K at 2007年06月05日 21:24
Mr.K さん こんばんは。
今年も庄川水系へ行っちゃいました。
昨年に引き続き型はイマイチでしたが・・・
来年は型狙いしたいです(汗
アマゴもイワナも鰭ピンでした~♪
今年も庄川水系へ行っちゃいました。
昨年に引き続き型はイマイチでしたが・・・
来年は型狙いしたいです(汗
アマゴもイワナも鰭ピンでした~♪
Posted by みかん at 2007年06月05日 21:50
こんばんは、富山の庄川水系、名川目白押しですよね。
学生時代の友達が高岡にいて、情報とっとくから、釣りと、飲みに来いと一昨年から、誘いが掛かっています。
来年は真剣に検討してみようと、思います(笑)
学生時代の友達が高岡にいて、情報とっとくから、釣りと、飲みに来いと一昨年から、誘いが掛かっています。
来年は真剣に検討してみようと、思います(笑)
Posted by oldflyman at 2007年06月05日 23:05
こんばんは。
釣り出張ですかいいな~今の仕事はぜんぜん外に出ないので自由がききません(。、)。27匹もの釣果さすが名人ですね(^^)。
釣り出張ですかいいな~今の仕事はぜんぜん外に出ないので自由がききません(。、)。27匹もの釣果さすが名人ですね(^^)。
Posted by 山おやじ at 2007年06月06日 21:50
oldflyman さん こんばんは。
私が行ったのは庄川水系の最上流部とその付近の支流で岐阜県ですが、富山県内にもいい釣場がいっぱいあるんでしょうね。
釣り良し、酒良し、肴良しだと思いますので、来年は是非♪
なんなら日程を調整して皆で集まりましょうか♪
私が行ったのは庄川水系の最上流部とその付近の支流で岐阜県ですが、富山県内にもいい釣場がいっぱいあるんでしょうね。
釣り良し、酒良し、肴良しだと思いますので、来年は是非♪
なんなら日程を調整して皆で集まりましょうか♪
Posted by みかん at 2007年06月06日 21:53
山おやじ さん こんばんは。
私も出張は少ないんですが、行き先によってはワクワクしますね♪
東京への出張ならショップ巡り、地方なら出張ついでに出釣。
今後の地方出張が楽しみです(笑
私も出張は少ないんですが、行き先によってはワクワクしますね♪
東京への出張ならショップ巡り、地方なら出張ついでに出釣。
今後の地方出張が楽しみです(笑
Posted by みかん at 2007年06月06日 22:02
う~む。
これぞ「出釣名人」の真骨頂ですね(^^;
お見事です!
仕事も大丈夫なようで安心しました(笑
次はサイズでしょうか?
楽しみっす!
これぞ「出釣名人」の真骨頂ですね(^^;
お見事です!
仕事も大丈夫なようで安心しました(笑
次はサイズでしょうか?
楽しみっす!
Posted by おやぢ at 2007年06月07日 22:27
おやぢ さん こんばんは。
良型が釣れてたら100点満点の出張&出釣だったんですけどねぇ(泣
ネットからはみ出すようなのを釣ってみたいです♪
良型が釣れてたら100点満点の出張&出釣だったんですけどねぇ(泣
ネットからはみ出すようなのを釣ってみたいです♪
Posted by みかん at 2007年06月08日 00:02