2007年05月20日
初めての渓
十津川水系には何年も通ってたのに、今日が初めての渓でした。
テツさんお薦めの渓だけあって魚影が濃く、本日は11匹のアマゴちゃん達が遊んでくれました
見事『つ抜け』達成でございます~♪
支流の支流なのでサイズはいつも通りですが・・・・・



いつも書いてますが、サイズじゃないですよね
今日入った渓は水温が他の支流に比べて低く、11℃でした。
なのにテレストリアルでも釣れちゃった。
フライって奥が深いのね・・・
よろしければポチッと♪

今日の虫さんはこちら。
相変わらず虫音痴です


テツさんお薦めの渓だけあって魚影が濃く、本日は11匹のアマゴちゃん達が遊んでくれました

見事『つ抜け』達成でございます~♪
支流の支流なのでサイズはいつも通りですが・・・・・


いつも書いてますが、サイズじゃないですよね

今日入った渓は水温が他の支流に比べて低く、11℃でした。
なのにテレストリアルでも釣れちゃった。
フライって奥が深いのね・・・
よろしければポチッと♪


今日の虫さんはこちら。
相変わらず虫音痴です

Posted by みかん at 22:02│Comments(24)
│十津川水系
この記事へのコメント
「魚影」が濃い「渓」ですね^^
「アマゴちゃん」こちらには居ないのでみかんさんの釣ったのを見て和んで鱒♪~
この虫は「EHC系」ですかね(汗;
「アマゴちゃん」こちらには居ないのでみかんさんの釣ったのを見て和んで鱒♪~
この虫は「EHC系」ですかね(汗;
Posted by きょん(^^ゞ at 2007年05月20日 22:11
こんばんは、みかんさん。
今日はホントにお疲れ様でした。
私はあまり寝てかったので、帰りの車中は
無言続きでゴメンなさい(笑
しかし、イイ感じで釣り上がれたので
気分は上々ですよ♪
次回はもっと釣りたいね!
では、また。
今日はホントにお疲れ様でした。
私はあまり寝てかったので、帰りの車中は
無言続きでゴメンなさい(笑
しかし、イイ感じで釣り上がれたので
気分は上々ですよ♪
次回はもっと釣りたいね!
では、また。
Posted by テツ at 2007年05月20日 22:18
きょん(^^ゞ さん こんばんは。
すごく魚影の濃い渓でした~♪
アマゴの朱点は綺麗だけど、ヤマメの精悍な顔つきに憧れてしまいます。
こちらはイワナの居る渓も少ないので、イワナにもすごく憧れちゃいます。
尺にはそれ以上に憧れますが・・・
すごく魚影の濃い渓でした~♪
アマゴの朱点は綺麗だけど、ヤマメの精悍な顔つきに憧れてしまいます。
こちらはイワナの居る渓も少ないので、イワナにもすごく憧れちゃいます。
尺にはそれ以上に憧れますが・・・
Posted by みかん at 2007年05月20日 23:40
テツ さん こんばんは。
今回もいい渓を教えていただきましてありがとうです。
無言続きは気にしないでください。
私も無口な人なので(笑
次回はイワナの渓ですかね~♪
今回もいい渓を教えていただきましてありがとうです。
無言続きは気にしないでください。
私も無口な人なので(笑
次回はイワナの渓ですかね~♪
Posted by みかん at 2007年05月20日 23:43
今晩は。
良い釣りしてますね!
支流の支流の秘密の渓ですか?
そんな渓私も大好きです。
私も虫音痴なので・・・トビケラなんでしょうね?(笑
・・・は解りません。(爆
良い釣りしてますね!
支流の支流の秘密の渓ですか?
そんな渓私も大好きです。
私も虫音痴なので・・・トビケラなんでしょうね?(笑
・・・は解りません。(爆
Posted by Y.yoshi at 2007年05月21日 00:34
つ抜け・・・最近記憶ないです(T_T)
虫、これに似てません?
でも本流用途、杉坂さんは言ってますが。
http://homepage.mac.com/kencube/kencube02/flytying/keiryu-tying/index.html
虫、これに似てません?
でも本流用途、杉坂さんは言ってますが。
http://homepage.mac.com/kencube/kencube02/flytying/keiryu-tying/index.html
Posted by EGG at 2007年05月21日 01:32
こんにちは。
同じような温暖な気候の場所は
魚の成長ものんびりなんですね~。
私も遭いも変わらずチビしか
釣れませんから。(T_T)/~~~
同じような温暖な気候の場所は
魚の成長ものんびりなんですね~。
私も遭いも変わらずチビしか
釣れませんから。(T_T)/~~~
Posted by mario at 2007年05月21日 14:18
こんばんは
「つ抜け!」おめでとうございます。(羨
次はやっぱりサイズアップですね。(大笑)
「つ抜け!」おめでとうございます。(羨
次はやっぱりサイズアップですね。(大笑)
Posted by hajihadu at 2007年05月21日 20:08
雨が少しだけ降った時にでっかいのが出てきませんかね?
とにかく楽しい釣りでなによりですね。
「つ抜け」おめでとうございます!(^^)b
そうそうファールドリーダーのことでリハビリセンターの方に質問が来ております(^^;
出来ましたらアドバイスを希望します♪
とにかく楽しい釣りでなによりですね。
「つ抜け」おめでとうございます!(^^)b
そうそうファールドリーダーのことでリハビリセンターの方に質問が来ております(^^;
出来ましたらアドバイスを希望します♪
Posted by おやぢ at 2007年05月21日 21:27
Y.yoshi さん こんばんは。
メジャー河川のすれっからしの渓魚だと、へたっぴな私には手強すぎますのでなるべく人の少ない渓に足が向いてしまいます(汗
・・・トビケラは・・・トビケラのまま放置しましょう!
よく似たのを巻けば名前なんて関係ないし(笑
メジャー河川のすれっからしの渓魚だと、へたっぴな私には手強すぎますのでなるべく人の少ない渓に足が向いてしまいます(汗
・・・トビケラは・・・トビケラのまま放置しましょう!
よく似たのを巻けば名前なんて関係ないし(笑
Posted by みかん at 2007年05月21日 22:07
EGG さん こんばんは。
本流爆釣フライなんて存在するんですね(驚
今までは、とにかく目立たさなくっちゃと思ってとにかく大きいフライばっか使ってました(汗
早速巻き巻きするでございます♪
本流爆釣フライなんて存在するんですね(驚
今までは、とにかく目立たさなくっちゃと思ってとにかく大きいフライばっか使ってました(汗
早速巻き巻きするでございます♪
Posted by みかん at 2007年05月21日 22:08
mario さん こんばんは。
解禁してまもなく3ヶ月・・・
今シーズン最大は「春の陣 石徹白」で釣った25cmのイワナです(汗
紀州のアマゴちゃん達はノンビリ屋さんが多いんでしょうね・・・
解禁してまもなく3ヶ月・・・
今シーズン最大は「春の陣 石徹白」で釣った25cmのイワナです(汗
紀州のアマゴちゃん達はノンビリ屋さんが多いんでしょうね・・・
Posted by みかん at 2007年05月21日 22:10
hajihadu さん こんばんは。
そう、全国の皆さんに「和歌山ってチビしか居ないんじゃないの~」って思われないように、ぼちぼちサイズが欲しくなってきました(大汗
そう、全国の皆さんに「和歌山ってチビしか居ないんじゃないの~」って思われないように、ぼちぼちサイズが欲しくなってきました(大汗
Posted by みかん at 2007年05月21日 22:12
おやぢ さん こんばんは。
どうやら大きいのは引っ越ししちゃったみたいですね(泣
興信所に電話して居所を突き止めてみます(爆
後ほどリハビリセンターに伺いますね。
どうやら大きいのは引っ越ししちゃったみたいですね(泣
興信所に電話して居所を突き止めてみます(爆
後ほどリハビリセンターに伺いますね。
Posted by みかん at 2007年05月21日 22:14
こんばんは。
魚はサイズじゃないですよ(^^)でも~?
どうせなら大きいのがいいですよね
人にはいえませんけどチビハンターですから
真っ黒のアマゴですね(。、)。
魚はサイズじゃないですよ(^^)でも~?
どうせなら大きいのがいいですよね
人にはいえませんけどチビハンターですから
真っ黒のアマゴですね(。、)。
Posted by 山おやじ at 2007年05月21日 22:16
つ抜けおめでとうございます。
今回の爆釣フライは、テレストリアルとカディスでしょうか。写真のカディスはナンだろうと水生昆虫ファイルを眺めましたが良く分かりませんでした(@_@;)ムナグロナガレトビケラ? ??
。。。似たようなやつ巻きましょうね。
今回の爆釣フライは、テレストリアルとカディスでしょうか。写真のカディスはナンだろうと水生昆虫ファイルを眺めましたが良く分かりませんでした(@_@;)ムナグロナガレトビケラ? ??
。。。似たようなやつ巻きましょうね。
Posted by たけちん at 2007年05月21日 23:41
山おやじ さん こんばんは。
フライを始めて間もない頃に、通ってたショップに釣果報告してたんですが、ショップの兄ちゃんに「デ○専」ならぬ「チビ専」と命名されてしまいました(爆
決してロ○コンではございませんよ~(汗
フライを始めて間もない頃に、通ってたショップに釣果報告してたんですが、ショップの兄ちゃんに「デ○専」ならぬ「チビ専」と命名されてしまいました(爆
決してロ○コンではございませんよ~(汗
Posted by みかん at 2007年05月22日 00:27
たけちん さん こんばんは。
今回の爆釣フライはテレストリアルと、いつも私が使うHSDなるフライでした。
同行テツさんはイワイブナを始め色んなフライで爆釣してたみたいですが。
EGGさんのコメントにあるフライは本流で威力を発揮できるフライのようですが、とりあえず巻き巻きしてボックスに忍ばせようかと♪
今回の爆釣フライはテレストリアルと、いつも私が使うHSDなるフライでした。
同行テツさんはイワイブナを始め色んなフライで爆釣してたみたいですが。
EGGさんのコメントにあるフライは本流で威力を発揮できるフライのようですが、とりあえず巻き巻きしてボックスに忍ばせようかと♪
Posted by みかん at 2007年05月22日 00:30
こんにちは。
アタシはいまだつ抜けもサイズアップも達成していません。
あッ、遠征回数はつ抜けしました。
でも、数でも、サイズでもなく綺麗な
渓魚に会えたら幸せです。
やはり、源流か秘境へ行かなくては
出会えないのでしょうねえ・・
アタシはいまだつ抜けもサイズアップも達成していません。
あッ、遠征回数はつ抜けしました。
でも、数でも、サイズでもなく綺麗な
渓魚に会えたら幸せです。
やはり、源流か秘境へ行かなくては
出会えないのでしょうねえ・・
Posted by なみはやFF at 2007年05月22日 12:31
改めて(^^ゞ・・・
「カワゲラ」でしたねん♪~こちらでも「同じヤツ」ハッチして鱒たん(苦笑)
お陰で「小雨」でも「爆」でしたん(^^ゞ
「カワゲラ」でしたねん♪~こちらでも「同じヤツ」ハッチして鱒たん(苦笑)
お陰で「小雨」でも「爆」でしたん(^^ゞ
Posted by きょん(^^ゞ at 2007年05月22日 21:14
なみはやFF さん こんばんは。
すごい遠征回数ですね(羨
数もサイズも欲しいけど、おっしゃるようにキレイな渓魚に出会えることが重要です♪
紀伊半島の秘境は7月ですか~(笑
すごい遠征回数ですね(羨
数もサイズも欲しいけど、おっしゃるようにキレイな渓魚に出会えることが重要です♪
紀伊半島の秘境は7月ですか~(笑
Posted by みかん at 2007年05月22日 22:27
きょん(^^ゞ さん こんばんは。
そちらにも同じの居ましたか。
EGGさんお薦めのフライを巻きましょう!
本流で大きいのがガバッと飛び出すそうですよ~♪
そちらにも同じの居ましたか。
EGGさんお薦めのフライを巻きましょう!
本流で大きいのがガバッと飛び出すそうですよ~♪
Posted by みかん at 2007年05月22日 22:29
こんばんは。
みかんさんもよく出釣しますねぇ。(^^)
新緑がうらやましい。
阿寒湖なんか先週末は雪ですよ。
ロシアか!
でもやはり春デス。
桜も見頃になりました。そしてモンカゲがー。
みかんさんもよく出釣しますねぇ。(^^)
新緑がうらやましい。
阿寒湖なんか先週末は雪ですよ。
ロシアか!
でもやはり春デス。
桜も見頃になりました。そしてモンカゲがー。
Posted by むーしゃま at 2007年05月22日 23:30
むーしゃま さん こんばんは。
毎週のように出釣してるので、奥さんに「プロにでもなるつもりか!?」なんて言われたりして・・・
ただの釣り○鹿です(爆
桜が見頃なんですね。
ついこの前の事なのに、なんだか懐かしいような気がします。
モンカゲが出たって事はぼちぼちアメマス爆釣の季節でしょうか(羨
毎週のように出釣してるので、奥さんに「プロにでもなるつもりか!?」なんて言われたりして・・・
ただの釣り○鹿です(爆
桜が見頃なんですね。
ついこの前の事なのに、なんだか懐かしいような気がします。
モンカゲが出たって事はぼちぼちアメマス爆釣の季節でしょうか(羨
Posted by みかん at 2007年05月23日 22:49