2013年09月08日
2013 秋合宿
夏合宿以来の釣り。
今年は釣りに行けてないなぁ・・・
13.09.06.(金)

木曽川水系の今まで入りたくても入れなかった渓へ単独で抜け駆け。

大物には出会えなかったけど、体高のあるええアマゴが釣れました。
日の当る場所が少なくて綺麗な写真が撮れないのが残念・・・
この日の釣果(実釣 6時間)
イワナ 11匹 (MAX 24cmぐらい)
アマゴ 8匹 (MAX 24cmぐらい)
13.09.07.(土)

夏合宿と同じ犀川水系へhajihadu さんと。

大物を引きずり出そうと丹念に釣り上がるも反応が少なく、雨も降り出し体も冷えてきたので早々に撤収。
別行動のナカモトさん・massa520 さんと合流し温泉へ。
来年リベンジに行くべきか・・・
この日の釣果(実釣 6時間)
イワナ 8匹 (MAX 20cmぐらい)
13.09.08.(日)

kiso_yamame さんにお付合い頂き最終日のいつもの渓へ。
天気予報では弱い雨のはずが土砂降り。
増水した流れに挑んでみたものの、水かさが増え落ち葉も流れてきたので速やかに撤退。
トウモロコシを買いに走り帰路に。
この日の釣果(実釣 55分)
なし
総走行距離 947.1km
よろしければポチッと♪

来年また遊んでくださいね。

木曽川水系の今まで入りたくても入れなかった渓へ単独で抜け駆け。

大物には出会えなかったけど、体高のあるええアマゴが釣れました。
日の当る場所が少なくて綺麗な写真が撮れないのが残念・・・
この日の釣果(実釣 6時間)
イワナ 11匹 (MAX 24cmぐらい)
アマゴ 8匹 (MAX 24cmぐらい)
13.09.07.(土)

夏合宿と同じ犀川水系へhajihadu さんと。

大物を引きずり出そうと丹念に釣り上がるも反応が少なく、雨も降り出し体も冷えてきたので早々に撤収。
別行動のナカモトさん・massa520 さんと合流し温泉へ。
来年リベンジに行くべきか・・・
この日の釣果(実釣 6時間)
イワナ 8匹 (MAX 20cmぐらい)
13.09.08.(日)

kiso_yamame さんにお付合い頂き最終日のいつもの渓へ。
天気予報では弱い雨のはずが土砂降り。
増水した流れに挑んでみたものの、水かさが増え落ち葉も流れてきたので速やかに撤退。
トウモロコシを買いに走り帰路に。
この日の釣果(実釣 55分)
なし
総走行距離 947.1km
よろしければポチッと♪


来年また遊んでくださいね。
Posted by みかん at 21:05│Comments(10)
│木曽川水系
この記事へのコメント
雨に翻弄された週末でしたね。
来年は高山方面にしますか?
来年は高山方面にしますか?
Posted by gohdon at 2013年09月09日 12:10
お疲れ様でした。
この時期は好調とはいきませんね。
でも初日の渓は、中々良かったようで
自分も久しぶりに行きたかったなぁ。
また来シーズン、元気にお会いしましょう♪
この時期は好調とはいきませんね。
でも初日の渓は、中々良かったようで
自分も久しぶりに行きたかったなぁ。
また来シーズン、元気にお会いしましょう♪
Posted by 藪沢釣蔵 at 2013年09月09日 13:46
あややっ!
尻すぼみな合宿になっちゃいましたね。
今シーズンはやけに雨に祟られてません?
私は増水に祟られてます。(^_^;)
ま~でも、みんなとやんややんや釣りしてるだけでも楽しかったのでは。
いつかまた木曽の道の駅で七笑でも飲みたいですね~(^-^)
尻すぼみな合宿になっちゃいましたね。
今シーズンはやけに雨に祟られてません?
私は増水に祟られてます。(^_^;)
ま~でも、みんなとやんややんや釣りしてるだけでも楽しかったのでは。
いつかまた木曽の道の駅で七笑でも飲みたいですね~(^-^)
Posted by KIF
at 2013年09月10日 18:06

初日はけっこういい釣りしてますね、
ところで地震はどうでした?
ところで地震はどうでした?
Posted by CREEK WALKERS at 2013年09月10日 20:36
gohdon さん こんばんは。
石徹白も2回の長野も雨にやられました。
日頃の行いのせいでしょうか(泣
>来年は高山方面にしますか?
川通しで帰る渓でなければ是非♪
石徹白も2回の長野も雨にやられました。
日頃の行いのせいでしょうか(泣
>来年は高山方面にしますか?
川通しで帰る渓でなければ是非♪
Posted by みかん at 2013年09月12日 20:46
藪沢釣蔵 さん こんばんは。
お世話になりました。
来年は好条件のみで釣りがしたいです(泣
お世話になりました。
来年は好条件のみで釣りがしたいです(泣
Posted by みかん at 2013年09月12日 20:47
KIF さん こんばんは。
ほんま今年の遠征は雨にやられっぱなしでしたわ(泣
またいつかご一緒しましょうね。
ちなみに夏合宿の時は七笑辛口を、今回は中乗りさんを買ってきました♪
ほんま今年の遠征は雨にやられっぱなしでしたわ(泣
またいつかご一緒しましょうね。
ちなみに夏合宿の時は七笑辛口を、今回は中乗りさんを買ってきました♪
Posted by みかん at 2013年09月12日 20:49
CREEK WALKERS さん こんばんは。
初日は単独でのんびりと。
釣欲が前面に出なくてオーラが消えたのか、結構ええ釣りでした。
サイズは伸びませんでしたけど・・・
地震はおいら的には結構感じましたけど、kiso_yamame さんは「ん?あ、地震だねぇ・・」って感じでした。
関西人だから地震に敏感なのかな・・・
初日は単独でのんびりと。
釣欲が前面に出なくてオーラが消えたのか、結構ええ釣りでした。
サイズは伸びませんでしたけど・・・
地震はおいら的には結構感じましたけど、kiso_yamame さんは「ん?あ、地震だねぇ・・」って感じでした。
関西人だから地震に敏感なのかな・・・
Posted by みかん at 2013年09月12日 20:52
こんばんわ
初日に良い釣りしちゃったので
2日目はアッサリだったのかな?
土曜日の夜から結構雨降ってましたけど
お別れしてから天竜へ向かった先は
超渇水でした・・・なんでやねん。
初日に良い釣りしちゃったので
2日目はアッサリだったのかな?
土曜日の夜から結構雨降ってましたけど
お別れしてから天竜へ向かった先は
超渇水でした・・・なんでやねん。
Posted by メタボおやじ at 2013年09月13日 22:49
メタボおやじ さん こんばんは。
ご馳走様でした。
初日もかなり短縮営業で上がっちゃいました。
年と共に釣欲が減退してきたか・・・
一山越えるだけで全然状況が違うんですねぇ。
あちこち探索して車横付けかつ林道で車まで戻れるヤマトの渓を案内してくださいね♪
ご馳走様でした。
初日もかなり短縮営業で上がっちゃいました。
年と共に釣欲が減退してきたか・・・
一山越えるだけで全然状況が違うんですねぇ。
あちこち探索して車横付けかつ林道で車まで戻れるヤマトの渓を案内してくださいね♪
Posted by みかん at 2013年09月14日 21:41