2012年09月04日
『勝手に源流の陣 2012 秋』
12.08.31.(金)
この日は木曽でお会いするのは久々なhajihadu さんと。

午前中はhajihadu さんの大好きな小規模渓流へ入るも魚影薄
少し下流に移動してみても状況が好転することはなく

遅めの昼食に蕎麦を喰って
昨年の夏にCREEK WALKERSさんと入って時間切れとなった渓へ

入ってすぐに雷が鳴り始め、激しい雨も降ってきたので雨宿り
しばらく待機したけど川が増水してきたので釣りを諦めて撤収

ついさっき転がるように渓に降りた所を這い上がりました。
この日の釣果
支流1 イワナ 5匹 (Max18cmぐらい)4.5時間
支流2 バラシ 1回 10分未満
この日の様子をhajihadu さんが面白い動画にしてくれました。
ちょいと長めですがこちらからどうぞ。
【沈黙の渓】 木曽川水系 2012.08.31 【薮沢釣蔵】
12.09.01.(土)

寝坊したhajihadu さんを見捨ててY.yoshi さん・kiso_yamame さん・massa520 さんと共にこの夏入ったが増水して攻めきれなかった渓へ
入渓直後に1匹キャッチし、「こりゃ釣れ過ぎて脱渓点まで辿り着けんぞ・・・」と思ったが、その後は沈黙に継ぐ沈黙。
相当な距離を釣り上がったものの、最初の1匹だけで終了。
皆でカップ麺をすすりながら大移動を決断。

向ったのは前日に激しい雷雨で断念した渓。
こちらも入渓直後に1匹キャッチするものの、思ったほどの反応は無く終了。

ちょっとしたトラブルはあったものの、寝坊したhajihadu さんも合流しての反省会となりました。
運転しなくちゃならんので全員がウーロン茶でした。
この日の釣果
支流1 イワナ 1匹 (15cmぐらい)4時間
支流2 イワナ 3匹 (Max18cmぐらい)2時間

Y.yoshi さんが撮ってくれたみかんの勇姿
12.09.02.(日)

最終日はkiso_yamame さんと小規模渓流へ。
行ってみたけどやはりここも状況は良くなく、すぐに脱渓点まで辿り着いたので下流に移動。
ちょっと開けた区間に敢えてチャレンジしてみたけれど、無謀なチャレンジでした・・・
この日の釣果
支流1 イワナ 3匹 (Max18cmぐらい)2.5時間
アマゴ 1匹 (18cmぐらい)
下流部 アマゴ 2匹 (Max15cmぐらい)1.5時間

蕎麦を喰い、トウモロコシを買って家路に。
よろしければポチッと♪

国道19号線が事故で通行止めになってたけど、迂回路を通ってあまり時間をロスすることなく高速へ。
トイレ休憩無しで走り続けてたら大阪府堺市美原区内にて突然ボンネットから異音が・・・
幸いにもエンジンは停止せず、後続車も無かったので落ち着いて非常駐車帯へ。

低速での走行が可能だったのでNEXCOの道路パトにガードしてもらいながら高速を脱出。

ディーラーに勤める友人に迎えに来てもらって、愛車テラノはそのまま入院となりました(泣
単なるオーバーヒートなのか、はたまた巨額の修理費用が発生するような故障なのか・・・
2000年に初年度登録してからの走行距離は189,796km。
場合によっては乗り換えか(大汗
今回の走行距離
951.3 km(家まであと80km程の所でストップ)
この日は木曽でお会いするのは久々なhajihadu さんと。

午前中はhajihadu さんの大好きな小規模渓流へ入るも魚影薄
少し下流に移動してみても状況が好転することはなく

遅めの昼食に蕎麦を喰って
昨年の夏にCREEK WALKERSさんと入って時間切れとなった渓へ

入ってすぐに雷が鳴り始め、激しい雨も降ってきたので雨宿り
しばらく待機したけど川が増水してきたので釣りを諦めて撤収

ついさっき転がるように渓に降りた所を這い上がりました。
この日の釣果
支流1 イワナ 5匹 (Max18cmぐらい)4.5時間
支流2 バラシ 1回 10分未満
この日の様子をhajihadu さんが面白い動画にしてくれました。
ちょいと長めですがこちらからどうぞ。
【沈黙の渓】 木曽川水系 2012.08.31 【薮沢釣蔵】
12.09.01.(土)

寝坊したhajihadu さんを見捨ててY.yoshi さん・kiso_yamame さん・massa520 さんと共にこの夏入ったが増水して攻めきれなかった渓へ
入渓直後に1匹キャッチし、「こりゃ釣れ過ぎて脱渓点まで辿り着けんぞ・・・」と思ったが、その後は沈黙に継ぐ沈黙。
相当な距離を釣り上がったものの、最初の1匹だけで終了。
皆でカップ麺をすすりながら大移動を決断。

向ったのは前日に激しい雷雨で断念した渓。
こちらも入渓直後に1匹キャッチするものの、思ったほどの反応は無く終了。

ちょっとしたトラブルはあったものの、寝坊したhajihadu さんも合流しての反省会となりました。
運転しなくちゃならんので全員がウーロン茶でした。
この日の釣果
支流1 イワナ 1匹 (15cmぐらい)4時間
支流2 イワナ 3匹 (Max18cmぐらい)2時間

Y.yoshi さんが撮ってくれたみかんの勇姿
12.09.02.(日)

最終日はkiso_yamame さんと小規模渓流へ。
行ってみたけどやはりここも状況は良くなく、すぐに脱渓点まで辿り着いたので下流に移動。
ちょっと開けた区間に敢えてチャレンジしてみたけれど、無謀なチャレンジでした・・・
この日の釣果
支流1 イワナ 3匹 (Max18cmぐらい)2.5時間
アマゴ 1匹 (18cmぐらい)
下流部 アマゴ 2匹 (Max15cmぐらい)1.5時間

蕎麦を喰い、トウモロコシを買って家路に。
よろしければポチッと♪


国道19号線が事故で通行止めになってたけど、迂回路を通ってあまり時間をロスすることなく高速へ。
トイレ休憩無しで走り続けてたら大阪府堺市美原区内にて突然ボンネットから異音が・・・
幸いにもエンジンは停止せず、後続車も無かったので落ち着いて非常駐車帯へ。

低速での走行が可能だったのでNEXCOの道路パトにガードしてもらいながら高速を脱出。

ディーラーに勤める友人に迎えに来てもらって、愛車テラノはそのまま入院となりました(泣
単なるオーバーヒートなのか、はたまた巨額の修理費用が発生するような故障なのか・・・
2000年に初年度登録してからの走行距離は189,796km。
場合によっては乗り換えか(大汗
今回の走行距離
951.3 km(家まであと80km程の所でストップ)
Posted by みかん at 22:48│Comments(8)
│木曽川水系
この記事へのコメント
今の時期は魚抜かれて、スレていて、高水温など釣れない条件が多いのであまり期待できないですが、だいぶ苦労したようですね、
おまけに車のトラブルとは、
今回は不思議グルメの探索は無しですか?
おまけに車のトラブルとは、
今回は不思議グルメの探索は無しですか?
Posted by CREEK WALKERS at 2012年09月05日 23:14
ぐぁ~、ここまで苦労しましたか...。
今年は厳しい年でしたね~(泣)
今年は厳しい年でしたね~(泣)
Posted by gohdon at 2012年09月05日 23:30
こんばんわ。
まだ、夏の影響が残っていて、厳しい木曽でしたね。
ちょっとしたトラブルでは、お手数をおかけしました…(大汗。
ネット情報では、もう秋烏賊シーズンインしてるっぽいですね。
10月からが楽しみ~♪。
まだ、夏の影響が残っていて、厳しい木曽でしたね。
ちょっとしたトラブルでは、お手数をおかけしました…(大汗。
ネット情報では、もう秋烏賊シーズンインしてるっぽいですね。
10月からが楽しみ~♪。
Posted by massa520 at 2012年09月06日 18:55
ええ~っ!今回の陣は早かったんですね
全く気が付きませんでした
どこの渓でも夏休み以降は
厳しい状況の様子ですね
遠征で車がトラブル・・・・
大事に至らなければ良いですが
全く気が付きませんでした
どこの渓でも夏休み以降は
厳しい状況の様子ですね
遠征で車がトラブル・・・・
大事に至らなければ良いですが
Posted by メタボおやじ at 2012年09月07日 22:53
CREEK WALKERS さん こんにちは。
厳しいのを承知で行っちゃいましたが、これほどまでとは・・・(泣
夏は大増水で泣きましたし、来年はいい時期に行きたいと思います。
>今回は不思議グルメの探索は無しですか?
皆さん遊び心の少ない方ばかりなので今回は無しです(笑
厳しいのを承知で行っちゃいましたが、これほどまでとは・・・(泣
夏は大増水で泣きましたし、来年はいい時期に行きたいと思います。
>今回は不思議グルメの探索は無しですか?
皆さん遊び心の少ない方ばかりなので今回は無しです(笑
Posted by みかん at 2012年09月08日 14:54
gohdon さん こんにちは。
昨年の秋も厳しかったですが、今年は更に厳しかった(泣
来年はいい時期にご一緒しましょうね。
昨年の秋も厳しかったですが、今年は更に厳しかった(泣
来年はいい時期にご一緒しましょうね。
Posted by みかん at 2012年09月08日 14:55
massa520 さん こんにちは。
厳しかったですねぇ。
来年は時期をずらします。
おいらは一足お先に烏賊モードに突入しますね。
厳しかったですねぇ。
来年は時期をずらします。
おいらは一足お先に烏賊モードに突入しますね。
Posted by みかん at 2012年09月08日 14:57
メタボおやじ さん こんにちは。
9月は予定が色々ありまして前倒ししましたが、とっても厳しかった(泣
来年はどうなるやら・・・
9月は予定が色々ありまして前倒ししましたが、とっても厳しかった(泣
来年はどうなるやら・・・
Posted by みかん at 2012年09月08日 15:00