ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
みかん
みかん
和歌山産 1971年物








防災グッズ特集忘れた頃にやってくる災害。 あなたは備えていますか?


シーズン中に酷使したレインジャケットやウェーダーの防水効果・透湿効果を復活させて快適な釣りを♪

ニクワックス LOFTテックウォッシュ
ニクワックス LOFTテックウォッシュ


とりあえず1回洗っちゃおう。

ニクワックス LOFTテックウオッシュ 1リットル
ニクワックス LOFTテックウオッシュ 1リットル


こちらはお得な1リットルボトル。

ニクワックス TXダイレクトWASH-IN
ニクワックス TXダイレクトWASH-IN


洗ったら次はこいつ。

ニクワックス TXダイレクトWASH-IN(洗濯式)1リットル
ニクワックス TXダイレクトWASH-IN(洗濯式)1リットル


こいつも1リットルボトルあります。

ニクワックス TXダイレクトスプレー
ニクワックス TXダイレクトスプレー



最後にこいつをシュッと一吹き。

ニクワックス ニクワックスお買い得3点セット

ニクワックス ニクワックスお買い得3点セット

騙されたと思って1回使ってみてね。


GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H


 非接触センサー搭載の優れ物。 その名の通り触らずにスイッチのオン、オフができるので、グローブをはめていても楽々操作でき、手が濡れてたり汚れている時でもヘッドランプを汚さない。 160ルーメンとめっちゃ明るいので、イブニング終わりの河原や林道、夜のテトラやゴロタも安心して歩けます。

GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ HW-777H
GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ HW-777H


おいらが使ってるヘッドウォーズ プロ HW-767Hの後継モデルだが、なんと驚きの200ルーメン。人の目を照らしちゃダメだよ(笑

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー ランタン EX-837NX
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー ランタン EX-837NX


見かけが小さい割にはキャンプのテント内やテーブル周り、車中泊の車内でも十分に役に立つ優れもの。非常袋に入れておくのもいいかも。1本買っといて損は無いです。

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年11月09日

快適快適♪

快適快適♪

冬期アマゴ生態調査にむけ極小フライを巻き巻きしようと思いつつ、公私ともにPCにへばり付く日々が続き眼精疲労気味だったので作っちゃいました。

作ったというほど手間はかかってませんがicon10



C&Fデザイン サイトプレート
C&Fデザイン サイトプレート


ホントはこっちが欲しかったんですが、ええお値段しはるんで・・・・・・face07
EGG&みーすけ さんが使ってるようなのをパクッて真似しようかとも思ったんですが、よく似た物を発見できずお手軽にカード立て&色画用紙icon10


快適快適♪
目を細めながら巻いてた#20も快適に巻き巻き出来ちゃいましたicon22

土曜はicon03でキャス練も出来そうにないので#26&#30にチャレンジっすicon10icon10




よろしければポチッと♪
にほんブログ村 釣りブログへ JRANKホームページランキング 釣り情報ポータルFish/up

このブログの人気記事
足跡いっぱい
足跡いっぱい

貴志川アマゴ釣り冬季釣り場試験(2回目)
貴志川アマゴ釣り冬季釣り場試験(2回目)

久々にイワナに出会えた
久々にイワナに出会えた

21シーズン開幕
21シーズン開幕

釣り人多過ぎ
釣り人多過ぎ

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
東知憲キャスティングスクール 2023
Rinsui Net Parrmark24
東知憲キャスティングスクール 2021
貯金箱開封 '20
明けましておめでとうございます
備前貢タイイングスクール
同じカテゴリー(雑記)の記事
 東知憲キャスティングスクール 2023 (2023-11-12 23:19)
 Rinsui Net Parrmark24 (2023-06-10 22:27)
 東知憲キャスティングスクール 2021 (2021-11-14 22:55)
 貯金箱開封 '20 (2020-06-24 23:23)
 明けましておめでとうございます (2020-01-01 01:11)
 備前貢タイイングスクール (2019-01-08 22:31)

この記事へのコメント
こんばんは~

やっぱりプレートがあるといいですね。
黒のスレッドを巻いてるとき、周りに溶け込んでしまい、見にくかったです。

それにしても、#20を巻き巻きなんて、強靭な視力ですね。(笑)
私には、到底無理です。^_^;
ルーペも買わなきゃぁ。。
Posted by hajihadu at 2006年11月09日 23:08
#20が私の限界です・・・。

それ以上のミッジサイズは、もう見えません。
アイにラインを通す事も不可能です!
歳には勝てませんΣ(´д`;*)
Posted by vanillaice at 2006年11月10日 00:35
こんばんは

定価売が当たり前のこの世界、アイデアしだいで結構節約できますね。
私は湖モードが近付いてきているので#6前後を‥でも、最近はミッジも必要かなと考えてます。
Posted by sinzan at 2006年11月10日 01:20
なるへそっ!
カード立てとは、確かにいいかも^^
#20でも良く見えるようになりましたか?
早速私もHSD?巻いてみましたが
気が付いたら#16でした(T∇T)
ミッジじゃないな、こりゃ。

是非釣りHANDSに投稿しておいてくださ~い!
Posted by EGG at 2006年11月10日 02:35
 ひょぇ~(@_@)・・・#20っすか スゴッ^^;

 #18が限界っす(^^ゞ・・・はっきり言って老眼っすから~(大爆;;

 おみそれいたしましたm(_ _)m
Posted by きょん(^^ゞ at 2006年11月10日 15:33
こんにちは。

最近老眼か?・・・・前々からサイトプレート欲しいな~なんて思っていました。

いいこと考えましたね。(凄!
参考にさせて頂きます。
Posted by Y.yoshi at 2006年11月11日 11:23
hajihadu さん こんばんは。

A型のくせに片づけが苦手な みかん なので、#20を巻くとなると周りの物が邪魔で邪魔で(爆
¥200の出費で快適に巻き巻きできました♪
Posted by みかん at 2006年11月11日 21:33
vanillaice さん こんばんは。

どうやら#20が限界のようです。
#26を巻きましたが・・・・・・
いちおう#30のフックも買ってるんですが(爆
Posted by みかん at 2006年11月11日 21:36
sinzan さん こんばんは。

結婚するまでは『節約』という言葉を知りませんでしたから、欲しいと思ったらすぐに買ってたんですが(笑
皆さんのブログを拝見してると、100均でマテリアル等も調達して巧く節約してらっしゃるので、自分も真似してみようかと♪
Posted by みかん at 2006年11月11日 21:46
EGG さん こんばんは。

¥200の出費で#20までは快適に巻き巻きできましたよ~♪
#26もよく見えるんですが、巻き巻きは・・・・(汗

HSDですが、私もよく使うのは#16と#18で#20はシーズン初期にちょこっと使うだけです。

釣りハン投稿完了っす♪
Posted by みかん at 2006年11月11日 21:49
きょん(^^ゞ さん こんばんは。

30代半ばなので、老眼にはちと早いっすが、巻き巻きは#20までですね~。
#26だと見えるんですが、手先が不器用で・・・・・
私は極度の近視なんですが、老眼入ったらどうなってしまうんでしょうね・・・(汗
Posted by みかん at 2006年11月11日 21:56
Y.yoshi さん こんばんは。

見た目ならEGG&みーすけ さんちの方がいけてますが、お手軽さでは みかん の勝利かと♪
是非100均へ(笑
Posted by みかん at 2006年11月11日 21:58
カード立て・・・Good♪
写真の背景にも使えますしねぇ^^
でも、何で緑なんだろう?
癒される色だし、森林の自然色だからかなぁ?

また100均に行かなくちゃ(笑)
Posted by イワナchan at 2006年11月12日 03:32
釣りハン投稿ありがとうございます~
また、何でも投稿お願いま~~す。
Posted by EGG at 2006年11月15日 03:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
快適快適♪
    コメント(14)