ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
みかん
みかん
和歌山産 1971年物








防災グッズ特集忘れた頃にやってくる災害。 あなたは備えていますか?


シーズン中に酷使したレインジャケットやウェーダーの防水効果・透湿効果を復活させて快適な釣りを♪

ニクワックス LOFTテックウォッシュ
ニクワックス LOFTテックウォッシュ


とりあえず1回洗っちゃおう。

ニクワックス LOFTテックウオッシュ 1リットル
ニクワックス LOFTテックウオッシュ 1リットル


こちらはお得な1リットルボトル。

ニクワックス TXダイレクトWASH-IN
ニクワックス TXダイレクトWASH-IN


洗ったら次はこいつ。

ニクワックス TXダイレクトWASH-IN(洗濯式)1リットル
ニクワックス TXダイレクトWASH-IN(洗濯式)1リットル


こいつも1リットルボトルあります。

ニクワックス TXダイレクトスプレー
ニクワックス TXダイレクトスプレー



最後にこいつをシュッと一吹き。

ニクワックス ニクワックスお買い得3点セット

ニクワックス ニクワックスお買い得3点セット

騙されたと思って1回使ってみてね。


GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H


 非接触センサー搭載の優れ物。 その名の通り触らずにスイッチのオン、オフができるので、グローブをはめていても楽々操作でき、手が濡れてたり汚れている時でもヘッドランプを汚さない。 160ルーメンとめっちゃ明るいので、イブニング終わりの河原や林道、夜のテトラやゴロタも安心して歩けます。

GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ HW-777H
GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ HW-777H


おいらが使ってるヘッドウォーズ プロ HW-767Hの後継モデルだが、なんと驚きの200ルーメン。人の目を照らしちゃダメだよ(笑

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー ランタン EX-837NX
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー ランタン EX-837NX


見かけが小さい割にはキャンプのテント内やテーブル周り、車中泊の車内でも十分に役に立つ優れもの。非常袋に入れておくのもいいかも。1本買っといて損は無いです。

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年06月09日

スランプ?

スランプ?土曜日は実家で田植えでしたので、tennen_amagoさんが前日にいい思いをされたという渓へ夏みかんと一緒に出釣してきました。





入渓直後からポツポツと反応はあるものの、どれもチビッコばかりで漢のフライをくわえきれず・・・




スランプ?
メタ坊な奴らにも悩まされ、ようやく良型に出会えたのは午前の脱渓寸前でした




車で一気に移動し、ランチ後も尺アマゴちゃん・尺イワナ君に出会うべく大場所から小場所まで丹念に叩き上がり、踝ほどの浅い流れで大物をかけるも痛恨のバラシ・・・



その他は相変わらずチビッコばかり・・・・・






田植え疲れ&サッカー観戦で寝不足でしたので、16:00に2人揃って戦意喪失。




梅まろ さんの記事を拝見すると、早朝から叩きまくる必要も無さそうですね・・・




次回はランチ後に昼寝でもして、イブニングまでしっかり楽しみたいと思います。




はぁ~、それにしても最近まったくと言っていいほど満足のいく結果を残せません・・・

尺者に対する憧れが強く、大場所からガバッ!なんてイメージが強くて釣りが雑になってるのかなぁ




よろしければポチッと
にほんブログ村 釣りブログへ JRANKホームページランキング 釣り情報ポータルFish/up



ではでは、本日唯一の良型(と言っても7寸・・・)を別角度で。


スランプ?スランプ?

このブログの人気記事
足跡いっぱい
足跡いっぱい

貴志川アマゴ釣り冬季釣り場試験(2回目)
貴志川アマゴ釣り冬季釣り場試験(2回目)

久々にイワナに出会えた
久々にイワナに出会えた

21シーズン開幕
21シーズン開幕

釣り人多過ぎ
釣り人多過ぎ

同じカテゴリー(十津川水系)の記事画像
予想通り
厳しいね
厳しいなぁ…
梅雨はまだか・・・
足跡が新し過ぎ
やらかした
同じカテゴリー(十津川水系)の記事
 予想通り (2024-08-17 18:45)
 厳しいね (2024-07-28 21:50)
 厳しいなぁ… (2024-07-06 22:25)
 梅雨はまだか・・・ (2024-06-15 15:29)
 足跡が新し過ぎ (2024-06-02 22:35)
 やらかした (2024-05-26 21:40)

この記事へのコメント
こんばんは、
このアマゴちゃん、なかなか美人ですね、
くっきりとしたパーマーク、ホッペについた朱点、目のまわりのアマゴ星もしっかりとはいってます、
最近の写真、バックが好きねえ。
Posted by CREEK WALKERS at 2008年06月09日 02:27
おはようございます。
天気予報がハズレで良かったですね。

朝一勝負、場所の選択ミスですね。
ちょっと上向きの気配はありますが、まだまだです。
そこが良くなれば、またご報告します。
Posted by tennen_amagotennen_amago at 2008年06月09日 09:51
エライ別嬪さんじゃあないですかぁ!
いいなぁ いいなぁ!
メタ坊でも良いから、引きを味わいたいっすぅ!
Posted by yogoreのmakoto。 at 2008年06月09日 10:27
こんにちは

お疲れ様でした。
私も小物ばかりで、スランプ気味です。(汗)
尺を夢見て、同じような妄想にはまっておりますが、
なかなかというのが、現実ですね。
これからも、妄想に押しつぶされないよう頑張りましょう。(笑)
Posted by hajihadu at 2008年06月09日 11:40
こんにちは。
奇麗なアマゴですね。
スランプとはいえ釣れているので良いのでは?
関東の都心よりのフライマンがスランプに陥ると本当になにも釣れませんし・・・
Posted by 吉多呂さん at 2008年06月09日 15:45
こんにちは。
お、なんのスランプ?
しっかと7寸鰭ピン上がってるじゃないですか。尺を見つけてそいつに狙いを付けて
ことごとくばらせば・・・落込みますがね・・笑
Posted by なみはやFF at 2008年06月09日 16:35
こんにちは。

釣れたのにスランプなんて行っていてはいけませんよ。
僕はボウズが続いてもめげませんよ(笑)。

アマゴのなら7寸でも結構いいですね。
僕は昨日5センチくらいのアマゴ釣りました(笑)。
Posted by 火山特派員 at 2008年06月09日 17:51
こんにちわ!

鰭・・・メッちゃ綺麗なんですけど。
7寸アマゴの美しさで私は満足しちゃいそうです。
最近アマゴさんから遠のいてるな~~!(汗
Posted by Y.yoshi at 2008年06月09日 18:06
 別嬪ですネ♪・・・v(笑)v

これで「スランプ」とは ゼイタクかと(^^ゞ
して~次回の釣行は週末だすよね(大爆;
Posted by きょん^^; at 2008年06月09日 20:45
こんばんは。
日曜は水量は多かったですか?
条件は悪くないんだろうけど・・・ネ。
人が多そうです。
しばらく様子見していたいけど、
シーズン終わっちゃうかな~?
Posted by テツ at 2008年06月09日 20:49
こんばんは
釣れてるからVですよね・・アマゴですよね
私も初アマゴを・・ゲットしました、
スランプ?釣れてるのに??
ほんとに贅沢ですねー・・尺の魅力は・・
憧れでしょうか!
では 又。
Posted by type r tata at 2008年06月09日 21:05
みかんさん、こんばんは

キレイなアマゴじゃないですか!
うーむ、これでスランプとは、贅沢な悩みですよ~
尺物ですが、当然私もいつも望んではいますが、まあこれは運なりタイミングもありますから・・・とりあえず、自分の狙い通りにフライをプレゼンして魚が出れば、サイズに関わらず満足しています。

それでは、また。
Posted by ナカモト at 2008年06月09日 22:08
こんばんは。
美しい渓で7寸美形アマゴちゃん、贅沢です!!私なら大満足ですが…って求めておられるレベルが私ごときとは違うんですよね…、みかんさんは"FFマン"ですから。
Posted by K2K2 at 2008年06月09日 23:13
こんばんは

7寸アマゴ釣れてるんですから贅沢言っちゃいけませんよ~
尺への拘りもわかるような気がしますがね^^
でも自分は尺釣った事がないので尺の魅力がイマイチ分かりかねます
尺一度でいいから釣ってみたいです
Posted by エビフライ番長 at 2008年06月09日 23:33
CREEK WALKERS さん こんばんは。

今まであまり気にしていなかったのですが、このアマゴちゃんもほっぺに朱点がありました。
この水系の特徴なのかなぁ・・・。
次からは注意して見てみます。
>最近の写真、バックが好きねえ。
大きい魚が釣れないので・・・
バックからの方が尾鰭が強調されて大きく見えるかなぁと・・・。
Posted by みかん at 2008年06月10日 00:53
tennen_amago さん こんばんは。

上流部に車が1台しか停まってなくて、「お、今日は人も少ないしtennenさんゾーン行く?」なんて行ってみたらこちらも先行車なし。
時間帯なんですかねぇ・・・。
帰りの林道からは明らかに尺オーバーな魚を目撃しましたし・・・(号泣
懲りずに行きますよ~。
Posted by みかん at 2008年06月10日 00:56
yogoreのmakoto。 さん こんばんは。

メタ坊君はアワセと同時にすっ飛んできますから、引きを味わう事なんで出来ませんよ~(爆
Posted by みかん at 2008年06月10日 00:58
hajihadu さん こんばんは。

尺狙いで雑になってると同時に、「アマゴもイワナも釣りたい♪」と中途半端に流してるのかもしれません(大汗
もうしばらく紀伊の山中にて修行します(滝汗
Posted by みかん at 2008年06月10日 01:00
吉多呂さん こんばんは。

この1匹が無ければ、リールの直径より小さめのアマゴちゃん画像&メタ坊画像のみでした(大汗
早朝から頑張った割には報われてないかと・・・(号泣
Posted by みかん at 2008年06月10日 01:02
なみはやFF さん こんばんは。

石徹白のようなハイプレッシャーな川じゃないのに、まともなサイズが1匹ですよ~!
凹みますってば・・・
Posted by みかん at 2008年06月10日 01:03
火山特派員 さん こんばんは。

そちらで「ボ」なんて事は無いでしょ~。
よほど早期か、濁りが入ってるか、はたまた魚の居ない川なんでしょう。
>僕は昨日5センチくらいのアマゴ釣りました(笑)。
そのサイズばかりでした(号泣
Posted by みかん at 2008年06月10日 01:06
Y.yoshi さん こんばんは。

綺麗ですよね♪
1匹だけでしたけど・・・(号泣
スキー場の川でアマゴちゃん釣れますよ~♪
Posted by みかん at 2008年06月10日 01:08
きょん^^; さん こんばんは。

綺麗でしょ~♪
1匹だけでしたけど・・・(号泣×2
なかなかサボリー出来ないので次回も週末です・・・。
Posted by みかん at 2008年06月10日 01:10
テツ さん こんばんは。

水量は平水+αって感じでしょうか。
人は少なかったですよ。
鮎にシフトしてる人も多いんちゃうかな♪
1回ぐらいは一緒に行きましょうね。
Posted by みかん at 2008年06月10日 01:12
type r tata さん こんばんは。

初アマゴおめでとうございます。
綺麗だったでしょ♪
この川はアクセスが良くなくて、ちょこっと秘境な川ですから、本来はもっと釣れるんですよ。
なのに良型が1匹・・・。
もっと修行します(大汗
Posted by みかん at 2008年06月10日 01:15
ナカモトさん こんばんは。

ベッピンなアマゴちゃんに癒されました♪
が、良型は1匹だけ・・・。

>自分の狙い通りにフライをプレゼンして魚が出れば、サイズに関わらず満足しています。

同感です。
が、思うようにプレゼンして思うように流れてるのに、魚が出ないんですよ・・・
微妙にドラグがかかってるのかなぁ(大汗
Posted by みかん at 2008年06月10日 01:19
K2 さん こんばんは。

7寸は満足です。
ただ、数が・・・・・
反応のあった8割はK2さんが使うミノーと遜色ないサイズかと・・・(爆
Posted by みかん at 2008年06月10日 01:20
エビフライ番長 さん こんばんは。

そうですね、ベッピンさんに遊んでもらえてるんんだからサイズは二の次と割り切った方がいいのかもしれません。
が、幼児虐待はなるべく避けたいので、これからも漢のフライで(爆
Posted by みかん at 2008年06月10日 01:23
今年は決して「いい」とは言えなさそうです。
なんせ良型が出ない・・・・。まあ僕の愚痴ですが(笑。今後に期待!
Posted by 梅まろ at 2008年06月10日 11:33
梅まろ さん こんばんは。

なんだかキビシイ出釣が続いております・・・
良型が出ない・・・ と言うか、チビッコの反応も少ないです。
「この川には魚おらんのちゃうか~?」と思う事も・・・。
実際は大きいのもたくさん居るはずなんですけどね(泣
Posted by みかんみかん at 2008年06月10日 22:29
こんばんは。

大物を逃しましたか(。、)
こちらは大物の気配さえありません
尺の顔見たいですね(^^)。
Posted by 山おやじ山おやじ at 2008年06月10日 23:49
こんばんは
こういう綺麗なアマゴを見ると
アマゴも捨てがたいなぁと思いますね

尺もいいけど一尾の綺麗な魚に出会いたいですね
Posted by Mr.K at 2008年06月10日 23:49
山おやじ さん こんばんは。

大物ばかり夢見てるから、チビッコすら遊んでくれなくなっちゃってるんでしょうか(大汗
気分一新でチビッコも愛でながら釣り上がりたいと思います。
Posted by みかんみかん at 2008年06月11日 00:32
Mr.K さん こんばんは。

イワナが釣りたいのに、何故かアマゴばかりです~(^^;
綺麗だからOKなんですけどね♪
って、やっぱ一尾の綺麗な尺に出会いたいです(爆
Posted by みかんみかん at 2008年06月11日 00:35
おはよう♪
夏みかんさんも毎週の里帰り、喜ばしい事です。
それにしてもこの川、人多いです。
平日に来られてる。
次回は、ちょっと違う場所を歩いて見たいと思ってます。
みかんさんがアップしてくれる場所、岩や石の所を探して歩いてます。
同じ場所を見つけれません。
Posted by モグロ at 2008年06月11日 08:01
こんちです。

格好良いアマゴを釣ってますね!!!
流石です。
写真に載っている様なアマゴを釣って無いな~・・・・・・羨ましいです。
Posted by コロン at 2008年06月11日 18:11
モグロ さん こんばんは。

日曜は人が少なかったですよ~。
魚の反応は良くありませんでしたけど・・・(号泣
土曜日に情報交換しましょう♪
Posted by みかん at 2008年06月11日 22:11
コロン さん こんばんは。

格好いいのは1匹だけ・・・
残りはリール径ほどのチビッコとAブラハヤでした(号泣
次回は大きいの連発を夢見て♪(爆
Posted by みかん at 2008年06月11日 22:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スランプ?
    コメント(38)