ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
みかん
みかん
和歌山産 1971年物








防災グッズ特集忘れた頃にやってくる災害。 あなたは備えていますか?


シーズン中に酷使したレインジャケットやウェーダーの防水効果・透湿効果を復活させて快適な釣りを♪

ニクワックス LOFTテックウォッシュ
ニクワックス LOFTテックウォッシュ


とりあえず1回洗っちゃおう。

ニクワックス LOFTテックウオッシュ 1リットル
ニクワックス LOFTテックウオッシュ 1リットル


こちらはお得な1リットルボトル。

ニクワックス TXダイレクトWASH-IN
ニクワックス TXダイレクトWASH-IN


洗ったら次はこいつ。

ニクワックス TXダイレクトWASH-IN(洗濯式)1リットル
ニクワックス TXダイレクトWASH-IN(洗濯式)1リットル


こいつも1リットルボトルあります。

ニクワックス TXダイレクトスプレー
ニクワックス TXダイレクトスプレー



最後にこいつをシュッと一吹き。

ニクワックス ニクワックスお買い得3点セット

ニクワックス ニクワックスお買い得3点セット

騙されたと思って1回使ってみてね。


GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H


 非接触センサー搭載の優れ物。 その名の通り触らずにスイッチのオン、オフができるので、グローブをはめていても楽々操作でき、手が濡れてたり汚れている時でもヘッドランプを汚さない。 160ルーメンとめっちゃ明るいので、イブニング終わりの河原や林道、夜のテトラやゴロタも安心して歩けます。

GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ HW-777H
GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ HW-777H


おいらが使ってるヘッドウォーズ プロ HW-767Hの後継モデルだが、なんと驚きの200ルーメン。人の目を照らしちゃダメだよ(笑

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー ランタン EX-837NX
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー ランタン EX-837NX


見かけが小さい割にはキャンプのテント内やテーブル周り、車中泊の車内でも十分に役に立つ優れもの。非常袋に入れておくのもいいかも。1本買っといて損は無いです。

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年02月08日

あづみ野フィッシングセンター

16.02.07.(日) 


あづみ野フィッシングセンター
元・渓流に行かないフライフィッシャーが愛して止まない管理釣り場にナチュログメンバーが集結。







あづみ野フィッシングセンター
1投目にいきなりイワナ君







あづみ野フィッシングセンター
その後はニジマスばかり






伝説の管理釣り場で生まれて初めて鱒類の束釣りをしてやろうと密かに目論んでましたが、復活したはずの愛車の調子が悪くおいらだけ午前のみで終了。




高速道路に入った所で集合写真を撮るのを忘れたことに気付いた物の時既に遅し・・・




参加された皆さんお疲れさまでした。


また遊んでやって下さい。




このブログの人気記事
足跡いっぱい
足跡いっぱい

貴志川アマゴ釣り冬季釣り場試験(2回目)
貴志川アマゴ釣り冬季釣り場試験(2回目)

久々にイワナに出会えた
久々にイワナに出会えた

21シーズン開幕
21シーズン開幕

釣り人多過ぎ
釣り人多過ぎ

同じカテゴリー(管釣)の記事画像
天川みたらい管理釣り場
天川みたらい管理釣り場
天川みたらい管理釣り場
天川みたらい管理釣り場
天川みたらい管理釣り場
天川みたらい管理釣り場
同じカテゴリー(管釣)の記事
 天川みたらい管理釣り場 (2024-10-13 22:03)
 天川みたらい管理釣り場 (2023-11-05 21:37)
 天川みたらい管理釣り場 (2022-10-16 21:27)
 天川みたらい管理釣り場 (2020-10-18 20:45)
 天川みたらい管理釣り場 (2018-10-14 20:47)
 天川みたらい管理釣り場 (2010-11-16 00:32)

この記事へのコメント
こんばんは

( *´艸`) ぷぷぷ~ (笑)

クルマの不調とはツラいですね。
数匹は釣れたので良いのでしょうか?

終わってからの参加された皆さんとの食事が1番の楽しみだったのではないですか?
Posted by ※※の見習い※※の見習い at 2016年02月08日 23:33
みかんさん、お疲れ様でした!
シーズン前に愛車の整備、重要ですものね。
午後の寒さを考えれば、早期離脱は正解だったかもしれません…
Posted by jbopperjbopper at 2016年02月09日 12:34
※※の見習い さん こんばんは。

車は無事に完全復活しました♪
ほんとなら晩ご飯食べながら釣り談義のつもりだったんで、かなり心残りでしたがそれはまた次の機会に。
Posted by みかんみかん at 2016年02月13日 19:29
jbopper さん こんばんは。

完全復活しましたよ。
次はじっくり最後まで♪
Posted by みかんみかん at 2016年02月13日 19:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あづみ野フィッシングセンター
    コメント(4)