2006年09月09日
ラストスパート第2弾
前回の出釣であえなく引き返すハメになったので、今回はルートを変更して出釣してきました~。
自宅近辺はいいお天気だったんですが、釣場に近づくにつれ雨がぱらついてゴッドコンディションの匂いがプンプン
途中でイタチ1匹・ウサギ5羽と遭遇し、(もしかしたらイタチは轢いてしもたかも)ノリノリのウキウキのルンルン(古いな
)で現場到着し、まだ暗かったのでしばし待機。
自宅近辺はいいお天気だったんですが、釣場に近づくにつれ雨がぱらついてゴッドコンディションの匂いがプンプン

途中でイタチ1匹・ウサギ5羽と遭遇し、(もしかしたらイタチは轢いてしもたかも)ノリノリのウキウキのルンルン(

今回は私がフライを覚えた、一番お気に入りの川の一番お気に入りの区間を約1年ぶりに釣り上がるつもりだったので、かなりカカリ気味でした

小雨が降っていたのでレインウェアを着込んでラインを通し、リーダー・ティペットを結んでフライをチョイスしながら先ずはタバコを一服し、カカリ気味の自分をクールダウン

流れに立ち込み、ゆったりとしたリズムでラインを伸ばし、おいしそうなポイントにフライを落とす。
あらゆる所からアマゴが飛び出しそうな雰囲気なのだが、打てども打てども反応なし・・・・・
ふと見上げると、先日の大雨でかなり増水したような痕跡が


「ぜんぶ流されちゃったかな~


打てども打てども反応なし

マジでぜんぶ流された???
と思いながらしばらく釣り上がると岩の上に濡れた足跡が・・・・・
見事に頭をはねられてしまいました



釣り始めてすぐに車が1台林道を走っていくのを確認してたんですが、まさか人の上手に入ってるとは・・・・・・・


車に戻ったら下流へ下って2番目にお気に入りの区間に入り直そうと思ってましたが、キャンセルして帰ってきました。
結果は見事に「ボ」でした





帰りに車の中を覗いてみたら、やっぱり餌師でした



しか~し、今回はこれだけでは終わりません!
なんと車を停めたすぐ下の淵で「ヤス」を持った3人組が流れに身を任せながらアマゴちゃんを突きまくってました

『ここって「ヤス」OKなんかな?』と思いながらも、『大きいの獲れた?」って聞いたら「小さいのばっかりやわ~♪」と微笑み返しされてしまいました

はぁ~ 嫌なもん見てしもた・・・・・
さすがに川にいるすべての魚を取り尽くす事はないでしょうが、「これでこの川も終わりやな~

漁協に「ヤス」OKなのか電話で確認してやろうと思い、携帯が通じるところまで戻って何回も何回も電話したけどつながらず

そんな訳で昨日の記事に数々の応援コメントを戴きましたが、とてもお返事書く気分ではないのでこの記事にてご勘弁を

よろしければポチッと♪


Posted by みかん at 20:40│Comments(8)
│十津川水系
この記事へのコメント
こんにちは。
記事を書くことで、少しはクールダウン
が図れたのでは?
いやな思いには今後も数知れず遭遇するでしょうが、めげることなく、それ以上の
うれしいことに目をむけましょう。
(言うほど簡単なことじゃありませんがね。)
私なんかも最近はシーズンに一度いい思い
(今年は秋田釣行。)をしたら、他のいろいろ
は水に流すことにしています。(笑
記事を書くことで、少しはクールダウン
が図れたのでは?
いやな思いには今後も数知れず遭遇するでしょうが、めげることなく、それ以上の
うれしいことに目をむけましょう。
(言うほど簡単なことじゃありませんがね。)
私なんかも最近はシーズンに一度いい思い
(今年は秋田釣行。)をしたら、他のいろいろ
は水に流すことにしています。(笑
Posted by oldflyman at 2006年09月10日 13:05
最近、こちらでも多いっす^^
知らない顔して、こっちが先やぁ~って
上流に割って入ってくる「釣り師」さん(怒
最低でも1キロ位は距離とって欲しいもんですが・・・
次回の出撃もある事?ですので無念を晴らして下さいな(^^)v
もう~こちらは、禁漁(20日〆切り)で忙しいっす・・・(^^♪
知らない顔して、こっちが先やぁ~って
上流に割って入ってくる「釣り師」さん(怒
最低でも1キロ位は距離とって欲しいもんですが・・・
次回の出撃もある事?ですので無念を晴らして下さいな(^^)v
もう~こちらは、禁漁(20日〆切り)で忙しいっす・・・(^^♪
Posted by きょん(^^ゞ at 2006年09月10日 18:29
oldflyman さん こんばんは。
愚痴った記事を書いてるうちに、さらにむかついてしまいました(爆
シーズンに1度のいい思い・・・
それが難しいです(泣
残りわずかなシーズンのうちにいい思いできるのかすっごく心配です(汗汗
愚痴った記事を書いてるうちに、さらにむかついてしまいました(爆
シーズンに1度のいい思い・・・
それが難しいです(泣
残りわずかなシーズンのうちにいい思いできるのかすっごく心配です(汗汗
Posted by みかん at 2006年09月11日 02:19
きょん(^^ゞ さん こんばんは。
関東周辺の人の多い人気河川だと1kmあけて入渓って難しいのかもしれませんが、やっぱり1kmぐらいはあけて入ってほしいですよね。
何年か前に入渓準備してたら、後から来た車から降りるや否や私達が入ろうとしているところから入渓しようとした餌師がいました。
さすがに注意して渋々別の場所へ移動させましたが(爆
少しでも多くの魚を釣りたい思いというのは餌師もフライマンも同じでしょうが、もう少しマナーというかモラルというか考えてほしいもんです(泣
20日〆切なんですね。
3連休は山にこもってラストスパートしましょう♪
関東周辺の人の多い人気河川だと1kmあけて入渓って難しいのかもしれませんが、やっぱり1kmぐらいはあけて入ってほしいですよね。
何年か前に入渓準備してたら、後から来た車から降りるや否や私達が入ろうとしているところから入渓しようとした餌師がいました。
さすがに注意して渋々別の場所へ移動させましたが(爆
少しでも多くの魚を釣りたい思いというのは餌師もフライマンも同じでしょうが、もう少しマナーというかモラルというか考えてほしいもんです(泣
20日〆切なんですね。
3連休は山にこもってラストスパートしましょう♪
Posted by みかん at 2006年09月11日 02:26
おはようございます。
なんとも悲しい話ですね。
そういった話は良く聞きますし私も何度かされたことがありますけど、一気にモチベーションが下がりやる気をなくしますよね。
さ、そんなことは忘れて次にい期待です♪
なんとも悲しい話ですね。
そういった話は良く聞きますし私も何度かされたことがありますけど、一気にモチベーションが下がりやる気をなくしますよね。
さ、そんなことは忘れて次にい期待です♪
Posted by 老眼親父 at 2006年09月11日 08:04
このキノコは「ツチナメコ」っぽい^^・・・
ヌルヌルして美味しいっす(^^)v
今度、食してみてぇ~
(あたっても当方では責任持ちません)(^^ゞ
ヌルヌルして美味しいっす(^^)v
今度、食してみてぇ~
(あたっても当方では責任持ちません)(^^ゞ
Posted by きょん(^^ゞ at 2006年09月11日 19:11
老眼親父 さん こんばんは。
そうですね、嫌なことは忘れて次回の出釣に備えたいと思います♪
そうですね、嫌なことは忘れて次回の出釣に備えたいと思います♪
Posted by みかん at 2006年09月11日 20:57
きょん(^^ゞ さん こんばんは。
美味しいキノコなんですか~?
ほんとキノコに関しては無知なので、もしかしたら今までに見かけたキノコでも美味しいのをいっぱい見逃していたのかもしれません(泣
美味しいキノコなんですか~?
ほんとキノコに関しては無知なので、もしかしたら今までに見かけたキノコでも美味しいのをいっぱい見逃していたのかもしれません(泣
Posted by みかん at 2006年09月11日 21:00