2011年05月28日
荷物が届いた
嫁がamazonで何か買ってたらしく、雨の中をネコのマークの配達員がやって来た。
夕食後ほろ酔い状態でTVを観てるとインターホンの呼び出し音。
「は~い」と出てみるとモニターには「宅急便ですー」と伝票を見ながらロックのかかったドアに向かって既に歩き始めてる配達員の姿が。
みかんが正常な状態ならこの時点でブチッ!
しばらく放置してやろうかと思ったけど、軽くお腹が痛かったので、「早よ受け取ってトイレ行こ・・・」とすぐに開錠。
で、EVに乗ってやって来た配達員の第一声
『箱を濡らしてしまってるみたいなので、中身を確認してください。』




はぁ?
濡らしてしまってる?
あんたが濡らしたんちゃうん?
っちゅうか、「箱を濡らして・・・」の前に「すいません」の一言ぐらいは要るんちゃうん?
お腹が痛くなかったら懇々と問い詰めてやるところだったけど、取りあえず中身を確認。
幸いにも中身はビニルで密閉されてたので、箱はボロボロになるぐらい濡れてたけど中身は特に問題無かったので帰してあげた。
で、事を済ませたら悶々としてきたので、ネコのマークの会社のHPから電子お手紙を書いてみた。
あ、クレーム満載のお手紙じゃないよ。
万が一の時は補償とか気になるしね。
ついでに配達員の態度も書いといたけどww
よろしければポチッと♪

どんなお返事が届くかな♪
11.06.14.追記
5月29日(荷物が届いた翌日)
携帯に三度の着信。
何れも電話に出る事が出来なかったのだが、1回目は着信のみでメッセージ無し。
2回目はメッセージが録音されてたが、早口で何を言ってるか全く解らず。
3回目のメッセージでようやく「ヤマト運輸・・・」「また連絡します」は聞き取れたが、担当者名等は聞き取れず。
5月30日
仕事中に電話がかかってくるかと期待してたが、残念ながら着信無し。
帰宅後メールが届いてるかと思ったけど、メールも無し。
6月5日
別の荷物を配達に来たお兄ちゃんに事情を説明すると、「帰って調べます」との事でその日の内に電話あり。
問い合わせた内容に対する回答を電話で伝えようとしたので、「メールアドレスを記載してるので、メールで回答して下さい」と言うと、「解りました、メールさせて頂きます」との返事。
6月6日
帰宅後どんな内容の返事が来てるか期待しながらPCを起ち上げるもメールは届かず。
6月13日
「客にメール1通送るのにどれだけ時間かかってんねん」との突っ込みメールを入れる。
6月14日
ようやく回答して頂けました。
以下、メールの内容を。
※※ ※※ 様
荷物の水濡れについて
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、この度は弊社の宅急便輸送におきまして、お荷物を水濡れさせてしまい、多大なご迷惑をお掛け致しましたこと、又返答が遅くなりましたこと、心よりお詫び申し上げます
以下に水濡れの経緯と質問の回答をご報告させて頂きます。
敬具
(お荷物の詳細)
伝票番号 3135-7405-※※※※
お届け先様 〒640-※※※※
TEL 073-※※※-※※※※
住所 和歌山県和歌山市※※※※※※※※
氏名 ※※ ※※ 様
送り元様 〒272-0127
住所 千葉県市川市塩浜2-13-1
氏名 amazon.co.jp 様
(質問の返答)
1.中の物が濡れていて使えなかったり食べられなかったりした場合は、商品代を補償してもらえるのか。の質問ですが
(返答)補償します。
2.再発注に掛かる手数料も同様に補償してもらえるのか。
(返答)補償します。(代品として弊社で手配いたします)
5.配達時に「箱が水で濡れてるから」との理由で受取を拒否できるのか。
(返答)出来ます。
6.拒否した場合、発送者から再発送してもらうための手続きは責任をもって対応して頂けるのか。
(返答)対応します。
7.
(水濡れの経緯)
平成23年5月28日、弊社高松センターへ夕方の便で到着しました。弊社では輸送時はロールパレット(大きなBOXで中にお荷物を積み重ね輸送するもの)を使用しております,5月28日は台風の影響で大雨になっており濡れないように軒の中へ保管しておりましたが風も強くそのため雨が軒の中まで入って水に濡れてしまったものと思われます。誠に申し訳ありません。
※※様には、多大なるご迷惑をおかけ致しましたこと、誠に申し訳ございません、重ねてお詫び申し上げます。
お荷物水濡れ、配達員の態度、弊社への不信感は拭い切れないものとは存じますが、今後、社員教育、指導を再度徹底致しまして、社員一同品質向上に努めて参る所存でございます。
この度は誠に申し訳ございませんでした。
以上
6月9日付けのメールがなんで14日に届く?
2週間以上かかって、たったこれだけの内容。
お役所でももっとスピーディちゃうか?
「は~い」と出てみるとモニターには「宅急便ですー」と伝票を見ながらロックのかかったドアに向かって既に歩き始めてる配達員の姿が。
みかんが正常な状態ならこの時点でブチッ!
しばらく放置してやろうかと思ったけど、軽くお腹が痛かったので、「早よ受け取ってトイレ行こ・・・」とすぐに開錠。
で、EVに乗ってやって来た配達員の第一声
『箱を濡らしてしまってるみたいなので、中身を確認してください。』




はぁ?
濡らしてしまってる?
あんたが濡らしたんちゃうん?
っちゅうか、「箱を濡らして・・・」の前に「すいません」の一言ぐらいは要るんちゃうん?
お腹が痛くなかったら懇々と問い詰めてやるところだったけど、取りあえず中身を確認。
幸いにも中身はビニルで密閉されてたので、箱はボロボロになるぐらい濡れてたけど中身は特に問題無かったので帰してあげた。
で、事を済ませたら悶々としてきたので、ネコのマークの会社のHPから電子お手紙を書いてみた。
あ、クレーム満載のお手紙じゃないよ。
万が一の時は補償とか気になるしね。
ついでに配達員の態度も書いといたけどww
よろしければポチッと♪


どんなお返事が届くかな♪
11.06.14.追記
5月29日(荷物が届いた翌日)
携帯に三度の着信。
何れも電話に出る事が出来なかったのだが、1回目は着信のみでメッセージ無し。
2回目はメッセージが録音されてたが、早口で何を言ってるか全く解らず。
3回目のメッセージでようやく「ヤマト運輸・・・」「また連絡します」は聞き取れたが、担当者名等は聞き取れず。
5月30日
仕事中に電話がかかってくるかと期待してたが、残念ながら着信無し。
帰宅後メールが届いてるかと思ったけど、メールも無し。
6月5日
別の荷物を配達に来たお兄ちゃんに事情を説明すると、「帰って調べます」との事でその日の内に電話あり。
問い合わせた内容に対する回答を電話で伝えようとしたので、「メールアドレスを記載してるので、メールで回答して下さい」と言うと、「解りました、メールさせて頂きます」との返事。
6月6日
帰宅後どんな内容の返事が来てるか期待しながらPCを起ち上げるもメールは届かず。
6月13日
「客にメール1通送るのにどれだけ時間かかってんねん」との突っ込みメールを入れる。
6月14日
ようやく回答して頂けました。
以下、メールの内容を。
平成23年6月9日
※※ ※※ 様
荷物の水濡れについて
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、この度は弊社の宅急便輸送におきまして、お荷物を水濡れさせてしまい、多大なご迷惑をお掛け致しましたこと、又返答が遅くなりましたこと、心よりお詫び申し上げます
以下に水濡れの経緯と質問の回答をご報告させて頂きます。
敬具
記
(お荷物の詳細)
伝票番号 3135-7405-※※※※
お届け先様 〒640-※※※※
TEL 073-※※※-※※※※
住所 和歌山県和歌山市※※※※※※※※
氏名 ※※ ※※ 様
送り元様 〒272-0127
住所 千葉県市川市塩浜2-13-1
氏名 amazon.co.jp 様
(質問の返答)
1.中の物が濡れていて使えなかったり食べられなかったりした場合は、商品代を補償してもらえるのか。の質問ですが
(返答)補償します。
2.再発注に掛かる手数料も同様に補償してもらえるのか。
(返答)補償します。(代品として弊社で手配いたします)
5.配達時に「箱が水で濡れてるから」との理由で受取を拒否できるのか。
(返答)出来ます。
6.拒否した場合、発送者から再発送してもらうための手続きは責任をもって対応して頂けるのか。
(返答)対応します。
7.
(水濡れの経緯)
平成23年5月28日、弊社高松センターへ夕方の便で到着しました。弊社では輸送時はロールパレット(大きなBOXで中にお荷物を積み重ね輸送するもの)を使用しております,5月28日は台風の影響で大雨になっており濡れないように軒の中へ保管しておりましたが風も強くそのため雨が軒の中まで入って水に濡れてしまったものと思われます。誠に申し訳ありません。
※※様には、多大なるご迷惑をおかけ致しましたこと、誠に申し訳ございません、重ねてお詫び申し上げます。
お荷物水濡れ、配達員の態度、弊社への不信感は拭い切れないものとは存じますが、今後、社員教育、指導を再度徹底致しまして、社員一同品質向上に努めて参る所存でございます。
この度は誠に申し訳ございませんでした。
以上
ヤマト運輸株式会社
和歌山南支店
支店長 麻生 文生
6月9日付けのメールがなんで14日に届く?
2週間以上かかって、たったこれだけの内容。
お役所でももっとスピーディちゃうか?
Posted by みかん at 23:50│Comments(2)
│雑記
この記事へのコメント
確かに中身が無事だったら良いって問題じゃ無いよね
気分の問題なんだから、素直に謝るべきだと思うけど
でも、佐川だったら配達しないで依頼主まで持って帰っちゃうので
配達に凄く時間が掛かっちゃう・・・これも何だけど
以前、もの凄くタバコ臭い荷物を受け取って苦情入れたけど、
その後各業者禁煙車にしちゃったけど、俺のせいじゃ無いよ。
気分の問題なんだから、素直に謝るべきだと思うけど
でも、佐川だったら配達しないで依頼主まで持って帰っちゃうので
配達に凄く時間が掛かっちゃう・・・これも何だけど
以前、もの凄くタバコ臭い荷物を受け取って苦情入れたけど、
その後各業者禁煙車にしちゃったけど、俺のせいじゃ無いよ。
Posted by メタボおやじ at 2011年05月30日 22:51
メタボおやじ さん こんばんは。
日曜日に携帯に3回着信がありましたが、3回とも出られず・・・
その後は電話もメールも無しですわ。
今度雨に濡らして箱が崩れそうなぐらいボロボロになった荷物を持ち込んで発送してやろうと思います。
窓口の人は何て言うかなぁww
日曜日に携帯に3回着信がありましたが、3回とも出られず・・・
その後は電話もメールも無しですわ。
今度雨に濡らして箱が崩れそうなぐらいボロボロになった荷物を持ち込んで発送してやろうと思います。
窓口の人は何て言うかなぁww
Posted by みかん at 2011年05月31日 21:34