連夜のメバリング
体調もよくなってきたし、潮周りも良かったので連ちゃんで出撃。
風が強くて寒かったわぁ・・・・・
と、まぁ、勘のええ人なら上の2行で釣果の予想できるよなぁ・・・
2日とも本命のメバルには出会えずでした
漁港内で釣ったらお持ち帰り出来へん小さいのしか釣れへんと思って、みんながスルーするような場所に入ったのが原因か???
出たらデカイと思うねんけどなぁ・・・・・・・
場所が悪いんか、それとも産卵絡みで時期が悪いだけなんかなぁ・・・・・・・
ちなみに22日(金)の釣果は
30cm弱のチーバス君
「もっと大きくなったらまた遊んでね♪」とリリースして帰ったら、奥さんに「食べたかった~!
(釣ったら持って帰ってこんかい、この道楽もんが!)」と言われてしまったので、23日(土)の獲物はお持ち帰りする事に。
タチウオ君(65cm)
まさかこの時期にタチウオが釣れると思ってなかったのでちょっとビックリ。
しかもフロートリグ(3Lbライン)やし
次はいつもの漁港のちょっと違う場所に入ってみよう・・・
よろしければポチッと
♪
家に帰って「ブログねた用にタチウオの歯のきついとこ撮っとこか」とパチリ
「正面からも撮ったろ♪」と思ったら、口ん中にベイトのお顔が見えました
キビナゴ?
胃から同サイズ(約5cm)が3匹出てきた
こんなん喰ってるメバル釣りたいよ~
関連記事