2011年05月23日
2011 イトシロの集い
11.05.20.(金)〈抜け駆け編〉

2時過ぎにスキー場に着き、しっかり仮眠を取って8時に駐車場の下流より入渓。
師匠にもらったI's3に全長22ftのリーダー・ティペットを駆使し、石徹白のすれっからしイワナ達を片っ端から釣ってやろうと思ってはいたものの、長すぎるリーダー・ティペットのせいか、ちょいと風が吹けば狙ったスポットからとんでもなく離れた所に着水するわ、水面が割れると同時にかなりのオーバーアクションでアワセを入れてもフライが動かずフッキングしないわで大苦戦。
全長20ftにしてからはアワセも効くようになり、釣果を伸ばすことが事が出来ました♪
で、速報を入れたイワナ君。

体のあちこちに傷がある、精悍な顔付きの尺イワナ君でした。
昨年の抜け駆けでキャッチした31㎝を上回る34㎝♪
2009年の抜け駆けモンスター以来3年連続の尺イワナに大満足。
気を良くして次のポイントでちょっと小ぶりな25㎝のイワナ君をキャッチ。
次のポイントにフライを流そうと思ったら、25㎝を獲ったポイントに別の魚影を発見。
ちょっと苦戦したけど無事キャッチ。

31㎝♪
普通ならこれで次のポイントに移動するところやけど、立て続けに同じポイントで良型が釣れたので、『もしかしたら別の魚が入ってきてるかも知れんから、ダメ元で流してみぃ。』と未だ大物に出会えてない夏蜜柑に言いつつポイントに目を向けると、やっぱり別の魚が入ってきてました。
しかもでかかった・・・

37㎝!
譲るんじゃなかったorz
で、駐車場に戻ってランチにしようと思ったら、見覚えのある車が1台。
『急に休みが取れたので♪』と急遽抜け駆け編に登場のmassa520 さん。
ランチの後3人でキャンプ場下流より入渓するも、とんでもない強風に大苦戦。
『イブニングは本流で頑張ります。』と言うmassa520 さんとお別れし、私達はモンスタープールへ。
無事にお目当てのイブニングポイントには入れたけど、水面直下でイマージャーか何かを喰ってるようなライズに手も足も出ず・・・・・
なんとか1匹は獲れたけど、またしても新しい課題を見つけてしまった・・・
で、3人で温泉に浸かり、夏蜜柑と2人で焼き肉を喰って祝杯を。

コンビニで買ったガリガリ君を喰って寝ようと思ったら、人生初の当りを引き当ててしまった♪
ガリ子ちゃんって食ったこと無いなぁ・・・
この日の釣果
イワナ 8匹 (MAX 34cm)
アマゴ 1匹 (20cmぐらい)
11.05.21.(土)〈本編その1〉

今年は総勢13名。
みかんは「明日は釣れるかな?フライのブログ」のrelease-windknot さん、「フライフィッシングで谷巡り」のおいかわさんと共にスキー場から入渓。
前日に掛け損ねたりバラシたりした大物達を獲りたかったのだ(^^;
が、さすがは土曜日の石徹白。
既に何人ものフライマンが釣り上がって行ってたようで、激渋で釣れやしねぇ・・・・・

前日の尺ポイントには大物の姿もなく、とあるポイントで粘ってるフライマンに声をかけ超マッタリモードに突入。

しばし歓談し、上流のポイントで胸鰭の無いアマゴを何匹か釣った後、ランチのために駐車場へ。

皆でわいわいとランチの後はmassa520 さん・夏蜜柑と共にとある支流へ。
行ったけど、虫も飛ばず、魚っ気も無いハズレの支流でしたorz
イブニングは上流のプールへ行くもライズ起こらず・・・
あたりが暗くなる前に撤収しちゃったけど、真っ暗にならないとライズが始まらないのかな・・・
この日の釣果
イワナ 6匹 (MAX 24cmぐらい)
アマゴ 5匹 (MAX 22cmぐらい)
11.05.22.(日)〈本編その2〉

お泊りしたhajihaduさん、kiso_yamameさんにみかんと夏蜜柑。
vanillaice さんが加わり5人での2日目となりました。
前日・前々日のリベンジにとまたしてもスキー場から上流へ。

釣り始めから雨が降り出し、とっても激しく降る時間帯も・・・
雨によって岸辺のゴミが大量に流れ、ドライでは出てこないだろうとニンフを結んで釣り上がり、なんとか2匹キャッチ。
ゴミの流下が落ち着いたのでドライに結び変えて尺ポイントを含めて流しまくるも、たいした釣果も得られぬまま終了。
皆で温泉&ランチを済ませ、帰路に就きました。

たまには鰭の再生したアマゴも釣れるんだね。
この日の釣果
イワナ 2匹 (MAX 25cmぐらい)
アマゴ 4匹 (MAX 25cmぐらい)
参加された皆さん お疲れ様でした。
来年も遊んでやって下さいね♪
よろしければポチッと♪



次回は皆さんも抜け駆けしましょうね(煽
総走行距離 747.8km
Posted by みかん at 02:05│Comments(26)
│石徹白
この記事へのコメント
こんにちは
抜け駆け・・最高ですね(^-^)でっかいイワナ、感動的です・・が譲って更に上を釣られと・・微妙ですね。
3日も楽しんでいい集い^^;に成りましたね
ん~しかしイッパイ釣る!!
では又。
抜け駆け・・最高ですね(^-^)でっかいイワナ、感動的です・・が譲って更に上を釣られと・・微妙ですね。
3日も楽しんでいい集い^^;に成りましたね
ん~しかしイッパイ釣る!!
では又。
Posted by type r tata at 2011年05月23日 11:56
こんにちわ!
尺UP×2!おめでとうございます。
最高の抜け駆けでしたね。
同じロッドで20ftを操るとはすごいです。
尺UP×2!おめでとうございます。
最高の抜け駆けでしたね。
同じロッドで20ftを操るとはすごいです。
Posted by KIF at 2011年05月23日 12:24
こんばんわ
土曜日は有難うございました
イトシロは二回目なんですがペースが
どうも合いません、せっかちなんです。
来年はもう少しじっくりとやってみます。
抜け駆けと本番とどちらがメイン??
土曜日は有難うございました
イトシロは二回目なんですがペースが
どうも合いません、せっかちなんです。
来年はもう少しじっくりとやってみます。
抜け駆けと本番とどちらがメイン??
Posted by おいかわ
at 2011年05月23日 17:41

こんにちは
尺2本は、素晴らしい!おめでとうございます。
抜け駆けて釣果を稼ぎ、集いの場では交流を楽しむ。
これが釣りオフ会の王道になっていくんでしょうか?(笑)
尺2本は、素晴らしい!おめでとうございます。
抜け駆けて釣果を稼ぎ、集いの場では交流を楽しむ。
これが釣りオフ会の王道になっていくんでしょうか?(笑)
Posted by jbopper at 2011年05月23日 18:39
こんばんは。
お疲れ様でした。
私も朝のうちに5匹ほど釣れていたので、よかった(*^_^*)
あんなに雨が降るなんて・・・。
この前の釣行ではニンフの準備はしていたのですが、こんな時に限って家に置いてきてしまいました。
雨上がりは、ドライの反応が戻ってきましたが、フッキングまでいきませんでした。
お疲れ様でした。
私も朝のうちに5匹ほど釣れていたので、よかった(*^_^*)
あんなに雨が降るなんて・・・。
この前の釣行ではニンフの準備はしていたのですが、こんな時に限って家に置いてきてしまいました。
雨上がりは、ドライの反応が戻ってきましたが、フッキングまでいきませんでした。
Posted by vanillaice at 2011年05月23日 20:41
こんばんは。
最初、石徹白なんと読むのか分かりませんでした(イトシロ)地名は難しいですね
ここはいいですね、毎年いい仲間が集まりますね、しかも37cmのイワナとは一度は会ってみたいものです(夢か?・笑)。
最初、石徹白なんと読むのか分かりませんでした(イトシロ)地名は難しいですね
ここはいいですね、毎年いい仲間が集まりますね、しかも37cmのイワナとは一度は会ってみたいものです(夢か?・笑)。
Posted by 山おやじ at 2011年05月23日 21:00
今年もやりましたね。
写真を見る限りでは34cmの方がカッコイイ魚に見えますよっ!
次回こそ御一緒しましょうね。
写真を見る限りでは34cmの方がカッコイイ魚に見えますよっ!
次回こそ御一緒しましょうね。
Posted by gohdon at 2011年05月23日 21:03
こんばんわ。
お疲れ様でした。
今年は抜け駆け編、本編と2日間ありがとうございました。
それにしても、抜け駆け編での尺2本はお見事でした。午後、風が強くなって釣り難くなったことを考えれば、午前に結果で出てよかったですね。
本編は・・・。
あの支流はイマイチでしたね。。。
調査不足で申し訳ありません(汗。
次は木曽でしょうか。
楽しみにしています♪。
お疲れ様でした。
今年は抜け駆け編、本編と2日間ありがとうございました。
それにしても、抜け駆け編での尺2本はお見事でした。午後、風が強くなって釣り難くなったことを考えれば、午前に結果で出てよかったですね。
本編は・・・。
あの支流はイマイチでしたね。。。
調査不足で申し訳ありません(汗。
次は木曽でしょうか。
楽しみにしています♪。
Posted by massa520 at 2011年05月23日 21:05
こんばんは。
写真添付届きました、ありがとうございます。
来られる度に良い魚を出してますね。
一緒に釣る事が出来て勉強になりましたよ。
また一緒に行きましょう。
写真添付届きました、ありがとうございます。
来られる度に良い魚を出してますね。
一緒に釣る事が出来て勉強になりましたよ。
また一緒に行きましょう。
Posted by release-windknot
at 2011年05月23日 23:34

type r tata さん こんばんは。
次回からはポイントを譲るのは止めることが決定しました(笑
type r tata さんも機会があれば石徹白の凄さを体験しに来てくださいね♪
次回からはポイントを譲るのは止めることが決定しました(笑
type r tata さんも機会があれば石徹白の凄さを体験しに来てくださいね♪
Posted by みかん at 2011年05月24日 00:41
KIF さん こんばんは。
祝コメあざーす♪
>同じロッドで20ftを操るとはすごいです。
まだまだ思った所に思ったように落とせてないので、使いこなせてるとは言えませんが・・・
紀伊の渓でもちょこっと練習してみます。
祝コメあざーす♪
>同じロッドで20ftを操るとはすごいです。
まだまだ思った所に思ったように落とせてないので、使いこなせてるとは言えませんが・・・
紀伊の渓でもちょこっと練習してみます。
Posted by みかん at 2011年05月24日 00:43
おいかわ さん こんばんは。
私も普段はもっともっと早いペースで釣り上がっちゃいますが、石徹白に関しては急いでも上流に人が居るので超まったりモードで・・・
見えてる魚に弄ばれてる時間も長いですしね(^^;
>抜け駆けと本番とどちらがメイン??
もちろん、釣りは抜け駆けがメインです(笑
私も普段はもっともっと早いペースで釣り上がっちゃいますが、石徹白に関しては急いでも上流に人が居るので超まったりモードで・・・
見えてる魚に弄ばれてる時間も長いですしね(^^;
>抜け駆けと本番とどちらがメイン??
もちろん、釣りは抜け駆けがメインです(笑
Posted by みかん at 2011年05月24日 00:46
jbopper さん こんばんは。
1日に尺2本なんて出来すぎでしょ。
自分でもびっくりでした。
>抜け駆けて釣果を稼ぎ、集いの場では交流を楽しむ。
>これが釣りオフ会の王道になっていくんでしょうか?(笑)
せっかくの遠征ですから、釣果も欲しいし、皆さんとも交流したい。
となると自ずと抜け駆けに(笑
1日に尺2本なんて出来すぎでしょ。
自分でもびっくりでした。
>抜け駆けて釣果を稼ぎ、集いの場では交流を楽しむ。
>これが釣りオフ会の王道になっていくんでしょうか?(笑)
せっかくの遠征ですから、釣果も欲しいし、皆さんとも交流したい。
となると自ずと抜け駆けに(笑
Posted by みかん at 2011年05月24日 00:48
vanillaice さん こんばんは。
けっこう降っちゃいましたねぇ。
あんなにゴミが流れてくるとは・・・
あの条件でしか釣れない魚も居たはずなんですが、まだまだ修行が必要なようです。
今度はいいお天気の時に遊んでくださいね。
けっこう降っちゃいましたねぇ。
あんなにゴミが流れてくるとは・・・
あの条件でしか釣れない魚も居たはずなんですが、まだまだ修行が必要なようです。
今度はいいお天気の時に遊んでくださいね。
Posted by みかん at 2011年05月24日 00:51
山おやじ さん こんばんは。
地名や人名って読み方が難しいのがありますよね。
以前出会った方が「尺ならなんぼでも釣れる」って言ってましたが、石徹白ってほんとに凄い所です。
全国の漁協は見習って管内に1つぐらいはお持ち帰りNGな支流を設定するべきだ!と思います。
地名や人名って読み方が難しいのがありますよね。
以前出会った方が「尺ならなんぼでも釣れる」って言ってましたが、石徹白ってほんとに凄い所です。
全国の漁協は見習って管内に1つぐらいはお持ち帰りNGな支流を設定するべきだ!と思います。
Posted by みかん at 2011年05月24日 00:55
gohdon さん こんばんは。
今回もご一緒出来ずでしたね。
次回こそ必ず♪
今回もご一緒出来ずでしたね。
次回こそ必ず♪
Posted by みかん at 2011年05月24日 00:56
massa520 さん こんばんは。
今年も抜け駆け出来てよかった♪
あの支流、見た感じは良かったのに残念でしたね。
木曽も石徹白もmassa520 さんが調査するところはまだまだ多いですよ(笑
また遊んでください。
今年も抜け駆け出来てよかった♪
あの支流、見た感じは良かったのに残念でしたね。
木曽も石徹白もmassa520 さんが調査するところはまだまだ多いですよ(笑
また遊んでください。
Posted by みかん at 2011年05月24日 01:01
release-windknot さん こんばんは。
石徹白って凄い所ですねぇ。
来年も抜け駆け確定かな(笑
こちらこそご一緒出来て良かったです♪
また遊んでください。
石徹白って凄い所ですねぇ。
来年も抜け駆け確定かな(笑
こちらこそご一緒出来て良かったです♪
また遊んでください。
Posted by みかん at 2011年05月24日 01:04
魚の多い石徹白でも
平日の抜け駆けがやっぱり良いのですね
昨年の参加から早1年
今年は無いのかな?と思ってました
抜け駆けの抜け駆けしないと
尺には合えないかも
いや、ご立派です。
平日の抜け駆けがやっぱり良いのですね
昨年の参加から早1年
今年は無いのかな?と思ってました
抜け駆けの抜け駆けしないと
尺には合えないかも
いや、ご立派です。
Posted by メタボおやじ at 2011年05月24日 18:44
こんばんは、みかんさん!
毎回みかんさんたちの石徹白はスゴイっすね~(羨)。
貫禄の尺イワナ・・シビレますね~!
毎回みかんさんたちの石徹白はスゴイっすね~(羨)。
貫禄の尺イワナ・・シビレますね~!
Posted by oko-rocks
at 2011年05月25日 00:00

先日はお疲れさまでした。
抜け駆け編、すごい釣果ですね。
来年こそは是非ご指導お願いします。
抜け駆け編、すごい釣果ですね。
来年こそは是非ご指導お願いします。
Posted by blue at 2011年05月25日 03:25
メタボおやじ さん こんばんは。
魚も多いけど週末は人も多いので、抜け駆けに限ります(笑
都合が合えば来年一緒に抜け駆けしましょう♪
魚も多いけど週末は人も多いので、抜け駆けに限ります(笑
都合が合えば来年一緒に抜け駆けしましょう♪
Posted by みかん at 2011年05月25日 22:46
oko-rocks さん こんばんは。
抜け駆け編はええ感じでしょ(笑
本編は交流がメインですから・・・(^^;
来年も尺が獲れるといいな♪
抜け駆け編はええ感じでしょ(笑
本編は交流がメインですから・・・(^^;
来年も尺が獲れるといいな♪
Posted by みかん at 2011年05月25日 22:47
blue さん こんばんは。
土日は人が多くて苦手です(^^;
来年ご一緒に抜け駆けしましょうか(煽
土日は人が多くて苦手です(^^;
来年ご一緒に抜け駆けしましょうか(煽
Posted by みかん at 2011年05月25日 22:48
お疲れ様でした。
それと毎年恒例のお土産もありがとうございます。
来年は抜け掛けできぬよう、
再度、金・土曜日の開催に戻そうかなぁ。(笑)
それと毎年恒例のお土産もありがとうございます。
来年は抜け掛けできぬよう、
再度、金・土曜日の開催に戻そうかなぁ。(笑)
Posted by hajihadu at 2011年05月25日 23:18
hajihadu さん こんばんは。
今年もありがとうございました。
金土の開催でもOKですよ。
金曜と土曜では人の数が全然違いますから♪
今年もありがとうございました。
金土の開催でもOKですよ。
金曜と土曜では人の数が全然違いますから♪
Posted by みかん at 2011年05月26日 21:34