秋ですね

みかん

2008年08月31日 23:14

土曜日に出釣予定でしたが、大雨の予報でしたので急遽予定を変更し、増水の渓へと出釣してきました。



ちなみに土曜日は久々に奥さんと2人きりでお出掛け。
奈良県は大淀町まで梨を買いに行ってきました。
左が20世紀、右が幸水。
みかんは20世紀が好きですが、奥さんは幸水が好きだとか・・・。




さてさて話を出釣に戻しましょう





場所によっては100mmを超える雨量でしたので、大増水&濁りが心配されましたが、現地に着いてみると水量こそ増えてはいるものの、濁りは無し。



渓でイワナ釣りの予定でしたが、「雨で魚が動いたかも・・・」と本流での大物狙いに変更です。



やはり増水に伴って遡上してるのか、はたまた単に底に貼り付いて動かないだけのか、入渓後しばらくは緩やかな流れや巻き返しでチビッコの反応があるのみ。





入渓後2時間近く経ってようやくネットに収まったのは体高のある8寸アマゴ君でした。







こんな感じの泥で埋まったポイントから。






ヒットフライはもちろん漢のライツ君 #10




地味~に出て、ヒット後はプールを縦横無尽に走り回り、みかん楽しませ慌てさせてくれましたが、release-windknot さんの記事で見たばかりのチョウモドキなる寄生虫を発見。




そのまま放置するとアマゴ君が弱ってしまうとの事でしたので、引き剥がしてやりました。





その後も反応の無い時間が続き、11時頃に支流との出会いに到着。



①一度脱渓し車に戻るか、②そのまま本流を釣り上がるか、③支流に入り込むか迷った挙句、③を選択。



だって、車に戻ったらそのまま武装解除しちゃいそうなぐらいに、本流では反応が無かったんだもん・・・






選択は正しかったようで、漢のフライをくわえきれないチビッコの反応も多数あったものの、アマゴ・イワナともにキャッチ。






雨が降り出し、なんとなく土砂降りになりそうな気がしたので、ここから脱渓。





車に戻る途中、電線にツバメがたくさん留まってましたが、そろそろ南へ向う頃でしたっけ?
ただ単に群れてただけかな。




車に戻り、遅いランチに秋の味覚を堪能しようかと思いましたが、なんとなくロッドを振る気になれず、そまま武装解除。
家に帰ってからグビグビっと飲み干してやりました。




本日の釣果  イワナ : 2匹
          アマゴ : 5匹(チビアマゴの反応は軽く「つ抜け」)




よろしければポチッと




ではでは、今日一のアマゴ君をもう1枚。









釣りの読みはイマイチでしたが、お天気の読みは的中でした。
車で遅いランチを摂ってると本降りに。
しかも帰りは濃霧の場所やら土砂降りの場所やらで、なんだか久々に疲れる運転でした・・・。
関連記事