物欲の秋?

みかん

2007年11月18日 21:53

ペスカドールさんのイベントに参加してきました

今回のイベント内容は、campanellaTFO の試投会。



campanellaは岩手にある小さなメーカーですが、日本の渓流魚を対象とした使っていて楽しくなる竿作りを目指し、心をこめて手作りされています。

TFO (Temple Fork Outfitters) はその大半のデザインをレフティー・クレー( ← 誰? )がデザインしたという米国メーカーで、極力コストを抑えた竿作りをしています。

日本の渓流を知り尽くした日本人が、日本人のための日本向けのフライロッドを作るって事で、以前からすごく気になっていたcampanella。
渓流が禁漁になるとムシが騒ぎ出すソルト向けお手軽フライロッドを作るTFO。


普段は振ることが出来ないロッドを腕がちぎれるほど振り回してきました。



Scottの試投会ではお気に入りの1本を決めかねてしまいましたが、今回も気になるロッドばっかりで購入には至りませんでした



が、 みかん の釣友 N 氏が購入予定の1本は非常に扱いやすく、とても気に入っちゃいました




近距離をピンポイントで叩き上がる釣りからロングレンジまでオールラウンドに扱いやすいロッドで、G2を買ってなければ迷わず購入しちゃったかも。



本日は昨年より11日遅れで木枯らし1号が吹きましたので、物欲の秋ならぬ物欲の冬と言ったところでしょうか。


結局、物欲ってのは秋に限らずなんですね~




よろしければポチッと





11月11日に阪和自動車道 みなべ ~ 南紀田辺 間 (5.8km) が開通し、大阪方面からも南紀がぐっと近づきました。

県内最大の観光地 南紀白浜までは国道を15km足らず走らなくてはなりませんが、随分前にバイパスが開通しておりますので2時間もあれば大阪から到着できるでしょう。


1人でも多くの皆さんの南紀へのお越しをお待ちしております


フライマンの皆さんはペスカドールさんでのお買い物もお忘れなく
関連記事