贅沢三昧
前回速報記事をお送りしましたが、今日は旅の詳細を
蟹だけ食べに行って帰ってくるのも芸がないってことで、先ずは
余部鉄橋へ
運行本数が少ないため、残念ながら列車が通る所は撮影できず・・・
その後、豊岡市のカバン屋さんで買い物をし、お店のお姉さんのお薦めのとある蕎麦屋さんで蕎麦を食べましたが、味はイマイチ・・・
雰囲気のある
こだわりの蕎麦屋って感じだったんで期待度満点だったんでしょうかねぇ
ちょっとガッカリしつつ、お次は久美浜湾の
マリンプラザへ。
ここお薦めです!
アクセスが少々悪いせいなのか、新鮮な魚介類が格安・激安で買えます
♪
帰って漁協のHPを見てたら牡蠣好きな方には
魅力的な試みも
♪
みかん も牡蠣は大好きなので来年は申し込んでみようかな
さてさては宿泊予定の
奥伊根温泉 油屋へ。
何年か前に職場の旅行で宿泊したことがあり、その話を奥さんにしたら『連れてけ!』って事で今回の旅の実現となりました。
関西で蟹といえば城崎や網野に行く人が多いと思うんですが、ここはあまり俗化されておらず周りに何も無いところですが みかん はすごく気に入ってます。
ボンビーなので毎年行くのは無理ですが
温泉にゆっくりと浸かったら、いよいよ
蟹!
焼き物で蟹以外にフグの一夜干し・烏賊・帆立貝、デザートのマロンアイス以外はすべて蟹。
しばらく蟹は要らないぐらい堪能しちゃいました~
あ、ちなみに速報で掲載した茹で蟹は食べきれず、実家へのお土産となりました。
うちの奥さんがお風呂で一緒になったご婦人は神奈川から毎年泊まりに来てるそうなので、機会があれば皆さんも是非どうぞ♪
翌朝は伊根漁港で朝市・
伊根の舟屋を見学した後、
神戸市立博物館で
オルセー美術館展を鑑賞&お買い物して帰宅。
ルミナリエの準備中画像→
総走行距離700kmの贅沢三昧お腹いっぱい蟹ツアーでした
よろしければポチッと♪
関連記事