激しい雷と冷たい雨による増水と気温・水温の低下で満足な釣果が得られなかった2日間だったが、増水が引き始め荒食いモードに突入を願い、最終日は初日に入るはずだった渓へ。
1時間の山歩きの開始直後、200mも進まぬうちにみかんの足に異変が・・・・・
足が重くて歩けねぇ・・・(汗
疲れが溜まってたからなのか、はたまた普段の運動不足からくるものなのかは不明だが、下りは何の問題も無かったが、上りで足が上がらんかった・・・
同行の皆さんには大変ご迷惑をお掛け致しました。
来季は迷惑をかけないように、禁漁期間中のソルト・来期の解禁後の渓歩きにてしっかりと体力を付けて臨みたいと思います。
で、なんとかいつもの集合写真の場所まで辿り着き、上流へは
kiso_yamame さんと
KIF さん。
中流は前日学校へ行き体力を温存してきたという火山特派員 さん、
tennen_amago さん、KIF さんのお友達のKさん。
中流組の入渓点付近で尺神様がライズを繰り返すのを見て一同大興奮。
見事Getされたのでしょうか・・・
みかんは
Y.yoshi さん、
massa520 さんと数も型も大満足な釣果を夢見て下流部へ。
入渓直後にポツポツと反応はあるものの、バラシとすっぽ抜けの連発。
プールに浮いてる魚の姿も見えず、3人して嫌~な空気の中を釣り上がり
入渓から1.5時間以上経ってようやく1匹目をキャッチ
あまりに釣れない(反応が無い)もんだから、お昼を前に脱渓点に到達。
①このまま中流組の後を追って本流を釣り上がるか
②最後に崖上りを伴う支流1を釣り上がるか
③入渓するまで多少の歩きを伴う支流2を釣り上がるか
3人で協議の結果、③を選択
この選択が吉と出ました
♪
サイズこそ伸び悩んだものの、午後の部だけで12匹。
午前の本流とは違って反応があり過ぎて進めねぇ(笑
終盤は大場所のみ叩いて釣り上がるも、皆さんとの集合時刻に若干遅刻してしまいました・・・(^^;
この日の釣果(実釣 6時間弱)
イワナ 15匹 (23cm)
「勝手に源流の陣 2010 秋」にご参加頂いた皆さん、お疲れ様でした。
皆さんのおかげで今回もいい思い出を作ることが出来ました。
ありがとうございました。
「勝手に・・・」は来期以降も開催予定ですので、また遊んでやって下さいね。
今回参加されなかった皆さん、参加出来なかった皆さんも、よろしくお願いします。
よろしければポチッと
♪
日付が変わって2010年10月1日。
まだ禁漁になってない所も一部にあるようですが、ほぼ全国的に長~い禁漁期間に突入。
と、共に喫煙家の皆さんにとっては沈んだ心に追い打ちをかけるようにタバコの値上げも実施。
値上げ幅は1箱(20本)当り110円~140円らしいが、
みかんが吸ってるピースライトは1箱300円から440円へと140円の値上げ。
値上がりしたタバコを買うのも癪なので、もちろん買い溜めしましたよ。
50カートン(=500箱=10,000本)
(440円-300円)×500箱=70,000円
浮いた金で何を買ってやろうかな・・・
ロッドもリールも欲しいけど、10年以上使ってるスキー板&ブーツも欲しいな・・・
あ、スタッドレスも夏タイヤもツルツルやな・・・・・(大汗
最終的には金銭的理由で禁煙せざるを得んのかな(爆