残暑厳しい渓へ
10.09.12.(日)
ほんとは
十津川水系へリベンジに行こうと思ってたんだが、期待してた台風もたいした雨を降らせず、「行くだけ無駄かなぁ・・・」と進路を変更して今期最後の日置川水系へ。
いつも行く源流部は1週間前に入った師匠の情報でそれなりの釣果が期待出来たものの、お馬鹿な2人はこの時期に支流の支流へ新規開拓に・・・
開けた渓で
先日もらったロッドの入魂もしたかったけど、天気予報じゃ曇り後雨やったのに朝から快晴。
なので、こんな薄暗~い渓へ。
期待に反して釣れてくるのは雑魚ばかり・・・・・
1時間経ってようやく1匹キャッチ。
真ん丸パーマークのおチビちゃん
フラッシュのせいで画像は悪いが突っ込むな(汗
その後はまた雑魚のオンパレード。
落差のある区間を過ぎると雑魚の反応が消えたけど、渇水続きのせいか大苦戦。
お昼を前にこんな開けた所で真夏の日射しを浴び、戦意喪失で脱渓。
車に戻る途中で猪を目撃するも、残念ながら猪突猛進で逃げていったので画像無し(泣
日射しは相変わらずきつかったけど、『白泡の下からデカイのを引きずり出してやろう』と本流(っつっても日置川の支流ですが)へ移動。
残念ながら大きいのは釣れませんでした・・・(泣
来年のええ時期にリベンジですなぁ・・・orz
この日の釣果(実釣 6時間)
アマゴ 2匹 (MAX 20cm)
アブラハヤ 数匹
よろしければポチッと
♪
金曜の夜はエギングの師匠達と久々に海へ。
見事にアワセが決まるも足が2本足りない奴でした・・・
帰ってすぐに酒の肴にしてやった
♪
海は夜風が気持ち良かったけど、渓はまだまだ夏ですなぁ・・・
関連記事